• ベストアンサー

小田急MSE

当初の発表では湯島始発でしたが、北千住に変更になった経緯を知ってる方いらっしゃいますか? 元々湯島も中途半端でしたが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.3

当初の発表・・・数年前ですね。 発表当時の予定ですと湯島始発で、時期ももう少し早かったはずです。 実は一回計画が練り直されています。(その経緯は申しわけありませんが分かりません) それで運行開始時期も遅くなり、運行形態も新しくなったわけです。 客扱いは北千住からですが、折り返しの関係で綾瀬まできます。 湯島で入換えをするよりは綾瀬まで持ってきて折り返した方が簡単ですから、その辺も関係しているかもしれません。

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみたら数年前の話ですし、計画案ですから変わって当然ですね。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.4

確か「折り返し整備を本当に1線しかない地下の湯島で出来るか?」 ということも、再検討の問題点の1つだったと聞いています。なにせ MSEは特急ですからね。小田急も車内状態に一家言あったんでしょう。 始めは「なるべく早く小田急に返してしまう」ということで、最低限 必要な「湯島」という案が挙がったそうなんですが・・・。

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、折り返すだけなら湯島でも平気でしたね。まぁ、MSEって結構コストかかってそうですから・・・

  • 5380103
  • ベストアンサー率38% (54/141)
回答No.2

実質的には平日の2本は湯島の折り返し線を使用します。 当初の発表の意図はこの折り返し線を使うという事にすぎません。 それ以外は北千住発着ですが たとえば箱根までの運転に際し、埼玉・千葉・茨城方面からの交通の要衝である北千住とした方が、集客が見込まれるからかと思われます。

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 てっきり湯島始発だと思ってました。

  • mashkun
  • ベストアンサー率23% (86/364)
回答No.1

> 元々湯島も中途半端でしたが・・・ この手の情報は鉄道誌を見るのが一番ですが、理由としてはそれが全てです。 北千住発にすれば、東武やJRの利用者も取り込めますし。

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鉄道誌というものをなかなか見かけないので・・・

関連するQ&A