- ベストアンサー
子供を出産・育児された女性に質問です。
出来ちゃった婚や結婚するからこどもを作ったというわけではない 方に質問です。 子供を作ろう・妊娠・出産しようと決めた思いは、 なんでしたか? 周りのこどものいる人から見たり聞いたりする話では、 ○妊娠してまず、お酒・タバコ・コーヒーを辞めなくては、 いけない。 ○妊娠線が、できたり骨盤が開いて体型がくずれるからクリーム塗ったりガードルでしめたり大変。 ○つわりが、ひどくて入院した ○早産の危険があって入院した ○逆子で大変 ○貧血で、大変 そして、出産がどれくらい大変だったか。 人によっては、未熟児だったりアトピーやアレルギー があったりして育児も大変。 夜鳴きがひどくて眠れない。 こどもの面倒を旦那さんが、見てくれなくて夫婦喧嘩になる。 夫婦二人で、外食とか誰かにこどもを預けないとできなくなる。 美容院に行くのもこどもがいるとひと苦労。 こどもにお金が、かかるから 自分の好きな洋服もあまり買えなくなる。 あと私が、見たかんじでは、 職場の呑み会とかお子さんがいる人は、なかなか、出席できないし、 来てもすぐ帰らなくてはいけなかったり。 パートを始めるにも保育園料とトントンで、悩むとか。 こどもと家に二人きりで、社会から断絶されたみたいで、 うつぽくなるという友達の相談。 母乳が、でなくて大変とか二人目は、まだ?とか女の子ばかり 産まれて男の子が、産まれないとかetc・・・。 そろそろ、こどもが欲しいなぁって思うんです。 ふとしたしぐさや笑った笑顔が可愛いし。 でも、毎日それだけじゃないし、やっぱり大変だし、 だから、前もってどんな風な生活になるのか周りの 人から聞いたりすると、なんか、すごく大変そうで・・・・。 今まで、自由に友達と遊んでいたりと自分の時間が なくなって制限されてしまうのが、苦痛です。 そんなこんなで、真剣に考えれば、考えるほど、 おじけづいてしまいます。 みなさんは、どんな風にこどもを作ろうと決心しましたか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は結婚して5年位は子供なし生活をしてました。 主人と2人で毎年旅行したり、外食もしょっちゅうしてました。 友達とかとの飲み会とかもよく行ってましたねw きっかけはなんだったのだろう。 まぁ、いつかは自分の子が欲しいと思っていたからそろそろって感じだったかな。 結果的に、今は子供のいない生活は考えられない!!ってくらい可愛いです。 あまりに1人目が可愛くてなかなか2人目を考えられないほどでした。 (今は2人目が欲しいんですけどねw) でも、はっきり言って子供のいない生活も悪くないと思います。 結婚して5年間は2人で働いてたので経済的にもそれなりに余裕もあったし、あの生活も決して悪くなかったな。 周りの空気でしょうがない子供を。。。と思うならkimekimeさんにとってはまだ時期ではないということじゃないですか? 結構、子供が嫌いだったっていう人ほど、自分の子供はかわいい!!って聞きますけどね。 あと不思議な事に妊娠してお腹にいる約10ヶ月の間に自然にお母さんになっていくんですよね。 心配事はいっぱいありましたが、愛しいわが子って感じで。 周りの皆はとかく、苦労話をしたがります。 学生時代の試験前に『全然勉強してなーい』みたいな感じでしょうか。 まとまりのない文でスミマセン・・
その他の回答 (14)
- f0422
- ベストアンサー率22% (48/212)
こんばんは。 うーん、、。 結婚5年目にして子供を出産いたしました。 始めは主人との二人の生活を楽しみたいと思ったのと、私自身が自分の中で不安定な状況のような感じがしたので、今子供が出来ても情緒不安になりかねないと思っていましたので、、。 転勤族のため、知らない土地での育児になるため、自分が不安定と思う間は子供の責任など抱えきれない!と思ってました。 主人との生活が楽しく自分が安定していくのを感じるにつれ、逆に主人が明日事故でいなくなったら?と考えるようになりました。 結果、この人の子供を産んでおかなければ。と思いました。 私の姉は初めての子供を出産後産後鬱なのか育児ノイローゼなのかわかりませんが、非常に危うい感じでした。 それを私も見てましたし、姪っ子のお世話も手伝いましたので育児がそう簡単ではないことは承知してましたが、怖気つくことはなかったですね。 