- ベストアンサー
ホルスの手が…冬眠時に右前脚が動かない原因と対策
- ホルスフィールド(メス・約5才)を飼っています。冬眠時に右前脚が動かない原因と対策について詳しく教えてください。
- ホルスフィールドを飼っていますが、冬眠時に右前脚が動かない症状が現れています。どのような原因が考えられるのか、また対策はありますか?
- ホルスフィールドの冬眠時に右前脚が固まって動かない症状が出ています。この原因と対策について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日光浴、もしくはそれに替わる紫外線灯は使ってますか?または、その種類は? ビタミンやカルシュウムの添加剤は使ってますか? レタス以外にどんなものをどんな頻度で与えていますか? 温浴させて、それでも動いてませんか? 骨の異常も考えられます。ビタミンDの不足、カルシュウムの不足。または物理的疾患(骨折)なども。 ホルスなら、ケース内24度であれば、問題ないと思いますが。
その他の回答 (1)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
30分では強制でしょうか。夏などは日陰を作ったうえで、外に置きっぱなしぐらいでいいと思いますが。 嗜好はあるとは思いますが、単一食では栄養が偏るのは人間と同じ。また、レタスは栄養分がないので、水分補給以外の意味で与えなくてもいいぐらい。イチゴは農薬散布量が多いので、気をつけないと影響でますよ。偏食するなら、小さく切って、嗜好性が高いものと混ぜるとか。 フードが何か不明ですが、レプチカルなどのビタミン、カルシュウム、ミネラル添加した方が、間違いなくいいでしょう。 まあ、ぼったくりや、骨折で手術とかにならない限り、診察は数千円の前半ぐらいですから、気になるなら連れてってやってもいいかと思います。
お礼
再び回答、ありがとうございます♪ 肺炎で入院させたこともあり、良心的な病院だということは承知していますので、ぼったくりは心配ないかなと^^; クチバシの研磨でも訪れ、安くてビックリしたほどです。 今日も朝からケースの中で大暴れしていますが、やはり右前脚が・・・ ですので、来週早々に必ず連れて行くつもりです。 結果がご報告できないのが残念ですが、ご親切に本当にありがとうございました。 とても助かりました♪
補足
夏は出しっ放しでもOKなのですね。 植木があったりしますので、木陰はたくさんあります。 春先にはハコベも群生してますので食べ放題しています。 イチゴはめったに与えないのですが、たまに私が食べる時にあげていました。 フードは一般にホームセンターで売られている「完全栄養食レップカルフード」と書かれているリクガメフードです。 栄養価が高すぎるので、あまり与えないようにと聞きましたので、冬場たま~にです。
お礼
ビタミンやカルシウム不足による骨の異常も考えられるのですか・・・ となると、様子見というより、医者に診せたほうがいいのでしょうね。 かかりつけの爬虫類専門病院がちょっと遠いのでためらっていましたが、来週にでも連絡してみます。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。補足いたします。 日光浴は暖かい陽射しのある時に30分ほど庭に放しています。 紫外線蛍光灯は「爬虫類飼育専用紫外線蛍光灯」のパワーUVBの32Wを使用しています。 ビタミン剤やカルシウム剤は・・・使っていません^^; 食べ物は主に小松菜ですが、レタス、茹でた人参、イチゴなども好んで食べています。 冬場は栄養が偏るかなと思い、陸亀フードをたまに与えたりもします。 温浴はさせてみましたが、ほんとに少しだけ動いていますので、神経は通っているのかな~と。