- 締切済み
歩きタバコをする人
私は嫌煙者です。最近、歩きタバコをしている人が多いのに腹が立っています。出勤途中のサラリーマン(おそらく、電車ではタバコを吸えないので、電車を降りてから会社に向かうまでの間に吸っているみたいですが)や休日の繁華街(外です)で吸っている男性…今日は100人ほどが行き交う大規模な横断歩道で歩きタバコしている人をみて本当に呆れました。モラルを疑います。喫煙自体は個人の自由かもしれませんが、嫌煙者や妊婦さん、子供などがいる公共の場所で吸うという、他人のことをまるで考えていない行為だと思うのです。 喫煙者のかたに聞きたいのですが、歩きタバコをする人というのは喫煙者の中では少数の、非常識な人なのでしょうか。それとも、喫煙者の中ではごく普通のことなのでしょうか。また、歩きタバコをしている人は、それが周囲に迷惑をかけるマナー違反なことだという認識はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yumean
- ベストアンサー率28% (2/7)
日本では、他人の健康に対する配慮は、後進国です。ところかまわずタバコを吸う。車内に子供がいても、親がタバコを吸う。基本的にタバコに含まれている有害成分を知らないからでしょう。食事中に、殺虫剤を撒かれたら食事など出来ません。でもタバコの煙の中で平然と食事をしてます。タバコの煙が殺虫剤と同等の有害物が含まれていると知ったらタバコを吸う人がなくなるでしょう。タバコを吸うなら、全ての煙を肺の中に入れ外に出すなと言いたい。
- makita0va3
- ベストアンサー率25% (63/246)
>歩きタバコをする人 どんどん、愛煙家に厳しくなりますね。 10月から400円になるし、肩身は狭いですね。 喫煙室に16時以降の喫煙禁止と張り出されました。 17時まで、喫煙しながら待つことはできなくなったって事です。 喫煙者の喫煙は、サボタージュと思われているって事ですね。 車から火の付いて煙草を投げ捨てる人。 側溝や水溜りに煙草を捨てる人。 禁煙と書かれているところで、喫煙している人。 基本的に、愛煙家はみなさんズボラなでしょうか? ますます、法律で厳しく取り締まられなければ、分からないのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 歩行喫煙禁止条例が制定されているところもありますが、実際にはあってないようなものですし、罰金10万円とか、1箱1万円とか、もっと厳しくすればいいのに!と思います。まぁタバコで設けている企業がある以上、あまり極端なことはできないのでしょうね…
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
副流煙は承知だと思います。 知人の話ですが、 持ち方を見ていると火の付いた部分を手で包み込むようにして、 他人にやけどをさせたり、置いてある物を焦がすなどをしないようにしていました。 ときどき「熱っ」とか叫んでましたが(笑) 今は会わなくなったのでわかりません。 メディアに取り上げられるのは、 マナーを守っている喫煙者ではなく、 さらに少数派の「事件、事故により被害届が出た場合だけ」ですし、事件が目立つのは仕方がないことだと思います。 喫煙者が我慢するか、非喫煙者が我慢するかの二択ですね。 煙による健康への害がある関係で、喫煙者に我慢してもらうところですが、 噛みたばこを勧めたのですが、「手で持って吸う」「煙を吐き出す」という行為がないと落ち着けないそうです。 当時は噛みたばこしかなかったのですが、今ならニコチンやタール入りの電子たばこを勧めます。 マナーが守られないから法律で規制する、 法律で規制しても守られないから、罰則を付ける、 さらに守られなければ罰則を厳しくする、 さらに守られなければ警備を厳しくする。 お店に取り付けられる防犯カメラ然り、道路交通のいわゆるねずみ取り(スピード違反検挙)然り。 たばこ然り。 見回りを増やすのは警備員(警察)の人数的に無理ですから、 町中に監視カメラを付けてカメラの映像を証拠として指名手配・逮捕できるようにすれば、 歩きたばこがなくなるかもしれませんね。 京都市の歩きたばこ禁止条例では罰金があります。 ですが、警察がいない場所で歩きたばこをしている人は見かけます。 私は喫煙はしませんが、嫌煙家でもありません。
お礼
