• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーター付き無線LANでダイヤル接続インターネットの共有)

海外在住でADSLが利用できない場合、ルーター付き無線LANを使ってノートパソコンでインターネットを共有する方法

このQ&Aのポイント
  • 海外在住の方がADSLが利用できない場合、デスクトップのアナログモデムを使ってダイヤル接続でインターネットに接続しているとき、ルーター付き無線LANを使用してノートパソコンと共有する方法を知りたいです。
  • XPHomeを使用している場合、「ホーム/小規模のネットワークをセットアップする」を使って設定するとファイルの共有はできるようになりますが、インターネットに接続することができません。
  • ファイアウォールの無効化による解決策も試しましたが、問題は解決されませんでした。インターネットに接続するための助言をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

インターネット-(電話回線-アナログモデム)PC(A):無線LANアダプタ--無線LANルータ--他PC の様な接続ですか ? まず 無線LAN側だけで接続確認です PC(A)の無線LAN側IPアドレスを自動取得のアドレス(仮に192.168.1.2とする)から 少し変更します(192.168.1.100等) サブネットマスクは変更しません 他PCのアドレスも同様に変更します(192.168.1.20等)サブネットマスクは変更しません、デフォルトゲートウェイには PC(A)のアドレス 192.168.1.100 を設定します これで PC(A)と他PCの相互接続ができるはずです それが確認できたら PC(A)のダイヤルアップ接続を生かします PC(A)でインターネット接続が可能なことを確認して、 他PCから インターネット接続の確認を行います urlで接続できない場合 IPアドレスで接続できるかを確認します IPアドレスでOKで urlでNGの場合は DNS設定です DNSをPC(A)と同じアドレスに設定してください IPアドレスでも接続できない場合 PC(A)のルート情報設定の不備が想定されます コマンドプロンプトで tracert okwave.jp を実行してください tracing route to okwave.jp[210.132.21.70]  の様に okwave.jpに対応するIPアドレスが表示されれば、DNSは適正に設定されています 1 1ms 1ms 1ms 192.168.1.100 2 ・・・ の様に表示され 192.168.1.ではない アドレスからの応答時間が表示されれば、ネットワーク設定は正常です それで サイトが表示されなければ ファイアウォール設定が原因です

koni2
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございます。 >インターネット-(電話回線-アナログモデム)PC(A):無線LANアダプタ--無線LANルータ--他PCの様な接続ですか ? その通りです。 >他PCのアドレスも同様に変更します(192.168.1.20等)サブネットマスクは変更しません、デフォルトゲートウェイには PC(A)のアドレス 192.168.1.100 を設定します 手動でこのように設定してみましたが、このようにするとファイルも「アクセス許可がない可能性があります」と表示されて両方のPCのファイルにアクセスできなくなります。勿論インターネットの共有はできません。現状でファイルが共有できるのは、サーバーをDHCPでIPの自動取得したときだけです。 後でもう一度ご指示どうり試してから、結果をご報告いたします。 有難うございました。

その他の回答 (7)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.8

>ノートではUnable to resolve target system name okwave.jpと出ます。 ノートPCのDNS設定に不備があります ノートPCで tracert 210.132.21.70 を実行してみてください  177ms.169ms.167ms 62.36.205.17  の様な結果になれば デフォルトゲートウェイは OK で DNS設定に絞られます 192.168.1.以外ではタイムアウトになるようだと デフォルトゲートウェイ設定が 不備です なお、デスクトップでの結果と比較してください 正常な結果とデスクトップとノートで異なる結果のみが参考になります 双方とも異常な場合は、それに捉われると見当違いの方向に進んでしまいます

koni2
質問者

お礼

outerlimitさん、有難うございます。 折角アドバイスをい頂いたのですが、多忙で試すことができません。出来次第お返事しますので、申し訳ありませんが、しばらくお待ち下さい。

koni2
質問者

補足

ようやく試す時間ができました。 ノートもデスクトップもtracert 210.132.21.70も192.168.1 のどちらも試してみましたが、両方タイムアウトになります。 折角色々アドバイスいただいたのですがお手上げです。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.7

