• ベストアンサー

予備検査付きの車の新規登録。陸運事務所での流れ。

先日予備検査付きのボルボを購入しました。来週納車になるのですが、新規登録は自分ですることになります。 仮ナンバーを申請し、必要書類までは準備できそうです。 陸運局に車両を持ち込んだ後、まずどこに行けばいいのでしょうか? 一連の流れを教えていただけると助かります。 それと代書の件ですが、過去にバイクの名義変更や、軽自動車の名義変更は自分で出来ました。今回もそれほど難しくはないでしょうか? 登録場所は茨城です。 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51164
noname#51164
回答No.1

名義変更とさほど変わらないです。 事務所に行って聞けばいいです。 陸事により行く順番が違うので何とも言えません。 基本的に、書類⇒検査ライン0か1(新規検査ライン)⇒書類とナンバーを貰う⇒封印取り付け所で陸事職員に封印してもらう。 構造変更を必要とする仕事で関東各地の陸事に行きましたが初めて来た事を伝えればきちんと教えてくれます。 書類はわからなければ事務所で無料で書き方を教えてくれます。 代書屋は高いです。 時間がかかると思いますので早めについてください。昼前は混雑します。 ナンバー外し、取り付け用に+ドライバー持っとくといいです。

cafeky
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 とても分かりやすい説明でした。 水曜日に安心して行ってきます! 有難う御座いました!

その他の回答 (2)

回答No.3

No2です。大事なものを忘れていました。 輸入を証する書面も添付してください。 すみませんでした。

cafeky
質問者

補足

ご回答有難う御座います! 輸入を証する元とはちなみにどんなものですか? 手元にあるのは一時抹消証書と譲渡証明書と予備車検の合格証みたいなものです。今月取得してもらったものです。

回答No.2

こんばんは。 予備検査証の有効期間は三ヶ月です。大丈夫ですか? 有効期限内であれば、新規登録してください。 予備検切れであれば、再度持込で検査を受けてください。 次の添付書類を用意してください。 ・自賠責 ・自動車重量税納付書に自動車重量税印紙を貼り付ける ・申請書 ・手数料納付書に手数料印紙を貼り付ける(新規登録手数料700円です) ・有効期限のある予備検査証 ・発行日から三ヶ月以内の印鑑証明書 ・実印 ・自動車保管場所証明書 場合によっては、譲渡証明書も必要です。 申請書に、実印を押してください。

関連するQ&A