結婚する前に、結婚している人の話をきいて、結婚ていいものなのか?と思ったことはないですか。 質問文を見ていると、それに似ている気がするのですが、、。 確かにつわりがきついとつらいです。 でも、耐えられるというか、耐えるしかなかったし、出産も痛かったけど、半日後には忘れてましたね。 子供を預けてまで二人で出かけなくても一緒に外食とかもしちゃうし、子供の面倒を見ないということにならないように出産前から一緒に本を読んだり、生まれてからのことを話し合ったりしていたのでさほどもんだいにはなっていませんねー。。 喧嘩はしますよ。でも、夫婦でいたら子供のことじゃなくても喧嘩するんじゃないんですかね。 美容院は旦那に預けていくし、家に閉じこもってないでドンどこ出て行ってご近所さんの付き合いもするし、ママ友をつくりにもいきます。 確かに飲み会はいけないかなー、、行こうと思えばいけるけど、心配すぎて。。子供が。 まぁ、自分の考え方次第ですかね。 子供のために犠牲になってると思ったら、つらいだろうし、イヤになるかもですね。 私はそう思わないためにも私がしたいと思うことをどうすれば出来るか、、を考えます。 すべて今までどおりに出来なくてもある程度は出来ると思ってます。 なので、今のところ自由がなくなった!!とは底まで思いません。 子供と一緒に行動するので、時間がかかるようになったぐらいかな。 それを見越していろんな準備や計画を立てればそれほど。 すべて自分を優先したいと思うのであれば、まだ子供のいない生活を楽しむ方がいいと思います。 今はまだ時が来ていないということのような気がします。
お礼
>始めは主人との二人の生活を楽しみたいと思ったのと、~ 転勤族 って部分が、同じです。あと、5年目に入りましたw 転勤族なんで、不安な部分もあるんですよね。。。 なんとかなりますかね。。。 でも、まだ自分を優先したいのかなぁ。。。 できたらできたで、可愛いくてこども優先になるのかなぁ。。。 ありがとうございました☆
- miumiumama
- ベストアンサー率29% (68/233)
2歳10ヶ月の娘がいます。 うちは結婚して1年半は子どもをつくらないようにしていました。 そして、子どもを作ったきっかけは、夫が子どもが欲しいといったからです。 それに伴って、生まれてきてからのお互いの考え方や役割などについても確認して話合いました。 私も質問者さんと同じで、子どもを産んで育てることにいろんな制限があることはよく承知していただけに不安でいっぱいでした。もともと子どもは大好きでしたが、それ故に大変さも実感していたので。 実際に現在は、仰るとおりいろいろと我慢しなきゃいけないことも多いです。ストレスが溜まることもあります。でも、だからといって先延ばしすればするほど体力もなくなるしもっと大変だっただろうなっておもいます。 お友達に色々な意見や経験談を聞くのもいいとはおもいますが、往々にしてみなついつい・・・グチになってしまうので、大変な部分だけが印象にのこってしまうのではないかな?なんておもいます。 でも、子どもがいることでことばでは表現できない幸せな気持ちがあるのも確かですよ。夫とも子どもがいることで、ケンカもしますが逆に仲良くいられることもあります。 それと、育児をしていくうちに、はじめは慣れないし家事と育児に追われる日々だったりしますが、だんだん自分の時間を見つけれたりするもんですよ。 私もこどもが2歳を過ぎたあたりから、時々は親や夫に娘を預けてのみにも行きます(まだ早めの帰宅ですけど^^;) 子どもが小さいうちは友達が家に遊びにきてくれてホームパーティーをしていました。 出産が不安なのはあるかもしれませんが、私は不安だったから色々と調べたりすることでお産はすばらしいものだと知ることができました。あとは、自分が納得できる産院を選ぶことでも随分と不安は解消されるとおもいます。 でも、自由な時間がなくなるのがいやだというなら、まだ急がなくてももいいのではないかともおもいます。 子育てが早く終えて自分の時間を楽しむか、先に納得いくまで自分の時間を大切にするか。 それはそれぞれの考え方次第ですしね(^ー^) けど、自分の子は無条件でかわいく思えるので、ほとんどのひとは何だかんだいっても「案ずるより産むが安し」で大変な思いがあっても子どもがいてうれしいっておもってるハズですよ☆ 長々と書きましたが、1意見として参考になれば幸いです。
