• ベストアンサー

モラルの低下について質問

最近(というか結構前から)マナー・モラルのなってない 人が増えましたよね 例えば、道では歩きタバコ・ポイ捨て、電車では化粧、地べたに 座るなど・・・ きりがありません 私は自宅にペットボトルを投げ捨てられたことがあります しかも何回もです 生きていく上で「人に迷惑をかけない」を信条とする私としては 憤りを感じます。 なぜこのような、他人の迷惑を省みない自己中心的な行動を する人がいるのでしょうか? 何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.13

 最近の日本人のモラルの低下は、何人かの回答者が指摘されているような民族性・文化の低さではありません。こんなところまで、「自虐性」を発揮するのはやめましょう。私が見聞してきた限り、欧米先進国も、中南米・アジアの発展途上国も日本と比較してそんなにモラルが高いとは思われません。  それでも、昔に較べて日本人のモラル低下は間違いなく低下しているでしょう。その原因は、いつに教育、訓練、しつけの悪さ、それも集団・社会性の欠如に起因しているものと私は考えています。  戦後、日本の教育は、知育ばかり(そのくせ 世界的レベルは低下している)で、肝心の「体育」「徳育」が忘れ去られています。といっても、「学習指導要綱」がどうとか、「愛国心」がどうとか、かまびすしく議論されている机上の空論がごときレベルで指摘しているのではありません。もっと、身近な生活(過程や地域社会、学校内)で集団や社会の道義・道徳を体験的に教え、育くんでいくべきと考えるものです。  一例に留めますが、少子化が進み、兄弟間で社会性の訓練経験できなくなってしまった今日、地域社会で「子供会」や「少年会」などを作って、社会性教育を補う場つくりが不可欠な対応策であるはずです。私が少年期にあった戦争直後には、どこの地域にも「少年会」があって、上下左右の人間関係体得に役立ってきました。「学習塾」など、全部つぶしてしまうくらいの大改革をしなければどうにもならないでしょうが・・・  学校内でも、教室内での知識詰め込みをやめ、「運動会」「文化祭(学芸会)」「遠足(旅行)」などの集団教育に相当の重点をおくべきです。これらがおろそかにされ続けている限り、モラルの向上など、望むべくもありません。「知育が遅れる」という指摘は当たりません。体育・徳育の下地があってこその知育であり、本末転倒しては却って知育も遅れてしまいます。今の日本、まさにその弊を 露呈しているのではないでしょうか。

hemo-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私はまだ20代前半でgoogahakuさんとはかなり 年が離れており、「少年会」「子供会」という存在を 初めて知りました(もしかしたら私が少年時代にも あったのかもしれませんが・・)。 最近は「個の尊重」を重視した学校が多いようですね 検索してみたところ私立の学校が多く引っかかりました 勉強ばかりでなく、集団と楽しく遊ぶことも 重要ですよね

その他の回答 (12)

回答No.2

親の躾が悪いからだと思います。幼少の頃にきちんと躾けていれば、大人になってそのようなみっともない行動なしないでしょう。

hemo-san
質問者

お礼

回答有難うございます やはり親の影響というのは強いみたいですね

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

私は都会に住んでいますので,同様のことを感じますが, 地方の田舎の故郷に戻れば,まだそういうのは余り見掛けないように思われます. とすると,特に都会で顕著な現象(?)ではないかと思われます. 田舎だと,いつどこでどの知り合いがいるかも知れないと言うことは, 無意識にでも分かっていますが, 都会になると,人が多いし,地方から出て来た人もいる,知らない人が多い, 知らない人の前だと恥はかき捨て・・・ それに,個性を尊重する教育の余り,人は人,自分は自分,と言う考えから, 人の立場に立つことが少なくなったことが合わさって・・・ 上記2点の複合作用により,現状のようなことになっているのでは?・・・とまぁこれは個人的な考えですが..

hemo-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます 人は知らない人が多くいる場所だと かくも大胆になれるんですね・・

関連するQ&A