#6です。 すみません間違いがありました。 #6で、 ・デスクトップの無線LANアイコンでインターネット接続の共有が有効 設定で必要なサービスを選択するのを忘れない。 分からなければとりあえず全部にチェックを入れる。 と書きましたが、正しくは、 ・デスクトップのモデムアイコンでインターネット接続の共有が有効 設定で必要なサービスを選択するのを忘れない。 分からなければとりあえず全部にチェックを入れる。 でした。 もしLAN側で共有が有効化していたらこっちの方は無効にして下さい。 以上の設定をしたら、ノートで、 再起動するかipconfig /renewを実行してから、 ipconfig /all を実行し、必要な項目として下記のようになっていればOKです。 Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.x Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1 DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1 DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1 さて、頂いた現象でひとつ気がかりですね。 >ping 192.168.1.1では、「内部または外部コマンドとして操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識しません」とでます。 これはコンピュータが「ping」などというコマンドは知らない、 と言っているのです。こんな基本中の基本コマンドが失われているとは考えにくいので、 打ち間違いがなかったか、もう一度確認して下さい。 pingと192の間にはブランクが1個入ります。 それから、pingを打つなら、 ping 192.168.1.1 ではなく、 ping 192.168.0.1 です。

koni2
質問者

お礼

Donotrelyさん 有難うございます。 共有を有効にするのは、デスクトップのルーターアダプターでなくて、ダイヤルネット回線に繋がっているアダプターなのですね? ひょっとしたら、携帯用のUSBモデムでネット接続できるかもしれません。このときはそれを共有設定するのですね?携帯用のUSBモデムが日本でも使われているのかどうかわかりませんが、携帯電話ネットと同じシステムのようですが、パソコンのUSB端子に差し込むだけで、電波の届くところではどこでもネット接続できるものです。契約するとモデムは無料でくれますが、料金は高い(月6000円くらい)ですし、ダウンロード制限が(1Gまで)あります。 いずれにしても残念ながら、多忙で試すことができませんので、結果がわかり次第後報告します。宜しくお願いします。

koni2
質問者

補足

何故かこのルーターは192.168.1.1となっています。 エラーが出たのは、Pingと192の間に空白を置かなかったようですが、 192.168.0.1でも192.168.1.1のどちらでもタイムアウトになります。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.6

#4です。 お話からでは完全にに状況はつかめませんが、 一応コレをやろうとするとどこでおかしくなりますか? という作業内容を説明しておきます。 最終的には ・デスクトップの無線LANアイコンでインターネット接続の共有が有効 設定で必要なサービスを選択するのを忘れない。 分からなければとりあえず全部にチェックを入れる。 ・ノートでdhcpが有効(IPアドレスの取得→自動、DNSサーバアドレスの取得→自動) ・無線ルータのdhcpが無効 この状態でノートの アクセサリ→コマンドプロンプト で ipconfig /all と打って、 IP Addressが192.168.~になって、 Default Gateway及びDNS Serversが、192.168.0.1になっている必要があります。 但し、DNS Serversはもしかしたらデスクトップのコマンドプロンプトで、 ipconfig /all で表示される、モデムのDNS Serversに一致している可能性もなくはないです。 もしそうなっていたらそれでもいいです。 この状態でノートのコマンドプロンプトから、 ping 192.168.0.1 と打つとちゃんと応答が返り接続確認できている必要があります。 尚、192.168.0.1は、デスクトップでインターネット接続の共有を設定した時、 ゲートウェイ機能を持つようになりますが、 このLAN側のアドレスです。

koni2
質問者

お礼

・デスクトップの無線LANアイコンでインターネット接続の共有が有効 ・ノートでdhcpが有効(IPアドレスの取得→自動、DNSサーバアドレスの取得→自動) ・無線ルータのdhcpが無効 この状態でノートのipconfig /allでDefault IPは192.168.1.1です。 ping 192.168.1.1では、「内部または外部コマンドとして操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識しません」とでます。 明日から出張ですので、週末に帰ってきてからまた試してみます。有難うございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.5

ファイル共用は可能ですね >tracert okwave.jp を実行してみましたが、 >1.177ms.169ms.167ms 62.36.205.17 >2.、、と続き 17.以降はタイムオーーバー表示になります これは ノートPCからですか ノートPCからですと 1. ・・・・ 192.168.1.100 となるはずですが ノートPCからであれば DNS参照は正常に動作しています また ゲートウェイも 正常に動作しています (62.36.205.17 から応答があるのは、インターネットへ接続されていることの証拠 62.36.205.17、プロバイダの アドレスのはず) ノートPCとデスクトップPC(インターネットに接続できる)で同じことを行って結果を比較してください okwave.jp 以外でも試してください

koni2
質問者

お礼

>ファイル共用は可能ですね 可能です。 >これは ノートPCからですか ノートPCからですと 1. ・・・・ 192.168.1.100 となるはずですが デスクトップです。 ノートではUnable to resolve target system name okwave.jpと出ます。 okwave.jp 以外でも試してください なんと打ったらよいのでしょうか? すいません。わからないことばかりで、、、。 いずれにしても明日から出張ですので、帰ってきてからまた試してみます。 有難うございました。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

