- ベストアンサー
司法書士報酬の見積り内の旅費について
新築一戸建ての物件を購入しまして、登記を不動産屋紹介の 司法書士の先生に依頼することになりました。 で、見積りが出たのですが「旅費21,000円」とあります。 その司法書士事務所から物件までは直線距離で約3Km。 司法書士事務所と物件の最寄の駅は同じ。 もしも公共機関を使ったとしても往復1,000未満です。 その事務所の車が燃費の悪いアメ車で、その車で往復しても ガソリン代はやはり1,000円未満です。 まさかタクシーで移動するつもりでしょうか? そうであつたとしても21,000分も必要ないと思います。 仮に良く知らないのですが、役所などに足を運んでもらう交通費も 盛り込まれてるとしても・・・一体、何回物件と役所に行くんだ!? という値段です。 良くして頂いている不動産屋さんの紹介なので、その質問が失礼にならないか 不安ですのでコチラで質問させて頂きました。 この旅費。妥当でしょうか? 例えば全国どこへでも一律21,000みたいなことってあったりしますでしょうか? 交通費の明細を開示してもらうことは可能でしょうか? 余談ですが、契約立会い31,500円ともありました。 これって住宅ローンの契約する時に立ち会って、特にコレといったことはしないのに それだけでそれだけの金額がフトコロに入るんですね。 素人考えでは納得いきませんねぇ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。司法書士事務所で経理事務をしている者です。 資格者ではないので費用の算出方法はわからないのですが、 毎日請求書は切ってるので、登記内容ごとの費用はだいたい把握しています。 司法書士は自由報酬制度になってるので、極端な話、いくらでもとっていいということになるようなのですが(逆に司法書士会で最低報酬金額だけは基準を提示しているそうです)、各事務所、お世話になっている銀行や不動産会社と協議をして基準金額を決めていて、なので同じ内容の登記でも事務所によって金額に差は出るようです。 で、うちの事務所と比較してどうなのか・・・となると・・・・高いなと感じました。もっともうちは最低基準に近い金額でやってるのでもっと取りたいところですが銀行様とのかねあいで・・・笑。とはいえ不動産会社からみの司法書士さんの登記費用見積をみるとびっくりします。で、お客様も疑問を感じるらしく、うちの事務所に見積を依頼されたりもあります。 多分司法書士事務所も不動産会社もうまみある報酬設定になってるんでしょうね。「不動産会社紹介の司法書士」というからみがあると、そのくらいの金額になるのは「普通」みたいです。 まあ、「旅費」というのには交通費だけでなく、日当費(いわゆる人件費)も含まれている場合があります。日当が含まれてるならわからなくはないけど、にしてもちょっと高いのかなとか感じましたけど・・・もっと疑問なのは立会費ですよね。 お世話になってる不動産会社で、関係を悪化させたくないなら、あえて黙認するか、「もう少し安くならない?」とかるく言ってみるとか。。。ただ請求明細の具体的内容を聞くくらいは普通のことですし、司法書士も答える義務があります。あまり重く考えなくても大丈夫ですよ。 あと費用は「司法書士報酬」と「登録免許税および印紙代」に分かれているはずです。後者は「登記するのにどうしたってかかる実費」です。この辺もしっかり明示されているかチェックしてください。 でもどうにもこうにもというのであれば、 タウンページなどで、地元にある司法書士を調べて、見積だけでもお願いして比較してから考えるのも手です。
その他の回答 (3)
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
旅費21000円、立会31500円でこれだけで52500円ですね。他にも報酬も当然計上されてるでしょう。かなりぼったくりな人のようですから、報酬も含めると10万円以上になっているんじゃないですか?旅費とか立会とか名目は付けているものの、ようするにその司法書士の儲けです。それらの金額の合計が10万以上であれば、かなり高いと言って良いでしょう。 他でも見積もりを取ったほうが良いでしょう。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
そのようなことは ここで質問しても無意味です その司法書士に説明を求めることです 憶測でものを言わないように充分ご留意ください 話がこじれます
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
移動が伴う場合、旅費に日当を含めている場合があるようですよ。 以前の報酬規定で日当は、半日(2時間~4時間)でも24000円位が上限だったかと記憶しています。 ただ、報酬規定が無くなって自由化されているので、決めるのはその書士事務所の勝手という事ですね。 明細開示云々よりも、とりあえず「この項目は具体的にどういう費用になるんですか?何分、初めてなもので見積もりの内容が見当付かないんですよ。ははは。」と雰囲気悪くならないように聞いてみてはいかがですか? 内容を確認するのは依頼者の権利ですから、本当は遠慮も要らないんですけどね。