• ベストアンサー

上司の対応について疑問が

中小企業のルート営業をしています。先日、自分の担当の顧客で商品の納期と価格でトラブルになったのですが、その時の上司(所長)の対応に疑問を持ちました。 1、予定していた納期が1週間延びてしまった事。 2、当初見積もりした金額より、高くなってしまった事。 当然、私は誠心誠意をもってお詫びに伺ったのですが、どうも先方の怒りがおさまりません。 納期については、納得了承して頂いたのですが、価格が高くなってしまった事については、当たり前ですが納得して頂けなく、価格については、自分の判断では出来ないと思い、とりあえず上司と相談して来ますっていうことで、その場を後にして、所長に電話をいれました。 事情を説明して、とりあえず、所長からも先方に電話入れてもらう様にお願いしたところ、「何で俺が電話しなあかんのや!」 「先方が電話して来いって言ってるのか?」「おまえ一人で解決出来んのか?」って言われました。確かに自分で解決する力も大事ですが、自分としては、責任者(所長)からも一言お詫びの電話を入れてくれれば、人間の心理からみて、多少は先方も怒りがおさまる(和らぐ) かなって思い相談したのですが、そのように言われて、なんかガッカリしてしまいました。 結局、嫌々電話を入れたみたいで、価格は値引き対応っていうことになり、先方も納得して頂き、何とかおさまり、後々他の同僚からちらって聞いたんですが 「あいつは自分で解決出来んのか?」って自分が居ない所で、他の人に愚痴ってたらしいです。 そんなこと言われてるかと思うと、これから先、相談する気になりませんし、頼りない感じがします。 普段は、報・連・相が大事って言ってるくせに、いざとなったら面倒だし怒られたくないっていうのがみえみえで仕方ありません。このような上司の対応ってどう思いますか? それとも自分のエゴなんでしょうか? 自分が上司だったら、絶対にそんな対応しないのにって思うんですが、どうでしょうか? 部下をお持ちの管理職の方々の意見もお待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.5

お客様が上司を出せと騒ぐのは、よくあることです。それを受け流すのも営業の仕事のひとつだと思います。わたしの知人で丸はげの営業がいるのですが、電話口でお客様に厳しく叱責された際、「申し訳ありません。今から頭を丸めて謝罪にまいります」と言って、相手を苦笑させ、キレイにトラブルを収めてしまうという、信じがたい機転を利かせていました。 いきなり上司に対し、お客様に謝罪の電話を入れてくれと言ったのは、少々、軽率だったかもしれません。営業の仕事の一部に、会社を苦情の嵐から守るという要素もあるからです。しかし、私から見ても、あなたの上司の態度は感心できません。管理職なのですから、あなたに対して不満があるのであれば、裏で愚痴るのではなく、お互い顔を合わせた場で注意をするのが、あるべき姿だと思います。 どこかで上司に時間を頂き、軽率に電話での謝罪を求めたことをお詫びしたうえで、自分に営業として欠けている部分があるなら、具体的に教えて欲しいと言うべきでしょう。それでも、陰口をたたき続けるような人物であれば、私は迷わず、異動願いを出すか、転職先を探すかします。

zzm22235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お客様に謝罪の電話を入れてくれと言ったのは、少々、軽率だったかもしれません その通りだと思います。反省してます。 一度、上司に軽率に電話での謝罪を求めたことをお詫びしてみます。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

その会社を出た所で,電話を入れても経緯説明だけで,帰社時に相談すべきでした.いきなり電話してくれでは上司も怒るのは当然です. 報・連・相は大事です. 面と向かって相談します.自分はこう思うのですがと,考えを示して相談しなければなりません. いきなり助けてくださいでは間違っています.素直に反省しなければなりません.このままでは貴方は上司になれませんよ・・・.

zzm22235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに帰社して、自分の考えを相談すれば良かったのですが、先方の怒りがおさまりそうにもなかったので、すぐにでも上司から電話の一言を入れて欲しいっていう事しか頭に浮かばなかったもので。 もう少し、冷静的に捉え、面と向かっての報・連・相を心掛ける様にします。

  • eager
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

あなたの上司は、上司としての日頃の指導や監督・連絡や育成に至るま での責任感に乏しい人のようですね。 末端の担当者が、もしプロ野球選手のように、独立的な契約関係にある というなら、あなたの上司の言い分も、No.2の方の言い分もわかります が、この場合、個人の問題ではなく、法人としての対応と責任が、対外 にも、内部的にも求められているはずです。だから、上司には、経営資 源の一つたる、人事権が委ねられているんじゃないんですかね。 にもかからわず、平気でこんなこと言ってくるとは、挙句の果てには、 少し自分の方に火の粉がかかりそうになると、「それはお前の問題 なんであって、俺は関係ないだろう。俺の考え方に文句があるんなら、 お前が辞めろ。」とでも言い出しかねないんじゃないんですか? したがって、本来であれば、あなたの上司は、部下など持ってはいけな い、管理職に相当しない人だと思います。

zzm22235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先方から、「どう責任取ってくれるんや~?」って言われたんで、自分の判断では!って思い、とりあえず会社として対応ってことで外から電話入れたんですが、このような有様でした。 まだ実際この上司は、今年の1月から所長になったばかりなので仕方ないのかもしれませんし、まだ自分の事で手一杯だったのかもしれません。自分も反省すべき点はありますが、陰でああいう言い方されると、いい気分にはなりませんよね(泣

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

その流れなら、まずあなたが上司に相談して値引きを決め、あなたが顧客と話をするべきではないですかね・・・? その上で最後に上司が電話して謝るというならわかりますが、決定権を持つ人を軽々しく引っ張り出すべきではないように思います。 どうも、少々安易に上司に頼っているように感じました。  >自分が上司だったら、絶対にそんな対応しないのにって思うんですが、どうでしょうか? 他人の失敗まで引き受ける人は、こういう愚痴は言わないと思うんですよ。 自分の失敗が原因なのに愚痴っている人が、他人の失敗を平然と引き受ける人にはならないんじゃないかと思いました。

zzm22235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、心のどこかでは安易に上司に頼っていたのかもしれません。 >上司に相談して値引きを決め、あなたが顧客と話をするべきではないですかね・・・? 後々冷静に考えると、まさにその通りだと思います。勉強になりました。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

最悪な上司ですね 上司、管理職は「あやまるためにいる」っていうことをわかってないってことですね 「ご苦労さんだったね」とか「あとは俺に任せて」とか言って欲しいところです >自分が上司だったら、絶対にそんな対応しないのに と思えたことはよかったですね ただ、結局は対応してくれたっていうことと 状況がよくわからないので実際は担当者レベルでなんとかすべき事案だったのかもしれず(その上司がどこまで大局的な人かわからないですが) なんでも上司が解決していては部下の苦労が足りず、育たないということも考えられますので どちらにしても、質問者さんにとってはいい経験になったのではないでしょうか 10年後には感謝することになる「かも」しれないですよね

zzm22235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その時は、自分も頭がパニックになってて、自分でお詫びしても怒りが納まりそうになかったので、とりあえず次の方法としてと思いこの様な行動を。 確かに、心の中ではまさに「あとは俺に任せて」っていう言葉を待ってたんですが、予想外の言葉だったんで.....(泣 自分も皆様が仰られる様に、確かに軽率な部分があったと反省してます。 今回はいい勉強になりました。