クラスIII・・・微妙ですね。
少しだけ疑わしいIIIaと、かなり疑わしいIIIbに分けられます。
どちらでしょうか?
また、今かかっている病院に乳腺外科はありますか?
乳腺外科があれば、毎日乳がんばかり専門に切っている先生が多いので
安心かと思います。
> しこりは現在5mmほどですが手術するのであれば全身麻酔なのでしょうか?
皮膚に近い部位で良性なら局部麻酔で行えます。
ただ、悪性ともなると5mmの腫瘍を取って終わりではなく、
マージンをつけて広範囲な切除と、付近のリンパ節の郭清が必用ですので、
間違いなく全麻です。
> その後はどれくらいの入院期間と治療が必要になるのでしょうか?
局部麻酔で内視鏡のオペでしたら日帰りもしくは一泊程度です。
全身麻酔ですと、切り取った部位やその大きさにより
入院期間が10日~1ヶ月と差が出ます。
全摘もしくは広範囲切除ですと、皮膚を縫い合わせた後ドリップが出ます。
分かりやすく言えば、切除したところから水分が出てきます。
切除部位にカテーテルを常に入れておき、ドリップを抜きます。
このドリップがおさまるまで、個人差があり、入院期間と関係します。
若い方ならすぐ塞がります。
このカテーテルが外れると、退院可能です。
ただ、腋の下のリンパなどに癌が転移していた場合、
切除後も抗がん剤を投与します。
抗がん剤は入院中にしてもらったほうが楽です。
吐き気とかあっても、すぐに制吐剤を打ってもらえたりできます。
乳がんは手術してからが大変です。
外来で抗がん剤を追加したり、ホルモン剤を飲んだり・・・
大袈裟に書きましたが、
クラスIII程度ならかなり早期なので気落ちしないで下さいね。
おだいじにどうぞ。
お礼
お返事ありがとうございました。 3ヶ月後にもう一度エコーをするそうです。 悪性の腫瘍であればすぐに大きくなるものでしょうか?念のため毎日大きさを確認していますが・・・3ヶ月後まで待っていいものか悩んでいます。 とにかく参考になりました。ありがとうございました。