• ベストアンサー

ビデオカード(RADEON 9200 SE Family)の変更

現在使用しているPCのビデオカード「RADEON 9200 SE Family」を「DirectX9.0」に対応しているビデオカードに変更したいのですが、 質問は三つです。 1.メモリやHDの交換の様に簡単にできる事なのか? 2.「RADEON 9200 SE Family」と同規格で「DirectX9.0」に対応する同等品もしくは上位品はどんなものがあるのか? 3.「RADEON 9200 SE Family」と同規格であってもマザーボード(661FX-M)によって対応しない事等あるのか? 以上の三点です。それでは皆様どうかよろしくお願い致します。 PCスペック Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz Memory: 1024MB RAM

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.5

>HIPRO >HP-P303W むむむ。聞いたことのない電源メーカー… というかメーカーサイトにさえ詳細が載ってない電源を使うとは。さすがサクセス。 (一応メーカーサイトでの紹介としてはこれっぽい? http://www.hipro.com.tw/product_detail.php?level1_id=1&level2_id=9&p_id=1 ) とまあ倒産した会社をむち打っても仕方ないので、前向きにいきましょう。 とりあえず、12Vの出力が16Aありそうな電源ではある、と。 http://www.shopping.com/xPF-Hi-Pro-HIPRO-TRUE-300W-POWER-SUPPLY で、CPUのCeleron 2.8GHzは熱設計上68W超の発熱が見込まれているのでこれを消費電力と見なして72W、6Aくらいは使うものとしましょう。 HDD、光学ドライブ各1で上限20Wくらい、2A。マザー自体で20W、2A。(この辺の数字はかなり大雑把で根拠が薄いですが)ここまでで12V系は10A消費。 電源ユニットに書かれている16Aの出力が継続して出せるものかは判らない(しっかりした電源ユニットだと瞬間最大出力と継続最大出力は分けて書いてあるものが多いんですが)上に、ユニット自体結構劣化もしているはずです(電源は消耗品です)から、安全のため余裕を見て出力は7掛けくらいに見込みます。16*0.7で11.2Aくらい… あまり余裕はないでしょうね。 一応、RADEONなら9600(ProやXTの付かない無印)や9550(これもあまり高クロックじゃないのがよさそう)なら9200SEと同程度の消費電力に収まるはずです。GeForceの7300くらいも載りそうではありますが、私としては電源ユニット自体の交換も視野に入れるレベルになりますね… 初期不良にさえ当たらなければ、2~3000円の激安電源でも今お使いのものよりは耐久性・信頼性で上回る気がしますし。

zilyunn
質問者

お礼

電源ユニットの交換ですか・・・更にランクが上がりましたね。 一先ず、近くのPCショップで電源と上に書いてもらったビデオカードを探してみます。それで予算等も考慮して検討してみます。 Eureka_さん、イロイロと教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.4

>電源 V数ではなく、搭載されている電源ユニットが出力可能なW数(もっと細かいところを言えば、グラフィックカードが主に要求する+12V系の出力W数、またその出力の安定性)が問題になります。 先に挙げたRADEON HD 3850などは、AGPスロットからの電力(確か規格上最大45W)に加えて、150Wまでの供給が可能とされるPCI-Express 8ピン電源コネクタからの追加供給を要求するようです。 http://www.sapphiretech.com/en/pressfiles/79_reg11.doc (まあ付属の変換コネクタで対応可能とされているところからして、8ピンを要求するのはあくまで安全範囲を見越してのことかと思います。3850搭載カードなら重負荷時でも100Wも食わないはずなので。  そもそもAGPスロットを搭載したマザーボードを使っているようなPCに備わっている電源ユニットだと、まず間違いなくPCI-Express 8ピン電源コネクタなんて付いていませんし。) マザーボードの型番がおわかりということは、あるいはショップのBTOか何かで購入されたPCでしょうか。であれば電源ユニットにも汎用品が使われていることが多いので、ユニット自体に出力できるW数が記載されていることもあろうかと思います。 また、最近の中堅~上位クラスのAGPビデオカードだと、先の3850のようにAGPスロット以外からの電源供給を要求することも多いです。だいたいはペリフェラル4ピン(HDDやCD/DVDドライブにつながっている平たいコネクタ)が主だったように思いますが、最近だとPCI-Expressビデオカード用の6ピンや8ピンのコネクタを使っていることも多い模様。 そういった意味でも、電源ユニットの出力と付いているコネクタを把握しておくことは意味があろうかと思います。

zilyunn
質問者

補足

早い返事ありがとうございます。 電源ですが、ケース開けて見てみたところ 「HIPRO」 「Model:HP-P303W」 「AC ANPUT(60/50Hz):115V-/6A」           「230V-/3A」 「DC OUTPUT: +5V-/25A . +12V-/10A」         +3.5V-/16A . -12A-/0.8A         -5V-/0.03A . +5VSB-/3A +5V&3.3V SHALL NOT EXCEED 165W +5V&3.3V&12V SHALL NOT EXCEED 230W と書いてありました。 それと、マザーボードの説明書の「グラフィック」の項目に、 「661FX-M来のAGP3.0仕様の8倍のバンド幅を提供することができるAGPを導入することにより、優れた機能と共に、パフォーマンスの向上が得られます」と書いてありました。 電源から出てるコネクターですが、複数の様々なコネクターがどこにもささっていない状態で浮いてました。 PCはPCサクセス(倒産した)で購入したショップPCです。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