回答ありがとうございます。 マナーの悪い喫煙者については、もっと厳しく取り締まるべきでは…と切実に思います。
非・喫煙、いや嫌煙派ですが アイスピックをむき出しで持ち歩けば、警官がくるでしょうね。 そして喫煙者は自分のもつタバコの火先が、アイスピックと大差ないにも関わらず「常識がない」だの「頭がおかしい」だのとほざきやがるでしょう。 そしてもし幼児を失明させても、その場を離れつつ吸い尽くしで 「証拠」を消し去り、逃げられないなら「目を離した親が悪い」で 片付けるでしょう 「吸うな・ポイ捨てするな」に逆ギレする喫煙者を腐るほどみた経験で、日常でも観察してますが、議題に関しても 「自覚してる」のは絶無同然、 「してても多分、『お前の不注意を棚に上げて 憩いの一服を邪魔するな』逆ギレする」 この2大派閥が99%以上だと思われます。 ホントーに「火先に注意・自重」してるヤツはまるで見たこと「無い」です
お礼
回答ありがとうございます。 >「自覚してる」のは絶無同然、「してても多分、『お前の不注意を棚に上げて憩いの一服を邪魔するな』逆ギレする」この2大派閥が99%以上だと思われます。 本当に、人間としてモラルのない人がたくさんいますよね…情けなくなります。
- 織田 信長(@id_system)
- ベストアンサー率17% (55/306)
どこにお住まいのかた、あるいはどちらにお勤めの方でしょうか。 私は東京で何万人かの人とすれ違いましたが、歩きタバコをしている人を見かけませんでした。 歩きタバコは危険ですが、事故件数としては問題にならないほどの少ないですから少し神経質になりすぎなのではと思いますね。 でも嫌煙者と自称されている方のようですから、歩きタバコや喫煙それ自体が減ったところで問題は解決しないようですよ。嫌煙者の場合問題を解決するためには潔癖症の人と同じで、精神科とかを受信しないとダメらしいです。
お礼
>どこにお住まいのかた、あるいはどちらにお勤めの方でしょうか。 大阪在住です。確かに、地域性は関係ありそうですね。私も出身は大阪ではないのですが、大阪に引っ越してくるまで、タバコのマナーの悪さは特に気になったことがありませんでした。大阪人は本当にマナーの悪い人がおおく、タバコ以外にも、電車の割り込みや自転車が人通りの多い歩道をバンバン走っていたりと、マナーの悪さが目に付きます。 件数としては少ない、とおっしゃいますが、私は毎日何十人と見かけます。神経質だから気になるというのではなく、大阪では本当に多いんです… >潔癖症の人と同じで、精神科とかを受信しないとダメらしいです あの、どうして嫌煙者は精神異常ということになるのでしょうか?単に、マナーの悪い喫煙者に腹が立つ、というだけなのですが。
- NOBNNN
- ベストアンサー率50% (93/186)
私はタバコをやめて20年になります。 はっきりって嫌煙者になりました。 最近、うるさくなってきて肩身のせまい愛煙家。 ちょっと気になって調べてみると ポイ捨ては罰金の自治体が多くなっていますが 歩きタバコについては 注意だけみたいですね。 ■ 路上喫煙禁止条例・歩きたばこ禁止条例がある自治体 http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/walkingsmoking.htm 埼玉県和光市は指定場所以外での喫煙は注意したうえで従わない場合は罰金だそうで 後は観光地が多いですね。 昔はどこもかしこも喫煙者ばかり、ポイ捨てはするは、通勤時間帯でもお構いなく駅構内の 雑踏で歩きタバコ。 食事をしようと思って ラーメン食べるにも隣で一服。 文句を言おうものなら喧嘩越しで 逆に怒られた。 そういうところが減ってきただけでもありがたいです。 いまは、パチンコ屋さん でも煙を吸い込むようになっているお店もあるようですが まだまだ パチンコ屋さん は愛煙家の天国ですね。 あんまり煙がけむい時には、備え付けの台の説明書をうちわ代わりにして 大げさに扇いで います。 昔は社内のオフィスでもタバコは吸えましたし。 PCが普及してからは喫煙場所が設置されましたが 喫煙場所でちょっと休憩、煙草を一服、そこで社内のコミュニケーションをとっていました。 今の時代、休憩時間以外で、長時間タバコ休憩していたら当然、査定結果に跳ね返りますよ タバコもそうですが、最近は携帯電話やポータブルゲーム機などに夢中で回りに迷惑をかけても 平気な人いますね。 昔よりも今の時代は人と人の会話がすくなくなってきている。 常識を知らない若者が多くなってきてますね。 注意する人もいないから結局、自治体が監視している。そんな状況ではないでしょうか 自分さえよければいいという考え方が多いのではないでしょうか? 情報社会になってルールばかりが厳しくなっていく社会、携帯やネットばかりが先行してゆく 人と人、対話や親切心という。 下町のよさがなくなって味気ない社会。 街はコンクリートと金属の固まり、つまらないですね。
