- ベストアンサー
勤務時間中の携帯電話について
勤務時間中の携帯電話の使用を禁止した場合、携帯電話をデスクに持ち込まないなど各自の携帯電話の管理方法はどのようになっていますか?ある会社では、勤務時間中は会社が部署ごとに一括して携帯電話を一定の場所に保管しているなどと聞いたのですが、禁止とは言っても個人の私物である携帯電話を取り上げて保管するような形は問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらに類似の質問があります。 http://okwave.jp/qa3257432.html この質問の場合は、上司が「職務専念義務違反」と判断して没収した事を優先するか、強制的に没収しているので上司の「窃盗」または「強盗」を優先するのか判断が分かれる所ですが。。。 自動車業界において社員によってカメラ付き携帯で未発表の新車の画像を公開されたと言う事件もおこっていますし、「職務専念義務違反」や「守秘義務」の観点から社員に携帯を預けさせるのは問題ないと思います。
その他の回答 (3)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 禁止とは言っても個人の私物である携帯電話を取り上げて保管するような形は問題ないのでしょうか? 口頭注意 書面注意 等の通達を繰り返しても改善しない場合、「止むを得ない」手段としてはアリかと。 ただし、携帯電話が繋がらない場合の緊急連絡先なんかを用意しとく、どうしても必要な場合はその理由と用途を届け出て承認の上で許可を出す、とかの配慮は必要かと。 所用があるのなら、許可をもらって会社の電話を使えば良いし。
お礼
ありがとうございます。取り上げるにしても一定の段階を経て等手順が必要ですね。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
「携帯電話の使用を禁止」なら社内規定に 明記するだけでいいのではないですか? 取り上げるなんてまるで小学生が学校に漫画 持ってきて先生に取り上げられるみたいです ね(^^) 「携帯電話の使用を禁止」にしても実際守ら ない社員も出てきます。これってたいていが 周りの同僚や上司が見てみないふりしている んですよ。そういう風習の会社って携帯に限 らず、他の事でも必ずあるはずです。 そういうのが折りかなさって食品の偽装問題 などに繋がるのだと思います。 携帯電話に限ればたしかに携帯を取り上げれ ばすみますが、たとえば業務中インターネッ トの禁止みたいな規定でしたらパソコン取り 上げますか? 「携帯電話の使用を禁止」 社内規定を守れなければ懲戒として誰かを見 せしめに懲戒で減給3ヶ月とかにすればすごく 効果ありますよ。 そういうダメなものはダメと言える社風をつ ることが大切な気がします。 「携帯電話の使用を禁止」を破る大いにけっ こうその代わり「クビ覚悟でね」ということに しちゃえばいいんです。 でも、それで優秀な社員が全員クビになったら 笑い事ではすみませんが・・・・・。
お礼
ありがとうございます。社内規定と同時に各自にしっかりとした意識を持たせる事を徹底しないとだめですね。参考になりました。
>携帯電話をデスクに持ち込まないなど各自の携帯電話の管理方法はどのようになっていますか? 私の勤務している会社では取り上げる。という形ではなく 携帯電話を含む私物電子媒体(フラッシュメモリ等)を持ち込めるのは、 入り口からロッカーまでそれ以上は持ち込みは不可です。 機密情報や個人応報をの不正コピー、不正所持を防止する意味もあります。 また、お客様の訪問先にも 携帯電話等を守衛さんに預かる形式がありますが、 そういった訪問先の場合には、私物携帯は所持して訪問することを避けています。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。取り上げるというのはやり過ぎですね。会社側もそれなりの根拠を示さないとまずいですね。