お礼
>でも、自由な時間がなくなるのがいやだというなら、まだ急がなくてももいいのではないかともおもいます。 子育てが早く終えて自分の時間を楽しむか、先に納得いくまで自分の時間を大切にするか。 それはそれぞれの考え方次第ですしね(^ー^) ↑こんな考え方って素敵ですね!!! 心無いことを言う人が、多いので。。。 自分の価値観を押し付けたり!! あと、迷うこと自体わたしは、まだ納得が、いってないのかも しれないって気付かされました! ありがとうございました☆
- ninasaki
- ベストアンサー率20% (34/164)
3才と1才の娘がいます。主婦です。 別に子供を作ろう!と決心して作ったわけではありません。すぐに出来ないだろうとタカをくくっていたら、意外にもハネムーンベビーを授かりました。でも、結婚したからにはいずれは欲しいと思っていたので嬉しかったです。 質問者さまが挙げた負の部分、まさにそのとおりなんです。 お腹には妊娠線だらけ(かなりひどいです)、下の子は食物アレルギー持ち、自分の洋服…最後にユニクロで買ったのはいつ?状態です。 でも、2人の子供がいてくれてこの上なく幸せです。 そりゃ時々愚痴の1つや2つも言いたくなりますけど、「ママ好き~」とか言ってくれるとそんな気分も吹っ飛びます。 2人育てて思うのはマイナスの部分以上のプラスは絶対にあるということ。それに子供によって私自身も少し成長できたかなと思います。
お礼
>マイナスの部分以上のプラスは絶対にあるということ ↑そうなんですね! それならやれそうかなぁ。。。 ありがとうございました☆
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
2人の子どもがいます。 まあ確かに、書かれていることはだいたいその通りと言えばその通りですね。 ただ、私はコーヒー飲んでましたけどね。別にバケツ一杯のまなければいいようです。 お酒に関しては確かにやめなきゃいけませんが、別に一生ってわけじゃないです。 タバコにいたっては妊娠しようがしまいが体によくないので、自分の将来という事を真剣に考えているならやめた方がいいですね。 妊娠出産が苦しくて大変なのもその通り。ただ全然つわりのない人もいるし、こればっかりは産んでみなきゃわかりません。 子どもがいれば生活はものすごく制限されます。それは本当ですね。今までとは全く違った生活になります。 いろいろグチも多くなりますよ(笑)。 ただ、周りの方々のグチは、まあ話半分くらいに思っておくのがいいかもしれないですね。他の回答にもありますが、これは子持ち主婦の「持ちネタ」と解釈してください(笑)。 逆に「もううちの子ったらかわいくてかわいくて…おっぱいやってたらうっとりしちゃってぇー」とか「子どもって素晴らしいわ!子育てって素晴らしいわ!あなたも早く産んだ方がいいよ!」って言われたらどうですか? 日本人の美徳として、幸せな話、自慢話はさけます。若い方でもそうじゃないですか?自分のハッピー話ばっかりしませんよね?特に(質問者さんは独身か既婚かわかりませんが)、まだ子どものいない人に対して「子ども自慢」「幸せママ全開」な話をするよりも、とりあえず「大変なのよー」って言いますよそりゃ。 私は子どもは嫌いな方でしたが(笑)、なんか結婚したら、「みんな産んでるし大丈夫かも」と、かるーく産んじゃいました。 確かに大変。もう一人で結構と思いました。 しかし、なぜか子どもがある程度育って、よその赤ちゃんをみたら「なんて可愛いの!」とうっとり。もう一人産みましたよ。 やっぱり大変なんですけどね…。 質問者さんはまだ若いのかな?まあ人にもよると思いますけど、友達と遊ぶこととか飲み会とかは、ある程度年齢がいけば、子どもがいようがいまいが、だんだんどうでもよくなるものです。友達もいつまでも同じメンバーじゃないしね。それぞれの生活、人生があって、一生の友達なんてそうそういないもの。 子どもを産んでよかったのは、いろんな意味で寛容になったことです。子どもに対しては怒ってばっかりですけど(笑)、周りの人に大人な対応ができるようになったと思います。 赤ちゃん、産まれたばっかりの赤ちゃんは本当に、無力な存在です。特に人間の赤ちゃんは「こんなんで産まれていいのか?」