• 締切済み

本や雑誌をスキャナからPCに保存する効率的な方法について

お世話になります。 最近、職場で上司が本や資料をスキャンしてPCに保存してるのを見て自分も真似て家のPCで試してみました。 2時間かけて必要な部分をスキャンして、それを別の保存用フォルダに移す作業を「3回に分けて」行いました。 すると2回目以降に保存用フォルダに移したものに、(1)(2)等の番号が自動的に振られて、 先に移したものとの間に割り込んできてしまい、スライドショーという機能でページ順に送れなくなってしまいました。 前のページから順にスキャンしたので、これを日時順に並び替えることができればよいのですが方法が分かりません。 また、デジカメ画像と同じようにjpeg方式で取り込んでますが、これはpdfという方式の方が良かったのでしょうか? どなたか効率的な保存方法をご教授いただけないでしょうか。 自分はパソコンの専門用語や周辺機器についてはかなりの素人です。 因みにPCは昨年購入したVAIO、プリンタはCanonです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.1

  hideto23 様  私もご同様に資料などをスキャンして印刷後  PCに保存しております。  ご不審のように保存順が時に前後することがあります。  どのようなレタッチソフトをお使いか存じませんが、  私の使用ソフトでは「スライドショー」と云う機能が  ございませんし、お尋ねの趣旨がその辺りで  お答えに窮しますが単に「効率的な保存方法」と  云うことでは、スキャンの都度、順に保存すれば  宜しいのではありませんか。  ファイル形式のJPEGは一般的です。  私の場合は*.jmgで保存されています。  レタッチソフトにより固有の型式がある  ようですが、余りそこにこだわることはないと思います。  2時間も掛けてスキャンされるとは余程膨大な  データを読まれて後日の整理を考えられた  事だとは存じますが、データファイルフォルダ中の  ファイル更新日時をクリックすれば更新順に  並び替えられます。  それではご不満なのでしょうか。  お役に立たないお答えならお読み捨て願います。  

関連するQ&A