#3です。 どうしてもルータのdhcpを使うのであれば、 デフォルトゲートウェイとDNSの設定が難しいですよ。ルータのdhcpから割り当てを受けると、 デフォルトゲートウェイとDNSはたぶんルータになります。 でもそれじゃつながらないでしょう。 じゃあ手で設定?でもそれをやろうとしても、 デフォルトゲートウェイを手で設定する場合はdhcpは使えません。 だからどうしてもノートは固定IPにしなければなりません。 そうなるとDNSも手動設定する必要がありますが、DNS(に中継する)たるデスクトップは dhcpからアドレスを受けるので、ノートに設定すべきアドレスが定まらないんですよね。 以上から、たぶんデスクトップも固定IPにする必要があるでしょう。 要するにルータのdhcpを使ったのではうまく行かないと思います。 ルータのdhcpを無効にするのがいやなら、 デスクトップとノートを固定にするしかなく、これらを固定にすれば、 結果的にルータのdhcpを無効化したのと同じ(無視)になります。

koni2
質問者

お礼

ルーターのDHCPを無効化してデスクトップのIPとゲートウエイを192.168.1.100にして、ノートのIPを192.168.1.20、ゲートウエイを192.168.1.100にしてみましたが、やはりファイルの共有のみでインターネットは繋がりません。セキュリテイ・ソフトのファイヤーウオールもウィンドーのファイヤー・ウオールも無効化してもだめでした。 デスクトップのインタネット共有設定は、無線LANのアダプターですよね。ためしにインターネットに繋がってい56kbモデム接続のアダプターを共有設定してみましたが同じでした。これを共有設定すると無線LANのアダプターの共有設定は自動的に解除されるのですね。 う~ん、難しいです。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

見たところ、 (1)デスクトップPCの、無線LANアダプタのインターネット接続の共有を有効化する。 (2)無線ルーターのdhcpは無効化する。 これで試してはどうでしょう。 (1)は ネットワーク接続の無線LAN接続のアイコンを右クリック→プロパティ→詳細設定(タブ) で ネットワークのほかのユーザに~ にチェックを入れ、 設定(ボタン)を押し必要な項目にチェックを入れます。 これでたぶんこのデスクトップPCがルータとなり、dhcp機能も有効化します。 (2)はデスクトップがdhcpサーバになり、他にdhcpサーバがあると誤動作しますのでオフにします。 ちなみに有線ではやったことがありますが、無線はありません。 まあ良かったら試してみて下さい。

koni2
質問者

お礼

Donotrelyさんも有難うございます。 いろいろ試しましたが、無線ルーター自体のDHCPの無効化はまだやったことがありません。 スペインは今夕方ですので、これからouterlimitさんのアドバイスと合わせて試してからご報告します。ADSLが使えるとこんな苦労しないで済むのですが、プロバーダーのアクセスポイントが離れすぎているようで、この近所だけが繋がりません。 とりあえず、お礼まで。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

ひとつヒントを IPアドレス自動取得にするとデフォルトゲートウェイがDHCPサーバ(=ルータ)に設定されます デフォルトゲートウェイをPC(A)にしなければ PC(A)を経由したインターネットアクセスはできません ルータを使用しないでHUBにして、IPアドレス・サブネットマスクを自動取得で設定された値と同じにして、デフォルトゲートウェイをPC(A)のアドレス、DNSをPC(A)に設定されているのと同じにすれば良いのです が IPアドレスのルート情報の意味がある程度理解できないと応用は難しいでしょう

koni2
質問者

お礼

ご指示のようにデスクトップのIPとゲートウエイを192.168.1.100にして、ノートのIPを192.168.1.20ゲートウエイを192.168.1.100にして、ルーターのDHCPを無効化しましたが、やはりファイルのみでインターネットは共有できません。 tracert okwave.jp を実行してみましたが、 1.177ms.169ms.167ms 62.36.205.17 2.、、と続き 17.以降はタイムオーーバー表示になります。

関連するQ&A