- ベストアンサー
メモリの増設の必要性について
パソコンについては初心者で、支離滅裂な上に長い文章になってしまっていますが、詳しく教えていただけるとありがたいです。 この間インターネットでサイトを見ていたところ、"メモリの不足で動作ができない"というようなメッセージが出ました。また、普段もパソコンの立ち上がりが遅く、しばしばWordなどのソフトやインターネットの画面でフリーズします。 そのため、自分のパソコンと友人のパソコンを比べてみたところ、友人にはD:、C:と言うドライブがあったのに対し、自分のパソコンにはC:というものしかありませんでした。また、その容量は65.8GBで23.9GB使用しています。 そこで質問です。 1)他の質問を見ると、65.8GBならば容量は多いように感じるのですが、このパソコンの容量は小さいのでしょうか?また増設は必要ですか? 2)メモリの増設にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 自分でも一応調べているのですが、詳しいやり方の載っているサイト等も教えていただけるとありがたいです。それでは、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、メモリとハードディスクを混同しています。この辺をちゃんと理解するよう勉強してください。 メモリ増設が必要かどうかはこのソフトを使用すると良いでしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/09/perfgraph.html フリーズが頻繁に起こるようなら一度OS(多分Windowsだと思いますが)を再インストール(リカバリーとも言う)をしてみましょう。方法はパソコンの取説を読んでください。もしかしたら解消するかもしれません。その際には大事なデータが消えるかと思うのでバックアップが必要です。 色々と知識不足のようですから本屋に行ってパソコン関係の雑誌や本を購入して勉強してください。 ここで全て説明するのは不可能です。 私はそういう書籍が殆どない時からパソコンを使っているのでお薦めの書籍はわかりません。ここ数年はパソコン雑誌も見ていませんから…
その他の回答 (4)
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
これに詳しく載っているので本屋で立ち読みでもしてみたら http://asciidotpc.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=17 1、今だと小さいです。 増設するなら外付けがいいのでは http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=2&iv=y&stk=0&brcode=13&sbrcode=287 2、手数料が3千円ぐらい+メモリの本体値段
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
よくある勘違いですが、英単語としてのmemoryは思い出とか記憶ですね。 頭の中に記録されているものになぞらえて、メモリーと呼びます。 日本語訳だと、記憶装置です。 それに対して補助記憶装置と呼ばれるのがHDDやSDメモリーカードなど。 あるアーティストの一派では、とにかくすべてをメモ帳に記録して 覚えておくため、思い出すための脳の仕事をメモ帳にまかせて その分、脳を考えるために使うという流儀があったりするそうで… 要するに、コンピューターにおける補助記憶装置も このメモ帳にあたる装置として使われています。 何年前の情報でも記録されているし、逆に今現在の情報についても 記憶装置に余裕が無ければ、補助記憶装置に一時的に移したりします。 (仮想記憶、ページングファイルとかスワップファイルとか) ただ、そういう機能があっても、記憶装置よりも補助記憶装置のほうが 処理に時間がかかって、全体の仕事が遅くなってしまいますから 記憶装置を大容量にしたほうが、能率があがる場合があるわけです。 ちなみに、私が今インターネット用に使っているPCは768MBの記憶装置があり これで、実用上問題が無い速度で使えています。 10年前ならこの1/10程度が普通で、128MBあれば快適でした。 現在では、使うOSの種類によって、状況は変わってくるため 場合によっては2GB程度無いと快適でない場合もあります。
まず、あなたはハードディスクとメモリを勘違いしておられるようです。 65.8GBあるものは「ハードディスク」といいまして、これはデータやアプリケーションを、電源を落としている間も保存しておくものです。 一方、問題となっている「メモリ」というのは、起動中のみ使用するもので、ソフトの一時的な情報などを保存します。 それではメモリの容量を調べる方法ですが、「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を見ます。 そして、「xxxMB RAM」または「x.xxGB RAM」と書いてあるところ、ここがメモリの容量を指しています。 というわけで、 1)65.8GBというのはハードディスクの容量です。出てきたメッセージの物とは関係ありません。なお、ハードディスクの容量としては普通ですので、特に問題はないと思われます。 2)あなたの使っているパソコンによって、増設すべき容量・費用が大幅に変わります。よろしければメーカー名・パソコン名・型番などの情報をお願いします。
- TomaSoichi
- ベストアンサー率18% (17/94)
1)の回答です。 この場合のメモリというのは、長期保存(電源を切っても中身が消えない)領域(HDDやFDD等)ではなく、作業(電源を切れば中身は消える)領域(メインメモリ)のことです。 インターネット、word起動中に再々フリーズするようならメモリの増設で解消される事があります。