ってぐらい、自分ではなーんにもできません。寝かされたら寝かされたっきり。食べ物も、大人がミルクや母乳をくれなければ、死んでしまいます。うんちもおしっこも垂れ流し。すべて大人がやってやらないといけない。 子どものうんちをふいていて、ふと「あー、どんな人間も最初はこうだったんだ!」と思った時のショック。どんなエラそうにしているおっさんも、嫌なやつって思っていたじいさんも、どんなひどい犯罪者も、とにかく全員がこうやって、おしりをふいてもらって、おっぱいを与えられて、ふにゃふにゃ言ってる赤ちゃんだったんだ! すごいことですよ。そう思うとどんな人も、ちょっと可愛く見えたりします(笑)。 そうして当たり前ですが、その全員に、産んだお母さんがいるわけです。 ものすごい数のお母さんがいる。けっして特別なことでもなんでもない。そう思うと自分にもできるかなと。 実際、少子化傾向ではありますけど、子どもを産む人はゼロじゃない、どころか、何人も産む人がたくさんいる現実。要するに「嫌じゃない」んだと思います。 産んでみてどうかというと、まあ大変、確かにマイナス面も多い。でも、どっちかと言えば産んでよかった。聞かれたら「産むのがおすすめ」と言います。自分からは言いませんけど。
お礼
>ふと「あー、どんな人間も最初はこうだったんだ!」と思った時のショック。どんなエラそうにしているおっさんも、嫌なやつって思っていたじいさんも、どんなひどい犯罪者も、とにかく全員がこうやって、おしりをふいてもらって、おっぱいを与えられて、ふにゃふにゃ言ってる赤ちゃんだったんだ! すごいことですよ。そう思うとどんな人も、ちょっと可愛く見えたりします(笑)。 ↑ちょっと笑えました! こんな話を聞くと楽しそうですね! あと、ここでみなさんがいってましたが、 子持ち主婦のネタなんですね ほんとは、幸せなのかなぁ~ ありがとうございました☆
- rinaly-k
- ベストアンサー率17% (126/730)
子どもの頃から、子どもは産むものと決めてましたから、時期的なものだけでした。経済的な問題とか年齢的なものとかで決めた感じです。 子どもが生まれてマイナス面というのも確かにあるかもしれませんが、その何十倍もプラス面が多いのでプラマイプラです(^^)。 我が子がそこにいるだけで幸せな気分になります。もう中学生と小学生で、小さい頃の可愛さとは全然違いますが、やっぱり可愛いです。 この子達が幸せそうにしているとそれだけで、私も幸せな気持ちになります。学校で楽しいことがあった、友達と楽しく遊んだ、ずっと欲しかったものを買ってもらってニコニコしている、私の作った御飯をパクパクおいしそうに食べている。もう何をとっても私の幸せの元です。子どもがいることで少なくとも私は3倍幸せです。 こんなに大きくなった子達でも、寝ている姿なんかを見ると、思わずほお擦りしたくなるほど可愛いです。 自分の時間が無くなるのなんて、ほんの数年です。それに友達と遊ぶ時間も本気で作ろうと思えば作れるはずです。その数年を惜しんでその先の幸せな生活を諦める気にはなりませんでした。 質問者さんの周りの方も苦労話ばかりしていても、その何倍も幸せな思いをしていると思います。でもそんな話、自慢話になっちゃうし聞かされる方は全く興味ないだろうから、そんなに出来ないじゃないですか(^_^;)。 だって「うちの子、ストローが使えるようになったのよ~」とか「物凄くお歌が上手なの~」とか聞かされてもおもしろくないでしょう?お母さん同士だと、子どもの事を結構愚痴りながらも可愛い事をした話しとかしてデレデレてますよ~。
お礼
>お母さん同士だと、子どもの事を結構愚痴りながらも可愛い事をした話しとかしてデレデレてますよ~。 ↑そんな会話が、なされてるんですね! 学生時代の恋愛の、のろけ話みたいな感じですかね! そしたら幸せかもしれないですね! ありがとうございました☆
