- ベストアンサー
【RAID0】にて接続や速度以外の注意点を教えてください
RAID0を設定するときに (1)HDの接続を揃える この場合、SATAとSATA2でも上手くいかないのでしょうか? (2)速度(ppm)を揃える buffer速度も揃えたほうがいいのでしょうか? 他、メーカーが違うHDでRAID0をしても、恩恵は受けられるのでしょうか? また上記以外にも注意点はあるでしょうか? よろしくご教授お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカが違うHDDでも、速度が違っても恩恵は受けられますけれど 出来れば同じメーカーの同じHDDを使う方が安全面では良いですよ 同時にHDDが動きますので冷却に気をつけてください。HDDは温度で故障率・寿命が変わってきますので、それと、無停電電源装置を付けた方が安全です。 HDDの台数で危険性が増えていきますからバックアップはこまめにしてくださいねー
その他の回答 (2)
- kad
- ベストアンサー率37% (247/660)
見当違いならごめん。 >また上記以外にも注意点はあるでしょうか? 当方はS-ATAのHDD×2台での「RAID-1」構成ですが参考意見。 ご存知の様に「RAID-0」はHDDが1台でも壊れると復旧出来ません、 極端に言えば危険率も2倍(HDD2台なら)になるのが注意点です。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、RAID0で組むと1台逝ってしまうと復旧できなくなるのは、やはり最大の注意点ですね。 う~む、書き込みのレスポンスは落ちるが、二台で組むならRAID5のほうがいいのだろうか・・・。 実際に構成されている方の意見が聞けて非常に参考になりました♪ありがとうございました!
私はもの凄く適当にHDDを選んでRAID-0にしています。 回転速度もバラバラ、容量も多少は違う、全く問題はありません。 SATAとSATA2でも、遅い方に合わせるので、問題ないと思います。 IDEのアダプテックで1台、SATAはシステムトークで1台、Promiseで1台の合計3台です。 これ以外にオンボードRAIDも経験しました。 注意点は、セキュリティソフトは信頼性の高いものが良く、カスペルスキーとか言うロシア製のソフトを試しに入れたら、あっという間にWindowsがクラッシュして泣きました。 ウィルスバスターなど、RAID対応の物を選ぶ必要があります。 また、システムトークのRAIDカードでは、独自ドライバーなので、Windowsアップデートで、カードドライバーの更新は慎重にしてください、これも1度クラッシュしました。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、容量の異なるHDをRAID0した時、容量の小さいほうに合わせるように、基本は遅いほうに合わせるということですね。購入時の相性問題は解決しました! ・・・しかしソフトウェアのほうがRAID対応じゃないと危険度が増すようですね。これは頭に無かったので、自分のもってるソフトが大丈夫かどうか調べてみます!本当にありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、特に冷却のことを考えていなかったので、非常に参考になりました!HDDを冷やすファンも一緒に購入したほうがよさそうですね、予算の参考になりました!本当にありがとうございました!