- ベストアンサー
母乳量が激減・・・(涙)
一ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 3日前からおっぱいの張りを感じなくなりました。 多量に出るほうではないのでミルクと混合でしたが ようやく一日のミルクの量が200~300ぐらいに落ち着いてきたところでした。 今は手で絞ると50ぐらいは絞れるんですが、赤ちゃんが吸っても出ないらしくイライラして泣いてしまいます。 一週間ぐらい前から「母乳不足解消ハーブティ」を飲んでいます。私にはあわなかったんでしょうか?何が原因なんでしょうか? このまま母乳が止まってしまうんではないかと心配です。 こんな経験ある方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 早速ですが、手で絞る量と実際に赤ちゃんが吸って 出る量とは全然違いますよ♪ 手で搾って、50出ているのなら、 その倍くらい出ていると思っていていいですよ。 もっと自信を持ってね(^^) 母乳の出はお母さんの心情と本当に平行して 良くなったり、悪くなったりするから、なるべく ゆったりと気楽に肩の力を抜いてみてくださいね。 母乳、母乳とこだわらずに、「ミルクもあるからいいや」 くらいの気持ちでいましょう! それから、私も母乳がよく出るというハーブティを 試しましたが、やはり一番よかった方法は、 「とにかく吸わせる」でした。 赤ちゃんが泣く、とのことですが、もしかしたら 「出」だけではなくて、乳首の状態が赤ちゃんにとって 気持ちよい状態じゃないかもしれません。 一度、飲ませる前に、乳首を触ってみてください。 乳首がかたくありませんか?そういう場合は、 赤ちゃんも吸いつきにくい場合がありますので、 少しやわらかくしてあげましょう。 乳首をつまんで、あまり強く引っ張らずに、 少しの力で、優しく搾る感じでいいですよ♪ それを4、5回したら、少しでも柔らかくなると思います。 それから、おっぱいは張らなくても出ますから、 安心してくださいね(^^) まだ赤ちゃんは一ヶ月ですから、授乳のリズムも これからどんどん付いてきますよ。 お母さんが新米なように、赤ちゃんもまだまだ おっぱいの練習中ですから、もう少し待ってあげてね。 ○とにかく、泣いたら吸わせましょう ○赤ちゃんが寝たら、お母さんも一緒に休息を取りましょう。 ○冷たい飲み物は避けて、温かいお茶や、ハーブティを 飲みましょう。 ○油っこいものは、詰まりの原因になる場合もあるので 楽しみ程度にしましょう。 ○張る=出る、という知識は間違いです。張らなくても ちゃんとおっぱいは作られます。 ○母乳は40~70CC出れば、十分だと言われています。 一度に少なくても、1日のトータル量、数でかせぐ 人ももちろんいます(私がそうです)。 ○ストレスが一番よくありません。あまり神経質にならずにゆったり肩の力を抜きましょう。 ○「なんで出ないの!」ではなく、「もうすぐ追いついてくるよ、それまで少し待ってね」という気持ちでいましょう。 大丈夫!たくさん仲間がいますよ! お互い頑張りましょうね(^^)
その他の回答 (14)
- karrie
- ベストアンサー率30% (142/459)
おっぱいについては不安になりますよね。でも、不安になったりすると余計出が悪くなるようなので、あまり深刻にならないほうがいいかも。 私はひたすら豆製品(納豆とか五目豆とか)や白身魚を一生懸命食べました。逆に脂肪分や糖分はおっぱいが詰まると聞いていたので極力避けました。その成果もあったのか、なんとか段乳までおっぱいを続けることができましたよ。それに、なんといってもおっぱいの味が変わりますよ。 桶谷式ってきいたことがありますか? 私はそんなに熱心ではなかったですが、ずいぶん参考になるところがあります。「桶谷式」で検索をするとたくさんでてきますよ。 ほかにもこんなところが参考になりそうですよ。 *ベビーコム〔http://www.babycom.gr.jp/birth/m_self/oppai_10.html〕 *
- mayukotone
- ベストアンサー率23% (7/30)
3人のママです。 3人ともほぼ母乳です。(笑) まだ1ヶ月ですよねーー。おっぱいの出が良くなるのはこれからですよ。 大丈夫!!!! ただミルクを簡単にあげちゃうのはやめちゃいましょう。 余計にでなくなっちゃいますよ。 泣かれて辛いかもしれないけど、体重がちゃんと増えていれば大丈夫ですよ。 お散歩なんかをして、できるだけ時間をあけるようにしましょう。 どうしてもっていう時は、白湯でつなぐとか、麦茶(薄めた)でつなぎましょう。 もうちょっと大きくなれば、果汁や離乳食も入ってくるんで今が頑張り時です。 おっぱいは吸われてどんどん出がよくなってきます。 水分をたくさんとること。 よく食べること。(妊娠中より食べていいんですよ!) よく寝ること。(一緒に寝ましょ!) おっぱいとおっぱいの間を出来るだけあけること。 ストレスを解消すること。 おっぱいマッサージ(自己流はNG)なんかもあげる前に簡単でいいから やりましょうね。 産婦人科なんかでおっぱいマッサージをやってくれるところもあるから 行ってみてもいいと思います。ぜんぜん違いますよー。 母乳でいけるといいですね。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
それくらいの時期になると、おっぱいの張りを感じなくなる人っているんですよ。 でも、おっぱいが張らないことと、母乳が出ないことは、違うんです。今までは、張ってきた=母乳が溜まったという感じだったけど、いつまでも、そういう状態じゃないんです。 赤ちゃんに吸われてから初めて、母乳の生産が始まるようになるんです。そして、必要量だけ作られるようになるんです。 そして、赤ちゃんの方も、飲み方が分かるようになったり、食欲が出てくるようになるので、最初のうちは「その場で母乳を生産する」のが間に合わないこともあるみたいです。 大丈夫、ここで母乳を断念するのは、まだ早いです。搾れば50くらいは出るわけだしね。 あと、もう少し、赤ちゃんに協力してもらって頑張ってみて。そのうち、赤ちゃんが満足する量が出てくると思います。
赤ちゃんの誕生おめでとうございます。 私は三ヶ月の息子を子育て中です。 母乳ってちょっとしたストレスとかで出が悪くなったりするそうですよ。おっぱいの張りを感じなくても吸わせてれば出てきますよ。根気よく吸わせてみてはいかがですか?もし赤ちゃんが泣いて怒るようだったら先にある程度ミルクを飲ませて落ち着かせてから咥えさすのも手だとおもいます。 まだ出産の疲れもとれてはないでしょうから、無理せず、あまり思い詰めずにがんばってください!!
お礼
わかりました。あんまり考えないすぎないようにしてみます。
- 1
- 2
お礼
この場をお借りして、お答えくださったみなさんへ。 心強くなるような温かいアドバイスみなさんありがとうございました。 少し・・・いや、かなりかな?神経質になっていました。自分だけがこんな風に悩んでいるんじゃないのがわかってとても リラックスできそうです。 みなさんからのやって良かったことは、全部試してみて 自分にあった方法を見つけたいと思います。 本当にありがとうございました。m(__)m