• ベストアンサー

システムリソースを見るには?

前回同様の質問をしたのですが、結局「見る方法」は、わからずじまいでした。 前回「タスクマネージャからパフォーマンスを開く」という操作を、アドバイスされたのですが、この中にシステムリソースという用語は表示されていません。 どれがシステムリソースに相当するのでしょうか? 「メモリ容量を増やさなければならない状況にあるか否か」の判定要素(?)を、お尋ねしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinmailg
  • ベストアンサー率51% (60/117)
回答No.5

分かりにくい回答でした。申し訳ありません。 メモリ不足については、様々な見方がありますが、私が言ったのはPF使用量というところです。真ん中でグラフ化されているやつです。ページファイルはなるべく少ない方が望ましいです。物理メモリに収まりきれないものが、仮想メモリ(ページファイル)になります。PFが500MBあるということは、物理メモリがそれだけ不足していることを示します(実際はもっと複雑)。 一番明確なのは体感ですよ。例えば、音楽ファイルを再生しながらWebサイトを見つつメールを書いているようなとき、動作が鈍くなったり、HDDが頻繁にガリガリなっているようなときはメモリ不足と思って良いです。客観的には、起動直後に物理メモリの「利用可能」が(十数~数MB程度まで)少ないときはメモリ不足です。逆に50MB~数百MBも余っているようならメモリは足りています。また、いくつか作業をしているときに、「利用可能」なメモリが少ない時もメモリ不足です。

soramist
質問者

補足

今見てみますと、  PF使用量     590MB  物理メモリ利用可能量 95MB となっています。 苦しい状態でしょうか?

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>メモリ容量を増やさなければならない状況にあるか否か」の判定要素 こちらは如何 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000699

soramist
質問者

お礼

いつもお世話になります。 ポイントを差し上げられなくてすみません。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.4

#3です。 >一口に言うと、「コミットチャージの合計値」が「物理メモリの >合計値」をなるべく超えないように注意しておく」、ということ??? 発想を逆にして・・・ スワップアウト発生とは物理メモリ量を超えた仕事量(コミット)を 低速のHDDに書き出す事だから作業効率が非常に悪い、スワップ発生 させず全ての作業を物理メモリ上で完結させるのが理想的なんです。 注意しても解決しない・・・ Win98/MEではシステムリソースが先に飽和するのでメモリ増設は無駄 だが、Win2K/XPならメモリに依存するので物理メモリを増やす事が 最良の方法・・・WinXPなら1.0GB程メモリを積んだら幸せになれる。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

>システムリソースを見るには? >メモリ容量を増やさなければならない状況にあるか否か・・・ システムリソースと物理メモリ容量とは話が違います、Win98/ME時代 のシステムリソース不足とは別次元でWin2K/XPでは考える必要がない (有効4MB)と思って下さい。 (パソコン基礎知識 Windows編システムリソース) http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/syspc/pc_w01.htm NT系のWin2K/XPはメモリに依存するOSですから物理メモリを増やせば パフォーマンスが良くなる、その場合はタスクマネージャの「パフォ ーマンス」タブで必要メモリ量を確認しろと言う意味です。 (参考例、必要メモリ・サイズを見極める) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html 要するに、「コミットチャージの合計値」が「物理メモリの合計値」 を超えるとスワップ・アウト発生して効率が落ちるのでWin2K/XPの 場合は必要充分に物理メモリを増やす方が宜しいと言う話。 個人的感想ですが・・・ Win2Kなら~512MB・WinXPなら~1.0GB・Win/Vistaなら1.0GB以上と (予算があれば幾らでも)考えております。

soramist
質問者

補足

一口に言うと、「「コミットチャージの合計値」が「物理メモリの合計値」をなるべく超えないように注意しておく」、ということでしょうか?

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

WIN XPでは、システムリソースに相当するのは、「コミットチヤージ」の合計と最大値を参照ください。 参考に下記の説明参照 必要メモリ・サイズを見極める http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html

  • shinmailg
  • ベストアンサー率51% (60/117)
回答No.1

WindowsXP(NT系)では、「システムリソース」は「デスクトップヒープ」という名称になります。従来の9x系とは管理方法が違うため、意識する必要はほとんどありません。 どうしても見てみたい場合には、以下のツールをご利用ください。 Desktop Heap Monitor Version 8.1 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5CFC9B74-97AA-4510-B4B9-B2DC98C8ED8B&displaylang=en メモリ容量を増やさなければいけない状態は、システムリソースよりも起動後のメモリ使用量です。「タスクマネージャ」の「パフォーマンス」で確認できます。利用可能な物理メモリ量が数十~数MBなら不足していると思います。また、ページファイル(仮想メモリ)使用量は多ければ多いほど、メモリが不足しているということなので、起動後に500MB以上あれば絶対的に物理メモリが不足していると言えます。 普通に使っている場合は、WindowsXPで512MB以上、Vistaで1GB以上あればほぼ問題なく利用できます。快適な環境を望むなら2GBぐらいあればいいのではないでしょうか。今はメモリ価格も下がっていますし。

soramist
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >ページファイル(仮想メモリ)使用量は多ければ多いほど、メモリが不足しているということなので、起動後に500MB以上あれば絶対的に物理メモリが不足していると言えます。 これはパフォーマンスで表示される項目の中の「カーネルメモリ」ということでしょうか? カーネルメモリには「合計」「ページ」「非ページ」の3項目がありますが、このうちのどれに注目すればよいのでしょうか? なお、「500MB以上あれば絶対的に物理メモリが不足していると言えます」とのことですが、これは利用量のことでしょうから、たとえ500MB使用していても、もし容量が1GBあればまだ500MB残っているわけであり、問題ないのではないでしょうか? 知識がないのでピンボケなことを言っているかもしれません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A