お礼
確かに、一昔前に比べれば、公共の場は禁煙が常識になってきましたよね。世の中が禁煙ムードになっているのがせめてもの救いです^^; ただ、タバコのみならず、本当にマナーのなってない人がたくさんいるなぁと思います。自分さえよければいい、他人なんてどうでもいい、という考え…特にタバコのマナー違反が目に付くのでこうして書き込みをさせていただきましたが、本当に情けなく悲しいことですね。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
歩きタバコの最大の問題は煙ではなく、700~800℃の高熱を持ったまま人ごみを歩くことだと思います。 煙害を論拠とすれば、その方々から「歩道横の車道を走っている車の排気ガスは自殺に使えるほど毒性が高いのだが」と論点が食い違ってきます。 私は喫煙者で、携帯灰皿を持っていますが、これは昨今ではもう緊急用で灰皿が設置してある喫煙スペースか家でしか吸いません。 これほど迫害されていなかった時代にも人混みでは路地を一本入ったところで立ち煙草でした。 100%誰にもぶつからず、雑踏を抜けるほどの身体能力は私には無いと知っていましたので。 私はそのような方は少数派であり、それ故に多く居ると錯覚させるほど目立ち、ますます喫煙者の肩身を狭くしている喫煙者にとっても迷惑な方と認識しています。 一方的に迷惑をかけられる嫌煙者の方が見て、「これだからタバコを吸うような馬鹿は・・・。」という論調になるのも分からないと言えば嘘になりますね。 20年ほど肌身離さず付けているWindmillのアシュトレーも使われない日のほうが多くなってきました。 『喫煙者の敵は嫌煙者ではない、真の敵は喫煙者である』
お礼
回答ありがとうございます。 マナーの悪い喫煙者は少数派なんですね。ちょっと安心しました。 おっしゃるように歩きタバコは煙の問題だけでなく、他人にやけどさせる恐れがあるという重大な問題がありますよね。いっそ法律で禁止にしたらいいのに!と思います。地域の条例程度の生ぬるいものではなく…
- honekajiri
- ベストアンサー率52% (454/864)
自分は煙草吸いませんが嫌煙者じゃありません 顔に直接煙を吐き掛けでもされないかぎり気にしてないです 確かに歩き煙草は危険だし迷惑だと思いますでも今の社会の嫌煙プリって異常だと思います 電車、飛行機、タクシー全部禁煙でしょ? 建物内もほぼ禁煙だし 飲食店だって禁煙のところ増えてますしね もっと喫煙所増やさないとこうなるの当たり前だと思うんだけど... 歩きタバコをする人というのは喫煙者の中では少数の、非常識な人なのでしょうか。> 煙草に限らず公務員の不祥事とかの時とかも 「そういう事するのは一部の人だけで...」 みたいな話が出てきますけど逆だと思うんですよね ほとんどの人は多かれ少なかれルールに反することしてるもんです 当然良くない事だという認識はあるでしょう でも他のヤツもやってるんだし大した事じゃないという意識があるんでしょう 駐車違反とかと同じですよね 増税しても煙草やめないとか言うヤツがいるんだから有料の喫煙車両とか作ってもっと煙草が吸える場所増やせばいいのに
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、公共の場所ではタバコを吸える場所が少なくなったために、歩きタバコや外で吸う人が増えたのかもしれませんね。 >でも他のヤツもやってるんだし大した事じゃないという意識があるんでしょう 他人に迷惑をかけることにたいする意識より、自分がよければいい、みんなやってるしという意識が勝ってしまうのは、情けないことですね。
お礼
回答ありがとうございます。 他人に対する配慮がない、本当にそうですよね。本人はもう慣れていて何とも思わないんでしょうけど、毒性の強いものだってことをもっと意識してほしいですよね。