- ベストアンサー
LANでインターネット接続の共有ができない
- LANでインターネットの共有ができないという問題について解説します。
- デスクトップPCとノートがLANクロスケーブルでつながっているが、ノートからインターネット接続ができないという現象について考えます。
- 設定の確認やIPアドレスの設定などを見直してみても解決しない場合は、他の要因を探る必要があります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
7の設定でやった場合Client側での IPはどうなっているんですか? ipconfigで確認してください。 DHCPの取得が異常なら再起動を・・・・ 正常ならばホスト側の設定で IE→ツール→ネットオプション→接続→ ダイアルアップと広帯域の所で既存の接続を選択 プロパティ→詳細設定にある 「ネットワークのコンピュータがインターネットへの アクセスを試みるたびにダイヤルアップ接続を確立する」 にチェックを入れて下さい。 次にClient側で IE→ツール→ネットオプション→接続→セットアップ 「インターネットに接続する」→「接続を手動でセットアップする」→ 「常にアクティブな広帯域接続を使用して接続する」 こ、これでどうでしょう・・・・・か
その他の回答 (9)
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
後から書き込む人のための補足です。 ・ADSLモデムはブリッジタイプで、初期設定のまま使用している ・モデムのIPアドレスは、192.168.116.1 ・モデムのサブネットマスクは、255.255.255.0 ・DHCP有効で、192.168.116.*で、自動的に割り当て。 ・設定の変更は、Webブラウザで行なえる。 URL http://192.168.116.1/
すいません、間違いです デスクトップTCP設定(Local側) IPアドレスが 192.168.0.1 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 自動取得 ↑のデフォルトゲートウェイが 自動取得ではなく空欄です(^^;
補足
そのように設定してみましたが、だめでした。 WAN側に3つともチェックもついていました。
ちょっと確認までに・・・・ デスクトップTCP設定(WAN側) TCP→プロパティ→詳細設定→3つともチェックがあるか デスクトップTCP設定(Local側) IPアドレスが 192.168.0.1 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 自動取得 ノートTCP設定 IPアドレス 自動取得 サブネットマスク 自動取得 デフォルトゲートウェイ 自動取得 に、するとどうなりますか? また、ノートの方が以前にダイアルアップを 使っていたなら、IE起動してツール→インターネットオプション→ 接続→ダイヤルしない でどうでしょうか・・・・
- command-prompt
- ベストアンサー率0% (0/2)
ルーターが無いと書かれていましたが、おそらく書いてある内容を見た限りあるはずです。 ノートのデフォルトゲートウェイを192.168.0.0にしてみたらどうでしょう?
補足
構成は、 スプリッタ | | モデム | | デスクトップ | | ノート という風になっています。 デフォルトゲートウェイ変えてみましたがだめでした。
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
黙っていても他の回答が来ない可能性があるので、もうちょっと回答します。 後から調べてむると、今お使いのADSLモデムはルータタイプでもUSBタイプでもないブリッジタイプというものと判りました。私もこれは知りませんでした。 モデムもIPアドレスを持っていますが、ルータがないので、ハブを接続しても、どちらか一方がネット接続するようです。 >その後ブリッジを削除してみたら、ノートのプロパティで、 >インターネットゲートウェイ使用不可 となっていました。 ノートPCの方で「インターネットゲートウェイ使用不可」とあるとは、ネットワーク接続の中にローカルエリア接続x等と一緒にあるアイコンのことをさしているなら、削除してください。私は見たことないのですが、あれは使いません。 TCP/IPの設定をそれぞれのPCのネットワーク接続の中の「ローカルエリア接続x」の方で、#2のように設定してみてください。これではダメですか? 自分は、WindowsXPのPCを2台持っているわけではないので、自分で確認できないところが悲しいところです。
補足
プロパティでインターネットゲートウェイ使用不可となっていました。これを削除した状態で#2のように設定しましたが、つながりませんでした。 成功すればノートからは普通にブラウザで見れるようになるんですよね?
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
調べてみたら、お使いのADSLモデムはルータですね。 ・・・となれば、ADSLモデムにもIPアドレスとサブネットマスクがあるはずです。モデムの購入、設定の際にInternet Explorerで「http://192.168.0.1/」などとして、設定した記憶はありますか? 自分はこのようなネット接続の方法はやったことないので、答えに自信がもてません。(ゴメンナサイ) 誰か、補足してください。個人的には、#1の方と同じように、ハブを使って3つ又で接続をすることをお勧めします。
補足
そのような設定はした記憶ないですね・・・ すぐに使えたと思います。
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
>モデムは電源がアダプタから供給する形態なのですが、ルータ型ですか?USBではありません。 私のネット接続はADSLではない(フレッツISDN)ので、あまり自信のあることは言えませんが・・・。 とりあえず、モデムのメーカー、機種名は何ですか? ADSLモデムとデスクトップPCの間には、何で、PCのどこにつないでますか?
補足
NTTのMN3という機種です。 モデム-デスク間はストレートケーブルで、 PCIスロットに挿したLANカードにつないでます。
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
ADSLとは、デスクトップに接続してあるADSLモデムは、ルータ型、USB型のどちらでしょうか? 仮にUSB型と仮定して、ネットワークブリッジは不要のように思います。 まず、削除してみてください。 それから、両PCのLANの接続を次のように設定。 <デスクトップのLANのTCP/IP設定> IPアドレス 192.168.0.1 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 空欄 <ノートのLANのTCP/IP設定> IPアドレス 192.168.0.2 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 DNSサーバ プロバイダから指定されたアドレス これでデスクトップのADSL接続のアイコンに手がついていれば共有できると思いますが、どうでしょう?
補足
回答ありがとうございます。 モデムは電源がアダプタから供給する形態なのですが、ルータ型ですか?USBではありません。 一応その通りにやってみましたが、つながりませんでした。 その後ブリッジを削除してみたら、ノートのプロパティで、 インターネットゲートウェイ使用不可 となっていました。
- arukamun
- ベストアンサー率35% (842/2394)
[ADSLルータ] |xxx.xxx.xxx.aaa | ←ストレートケーブル |xxx.xxx.xxx.bbb [デスクトップPC] |yyy.yyy.yyy.ccc | ←クロスケーブル |yyy.yyy.yyy.ddd [ノートPC] といった接続形態なのですか? 技術的には出来ますが、知識が必要です。 Hubを使って接続した方が楽だと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます。 ルータではなく、モデムを使っています。 ルータはありません。
補足
つながりました! デスクトップのネットへの接続に使っている広帯域の プロパティの詳細設定でチェックを入れたらつながりました。#7で言ってることはこれだったのですか? 今まで、「LANまたは高速インターネット」の欄に あるほうのプロパティでチェックを入れてたのですが・・・ とにかく、つながってよかったです。 今まで答えてくださってありがとうございました。