• ベストアンサー

賞味期限表示がないことの重大性

最近、賞味期限の偽装がよく問題になっています。 でも、賞味期限表示自体がないというのはどうなんでしょうか。 たまたま購入した食べ物でそういうものがありました。 お店にお話したら、平身低頭、かなりの勢いで謝られました。 そういうものを売る企業に対して、信用できないなあっていうのは、あるんですけど、 私はそこまでとは思わなかったので、ちょっと驚きました。 こういうことというのは、そんなに重大なのでしょうか。 感覚のずれた質問だとは思うのですが、なぜそこまで重大なのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

物が分からないから何ともいえませんが,今の時代記載を忘れるとは思えません. 表示する面積(容器包装の面積)が小さい場合や品質の劣化が極めて少ないもの(砂糖や食塩、うまみ調味料、チューインガム、アイスクリーム類等)は表示が省略される場合があります。  http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1110883670858/index.html http://www.city.itabashi.tokyo.jp/eiyo/mainichi/syouhi_kigen.htm http://safetyfood.dreamblog.jp/blog/60.html  

noname#52745
質問者

お礼

今回、購入したのは豆腐でした。 お店の方が、かなり慌てていたので驚きました。 食品によっては、表示のいらない物もあるのですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

豆腐なら当然賞味期限入れなければいけません. 慌てる訳です. こんなの売ったら違反です. 怖くて食べられません.

noname#52745
質問者

お礼

おそくなってすみません。 違反というのは法律上、でしょうか? それとも、感覚的なものでしょうか? 最近の、安全性に対する意識の高まりからきているのでしょうかね。

回答No.1

その食品が何なのかわかりませんが、賞味期限は必ずどの食品にもあるというわけではないです。 謝ったというのはお客様第一という姿勢を表す意味があったのかもしれません。いい加減な対応をするとどこかのブログや掲示板で叩かれたりするかもしれませんしね。 ご参考になれば。 http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou2/index.html

noname#52745
質問者

お礼

遅くなってすみません。 どちらかというと、倫理的なところで、今回のような対応だったんですね。

関連するQ&A