• ベストアンサー

出席しない十七回忌

78歳の実母と二人暮しです。もうすぐ、母の母の十七回忌があります。遠方だし体調も万全ではないので、母は出席せず、「線香代だけ送るよ」と実家に言ったそうです。そして、1万円でいいかなあ、と私に聞いてきました。 そこで、質問です。1万円でいいでしょうか? 弔辞袋に「御仏前」と書いて、現金封筒で送ればいいのでしょうか? 当日より前に届くように送った方がいいですか? 私に声はかかっていないのですが(どちらにしても仕事で行けません)、私自身は包まなくていいのでしょうか? 包むとしたら、母の弔辞袋に一緒に入れていいのでしょうか? 金額は? ・・・すみません、けっこう長い質問になってしまいました。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>そして、1万円でいいかなあ、と私に聞いてきました… 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 ということで、1万円でよいでしょう。 十七回忌ともなれば、5千円でよいかもしれません。 ふだんから親戚が多く出しているような雰囲気なら 1万円、控えめが多いようなら 5千円としましょう。 >弔辞袋に「御仏前」と書いて、現金封筒で送ればいいのでしょうか… 現金封筒に入る小さめの袋でよいでしょう。 水引部分を印刷した安価なやつです。 >当日より前に届くように送った方がいいですか… とうぜん、前日までには届かないといけません。 出し遅れの証文にならないように。 >私自身は包まなくていいのでしょうか… 親戚間での冠婚葬祭は、世帯単位が基本です。 同居の親子は一通のみでよいです。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1万円でOKです。現金封筒で・・・前に届くようにしてください。あなたは必要ありません。