失礼しました。 よく見たらM/Bの型番が書いてありますね。 型番から判断してAGP3.0です。 となると、あとはロープロファイル対応である必要性があるかどうかと電源の容量が決め手です。 ただ、グラフィックボードは用途で向き不向きが変わってきますので、何を目的に換装するのかを書いた方がよいです。

zilyunn
質問者

お礼

coociさん、イロイロとご意見をくださりありがとうございます。 ご意見を参考に更に検討してみます。

zilyunn
質問者

補足

coociさん、お返事ありがとうございます。 まず、電源なんですが、これで判断できるかわかりませんが、 カベのコンセント(100V)に差し込む「電源コード」のPC側(PC本体の後ろ側、各種コネクター等挿す方)の「プラグ」に「▽41-24277」「7A 125V」「HOKUSHIN」と書いてあります、そしてその直ぐに下に電源ユニットのものだと思うのですが、「115V」と「230V」と切り替えるスイッチが付いてまして今は「115V」になってます。 ケースですが、型番はわからなかったのですが、デスクトップのタワー型で、高さ35cm横18cm奥行44cmで、中もスペースは大分空いていると思います。 用途ですが、オンラインゲームをプレイするのに現在のビデオカードは「DirectX9.0」に対応しておらず作動しないので、「DirectX9.0」対応 のモノに変えようと思いこの質問になりました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

質問の仕方からパソコンの知識に疎い方だと思いますが、質問にある情報では取り付けられるグラフィックボードを判別することはできません。 今取り付けられているグラフィックボードとCPUから判断してAGPかPCIということは判断できます。 ですが、AGPスロットがあるのかどうかを判断することはできません。 AGPスロットがあったとしてもAGPはバージョンで電圧が異なり、取り付けられるグラフィックボードが変わってきます。 CPUから判断するとバージョンは2.0か3.0ですがどちらか判断できません。 それと、ケースによってはロープロファイルという規格に対応する小型のグラフィックボードしか取り付けられないこともあります。 これもケースの情報がないので判断できません。 取り付けられている電源ユニットの容量等によってもどの程度の消費電力のグラフィックボードまで動かすことができるか変わってきます。 明らかに情報不足です。 パソコンの詳細な構成又はメーカー製の場合は型番等を公開する必要があるでしょう。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

661FX-MならAGP3.0規格であるAGP 8x対応の拡張カードが使えますから、電源さえ持つならAMDの最新グラフィックチップ「RADEON HD 3850」搭載品でさえ積むことができます。 もっともその辺になるとCPUの性能が追いついてこないので全力は出せないでしょうが。 簡単にまとめますと、 1. 簡単です。きっちりスロットに押し込むこと、静電気を飛ばさないことにさえ気をつければメモリの増設より楽でしょう。 2. 今新品で売られている「AGP対応」のグラフィックボードなら何でもありです。  RADEONなら先に挙げたとおりHD 3850搭載品が最高、下にはHD 2600系やHD 2400系、流石にそれ以前になると古いんでお勧めはしないですがX1000番台やX3桁の型番が付いた製品があります。2600系、2400系よりはX1800/1900番台のチップを積んだ製品の方がおおむね性能は上(ただし電気も食う)なので、電源さえ許すならあえて選ぶ選択もありですが。  GeForceなら7950GT搭載品が最上位だったはず。直接競合したのがX1900系の製品なので、やっぱり高性能高消費電力です。下には7600系があって、こちらは性能と消費電力のバランスが良いです。GeForce 6000系以下は選ぶ意味がないでしょう。 3. 規格が合うならマザーとしては対応します。ケースのサイズや電源の都合で積めないのは別問題です。  また、規格は合うのに動かない「相性」というのもありますが、これは規格内で許容されている誤差などから来るものなので付けてみないとなんとも言えません。

zilyunn
質問者

補足

Eureka_さん、早いお返事ありがとうございます。 二つ目の質問でふれてる「電源」の事ですが、これはコンセントから来てる100Vの事でしょうか? もしかして、その100Vをマザーやメモリ、HD、ドライブ、等に振り分けていて、高消費電力のビデオカードを付けると消費電気が100Vを超えるかも?と言う事なんでしょうか? 申し訳ありませんがお願いします。

関連するQ&A