• ベストアンサー

気持ち良く起きたい!!

寝付きは良い方なのですが、毎日のように仕事の夢ばかり出て来て、朝起きてもよく眠ったという感じがしません。どうすれば改善出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 寝つきが良いのに夢見が悪く寝覚めも芳しくないということは眠りが浅いのかもしれません。 仕事の夢ばかり見られるということは過度なストレスに晒されていることが原因かも知れませんが、現実的にストレスを軽減させることは簡単ではありませんよね。 適度な温度のお湯に長めに浸かって十分リラックスしてから布団に入られるようなことも効果があるかと思います。 また睡眠環境の改善をはかられては如何でしょう。 意外にちょっとした工夫で眠りが違ってきたりもするものです。 例えば布団を今使っているものより軽いものにしてみるとか。 「枕をかえる」というのも影響が大きいようです。 自分に合った枕にしたら眠りがかなり改善されたという人は結構いるものです。 お時間に余裕がありましたら寝具売り場などを見てまわられて何か新しいものを試してみられたりしては如何でしょうか。 お香を焚いたりするのも中々効果あるそうです。 何か質問者さんに合った良い方法が見つかると良いですね。

yk_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。色々アドバイスをいただきまして恐縮です。確かに、今までアドバイスの内容と反対の事をやっていたように感じます。風呂はどちらかというと短めで、リラックス出来ていないうちに、疲れの為か、眠気が襲って来てそのまま寝てしまうという感じでした。枕については、寝相のせいか、朝起きたときにはうつぶせになっていました。自分のサイズに合っていないのかもしれません。今後、アドバイスされたことを参考にして色々試してみたいなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

マラソンやジョギングをすると、朝がすっきりするようです。 生活に運動を取り入れてみてはどうでしょうか?

yk_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私事、スポーツジムの会員になっているのですが、ここ1年以上時間がとれず結局行けなくなっており、運動不足にもなっていました。今後、わずかでも時間を作って、行ってみようかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A