- 締切済み
友人代表スピーチ
はじめまして。 あと10日程で結婚式なんですが、文章が決まりません。 まじめな雰囲気はやめてくれと言われましたので、 前に友人の結婚式で行われていた取り扱い説明書形式の スピーチをやろうと思ってるのでですが、大丈夫でしょうか?! 友人スピーチは自分だけらしいです。 もし大丈夫ならどんな取り説形式のスピーチ内容があるのか教えて欲しいです。 どなたか同じ内容の話や方法をご存知の方がいましたら、ご助言お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
こんにちは。 #1さんが言うように、取扱説明書は避けた方が良いですね。 新郎が「まじめな雰囲気はやめてくれ」と言われても、結局は 真面目な内容になってしまうのがスピーチなんですよ。 変にウケを狙ったりすると決まって出席者の反応が厳しくなるもの ですので避けましょう。 そうなると、何をどう話すかになりますが、友人としてマイクの前に 立たせてもらったのですから、素直にお祝いの気持ちを述べるのが 1番です。 真面目な内容になるかもしれませんが、それでも良いのです。 変に取説をやったり面白おかしくするよりも、友人代表としてマイクで 話すのですから。 それに、友人代表というのは選ばれてマイクの前に立つのですから、 新郎はこういう友人と付き合っているんだと出席者はbeanstalkさんを 見ます。 やはり、そこまで考えてスピーチをしないと、新郎の評判まで落とす 可能性があるので注意してください。 となると、やはり真面目なスピーチになってしまうのです。 1人で前に出て話すと思うのですが、最後に1つだけ新郎へのインタ ビューを入れてスピーチを終えるだけでも真面目な印象が崩れますよね? そういう形で考えてはいかがでしょうか。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://homepage2.nifty.com/hidey/yuujin.html http://www.kekkon-j.com/manual/speech_sample/02.html 取り扱い説明書形式のスピーチがいいとは思えません。 ユーモアたっぷりの内容ならまじめな雰囲気でなく大丈夫です。 披露宴は相当幅広い年代の方が出席します。 若い感覚だけでは駄目です。 お年寄りにも受けてこそ、後で 「いいスピーチだったね」と、誉められるのです。 上記サイトを参考に、お考えになることをお勧めします。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
回答からずれるかもしれませんが… 花嫁さんの取り扱い説明書、と言うことですかね。 「取扱説明書」と言う言葉を使った瞬間に、花嫁さんの父親が、「うちの娘は“物”じゃない。取り扱いとは何だ!!」とお怒りになられた場面を知っています。 笑って聞いてくれる人ばかりではないかもしれないので、その話を聞いてからは、やめた方がいいと思うようになりました。 まじめな雰囲気はやめて、と言われても、砕けすぎたり笑いを取りに走ることもないと思います。 ご両親や親戚の方々、年配の方でも微笑んで聞ける、柔らかい内容で考えられてはいかがでしょうか。 頑張ってくださいね。
補足
回答ありがとうございます。 説明不足ですいません。 新郎の友人スピーチです。 堅い方だとそう思うかもしれませんね。 そこまで考えていませんでした。 大丈夫だと思ってましたので・・・