マイナス面ばかりが目に入っている状態ですね。 私は子供のいる生活がしたかったので、1人ですが産みました。 うちの子供は、発達障碍のボーダーラインにいます。 大人には理解できない発想で考えるため理解にしくい面を持っています。 でも、可愛いですよ。 私自身も成長しました。 戸惑って当然。 間違って当然。 乳幼児がいても、自分の時間が欲しいと思ったら出来ますよ。 毎日は難しいし子供の体調次第だけど、親・託児所・保育園の一時預かり・行政サービスなど、信頼できる人を模索して探せばいいだけ。 私は、生後6ヶ月から託児所に預けて旦那と映画を観たり、短期間バイトしたりと。 自分が育児で煮詰まったなぁ・だるいなぁと思ったら、人に子供預けてどんどん外に出ていました。(私は田舎に住んでいるので保育園と託児所、たまに親に預かってもらっていました) 自分から行動できるたくましさが必要です。 周りは忙しい大人ですので、待っていても気が付いてくれません。(この点がこの国の福祉の弱い部分です) 遠慮せずに、図々しいくらいで。 私は、行政サービスをフル活用。 妊娠中からお世話になり、満3歳までみっちり活用しました。 現在5歳ですが、たまに保健士・保育士に出会うと昔の子供に話ができるくらいの仲良しになれました。 ほんのちょっとの勇気で育児も楽になっていきますよ。
お礼
>乳幼児がいても、自分の時間が欲しいと思ったら出来ますよ。 毎日は難しいし子供の体調次第だけど、親・託児所・保育園の一時預かり・行政サービスなど、信頼できる人を模索して探せばいいだけ。 私は、生後6ヶ月から託児所に預けて旦那と映画を観たり、短期間バイトしたりと。 自分が育児で煮詰まったなぁ・だるいなぁと思ったら、人に子供預けてどんどん外に出ていました。(私は田舎に住んでいるので保育園と託児所、たまに親に預かってもらっていました) ↑こんなこともできるんですね! 初めて知りました。 これならわたしでもできるかなぁ。。 ありがとうございました☆
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
たぶん、出産を経験された事がある人には、 「ああ~」と納得してもらえるのではないかと思うのですが。 妊娠中、出産時の大変さって、武勇伝のように言う人がいます。 確かにいろいろ制限があったり、体調面でも精神面でも大変な時期や事があった人もいると思いますし、 陣痛の痛みや、分娩に○時間かかったとか、それは本当に辛かったのだと思いますが、 自分がいかに大変だったか!!という話は、時には大げさに、時にはおもしろおかしく、するものです。 育児系の掲示板なんて見ると、すごいですよ~ 武勇伝披露!!みたいな感じで。 育児だってそう。 夜泣きで大変なのも本当だし、旦那さんとの関係で悩むのも本当。 子どもがいる事で、自分のやりたい事も自由にできなくて、イヤだな~と思う気持ちもなくはない。 でも、子どもは可愛いし、 子どもを産んだ事を、心から後悔している人は滅多にいない(と思います)。 そんな物なんです。 みんな口では大変だ、大変だって言うけれど、 その生活がイヤなわけでもないし、それなりに充実していると思います。 私は旦那の転勤で、上の子の妊娠発覚直後に、海外に住んでいます。 旦那はあまり子ども好きではなかったので、 赴任当初は、 「しばらくは、夫婦2人で、旅行に行ったり、観光したり、楽しみたかった」 と言っていましたし、 職場や友人など、子どものいない夫婦が出かけていく様子をうらやましそうにしていましたが、 今では、 「子どもがいたからこそ、行けたところもあるし、 子どもがいたからこそ、いろんな経験がさせてもらえた」 と言って、子どもがいる生活も、それなりに楽しみもあって、悪くないと思えるようになったみたいです。 子どもがいなかった時の楽しみ方と、子どもがいる時の楽しみ方では、 内容は全然違うけれど、 それぞれの楽しみがちゃんとあります。 子どもがいない時のような楽しみは制限されるけど、 新しい楽しみが、増えるんです。 大変なことも、辛いことも、何でも前向きに考えるようにしたら、 子どもを産むことも、育児も楽しい物だと思えるようになります。
お礼
>新しい楽しみが、増えるんです なるほど!そんな良い面もあるんですね! ありがとうございました☆
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
何となくでした。 結婚して1年経ったからそろそろいいかなぁと思って。 妊娠出産色々きついこともありましたが過ぎてしまえば全部いい思い出。 一人目だとはじめての事だらけで疲れる事ももちろんありましたが子供の成長の喜びはそれ以上。 二人目も何となくほしくて妊娠出産。 正直一人目があまりにもかわいくて二人目は同じように愛せるのかと心配しましたが全く心配の必要なし。 可愛くて可愛くて仕方ありません。 できたらまた欲しいなぁと思っているところです。 ちなみにもともとは子どもはそんなに好きじゃなかったんですけどね。
