※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットに繋がらない→サポートに電話→ADSL調整します)
ネットに繋がらない!ADSLの調整を繰り返す苦労とは?
このQ&Aのポイント
モデムのスイッチを切った後、再度ONにするとADSLとPPPのランプが消えてしまい、ネットに接続できなくなってしまった。
サポートに電話し、ADSLの調整をしてもらったが、次回再接続すると同じ問題が発生し、繰り返している。
モデムのリセットをするとたまに繋がるが、効果は不安定。友人にはモデム交換を勧められているが、不満が残る。
ネットに繋がらない→サポートに電話→ADSL調整します
モデムのスイッチを切って再度ONにした所ADSLとPPPのランプが消えてネットに接続出来なくなりました。サポートに電話をしましたら、一通りマニュアル通りの事を聞かれ「では、24時間以内にADSLの調整をしてみますので再度試してみて下さい」と言われました。その後再度接続を試みた所、無事に繋がりました。 しかし!こんな事をもう3回も繰り返しています! ネットに繋がらなくなる度に長距離電話代を負担し、サポートの人に繋がるまで何十分も待たされ、こちらの状況を一から説明して同じ事の繰り返し。もう嫌です!
愚痴っぽくなりましたが、根本的な原因は何なのでしょうか?そこが解決しないと解決にならないわけで・・・。モデムのリセットをすると30回中1回くらいは繋がることもあるのですがそんなに暇じゃないんです。 友達曰く「よくある事だよ。俺も騙し々やってるよ。モデム交換してもらったら?」という事ですが、納得できません。
何か良き解決法よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 1.回線契約はNT*ですが回線調整をしてもらう場合、プロバイダへの連絡等必要なのでしょうか? 3.モデムの交換は容易に応じてもらえるのでしょうか? 4~6.に関しては問題ありません。