- ベストアンサー
ケヤキの植え替え
家の増築予定のため、高さ5,6m、幹の太さはだいたい両手の指で輪を作ったより少し大きい位のケヤキの木を、できれば小型クレーンを使って自分で植え替えたいのですが、植え替え時期、留意する点などご教示ください。 屋根から落ちる雪に痛めつけられて心棒が曲がっています。見た目は全然立派でないケヤキですが、結婚記念に植えた木なので、切ってしまうのは忍びないものですから。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時期は、落葉樹ですから節分から梅雨時までがいいと思います。 根玉はなるべく大きくとってあげないと根付きが悪くなります。 クレーンで移動できる範囲で、また移植後のスペース、移動路・・・等々考えて決めて下さい。 根を切ることになりますが、重機でむしるようにするのではなく 鋸やハサミできれいに切らないと根が生えてきません。 小枝はなるべく切って、幹には麻布を巻いて水分の蒸発を防ぎましょう。 春になったら水やりに留意してください。 大木の移動は何回もできませんので 今回限りという気持ちで、場所その他を決めて下さい。
その他の回答 (1)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2
一般的に落葉樹の植え替え適期は 12~2月 と 梅雨時 3月になると 芽出しの準備で 見た目は変りませんが 体内の籐の濃度が上がり 浸透圧の関係で この時期 枝を切ると 切り口から止めどなく樹液が流れたし 体力の消耗が激しいので 出来るなら2月中に植え替えをされることをお薦めします 豪雪地帯だと 大変かもしれませんが・・・・・
お礼
Fiveleavesさん、回答どうもありがとうございます。 やはり根は大切に扱わなければ根が再生しない点、幹に麻布を巻くことなど気をつけるようにします。 春になったら水やりに留意とのことですが、これは移植後に充分な水をやるという意味でしょうか?