お礼
>可愛くて可愛くて仕方ありません 大変って気持ちい以上にそう感じれるのですね! それならやれるかなぁ。 ありがとうございました☆
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
うーん・・・結婚して3年間は子供は作らないからね!宣言をしました。 3年経つと、当然子供作るよね。と言う雰囲気になってしまいまして。 元々子供があまり好きではなかったので3年経ったからって、もう!? マジかよ~!?って感じでしたが、寄る年波にも勝てずそろそろ一人くらい 産んでおかないと、後々姑に何か言われてもなぁ・・・って感じでした。 が!生まれてみたら、そりゃーもう可愛い可愛い(笑) 自分が子供嫌いだった人間だったとは思えない程に。です。 私は質問者様の挙げている妊娠中の辛い話とかは全く経験していないので 何とも言えません。つわりもサッパリなくて、旅行に行くんだい!と 4ヶ月で沖縄旅行、7ヶ月で電車日帰り一人旅など結構ムチャしてました。 好きな紅茶も程々に飲み、妊娠線こそ出来てしまったものの 「可愛い子供を産んだ証なんだい!」と威張ってます(笑) 確かに産後は自分の時間は少なくなりました。でも、それ以上に 子供と一緒に遊んでると楽しいですよ~♪ 独身の友達とは、ちょっと疎遠になりました・・。でも、子供を通じて 新しい友達(いわゆるママ友と言うやつです)が出来ましたし 結構楽しいです。 なんて言うかな~。案ずるより産むが易し。って本当だなって感じですよ。
お礼
>私は質問者様の挙げている妊娠中の辛い話とかは全く経験していないので 何とも言えません。つわりもサッパリなくて、旅行に行くんだい!と 4ヶ月で沖縄旅行、7ヶ月で電車日帰り一人旅など結構ムチャしてました。 好きな紅茶も程々に飲み、 ↑こんな方もいるんですね! わたしもこうなれたらいいなぁ。 ありがとうございました☆
- rilly17
- ベストアンサー率14% (1/7)
こんにちは。 子供が欲しいけれど、周りの方の言動が気になっているんですね。 まぁ、そういうマイナスの部分だけを聞いていると確かに子供を 作るのに躊躇してしまうお気持ちよくわかります。 私の場合ですが、結婚してから子供が欲しいと思った時にできたので、喜びは大きかったです。確かに妊娠中や育児の大変さなど周りから聞いていましたが、経験したことのないことだったので「ふぅ~ん、そんな大変なんだ。」とかなり人事でした。いざ自分が経験してみると質問者様が書いているように、妊娠中はつわりで大変。時々飲んでいたお酒も我慢。二人目は切迫早産になり入院・・と妊娠中から大変で産む時はもちろん耐え難い痛みです。でも本当に大変なのは生んでからだと思います。何もできない赤ちゃんを自分が育てていくのですから。今二人目はまだ小さく育児も大変です。が、生んで後悔したことは一度もありません。それどころか、大変なことも多いですが、自分を頼ってくれる子供と毎日向き合って成長させられますし、何よりも守っていかなければいけない子供は自分をさらに強くしてくれます。 我慢しないといけない、辛いこともたくさんあるけれど、それ以上のプラスの部分がたくさんあると思います。ですから、大変でも二人目、三人目を欲しいと思って産んでいる人はたくさんいるんだと思います。 人間は辛いことや大変なことは他の人に理解・共感して欲しくて、 マイナス部分だけを大げさに言ってしまいがちですが、辛い大変と言っているほとんどの方はその何倍もの幸せや喜びを子供から与えてもらっていると思いますよ。
お礼
>幸せや喜びを子供から与えてもらっていると思いますよ。 幸せって気持ちになるんですね! それなら乗り越えていけそうですね ありがとうございます☆
- 1
- 2
お礼
>私は結婚して5年位は子供なし生活をしてました。 主人と2人で毎年旅行したり、外食もしょっちゅうしてました。 友達とかとの飲み会とかもよく行ってましたねw ↑全く同じ生活です(笑) 今が、楽しくって!! この生活を捨てたくないって気持ちが強いですね! やっぱり、もう少し今の生活を楽しんでからに しようと決めました! ありがとうございました☆