- 締切済み
職場でのネットモラル
皆さんにお聞きします。 職場の同僚の、行為に憤りを感じたことはありませんか。 この人は会社のパソコンで何でこのような事が出来るんだろうか。 いろいろな事例をお願いします。 こんな風に対処したよというのもあれば、あわせてお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
憤りまで感じた事はありませんが、驚いた事はありました。 お客様のパソコンでトラブルがあった際に、 通信接続でお客様のパソコンを遠隔操作する事があったのですが、 接続してみたらアダルトサイトをご覧になられていました。 先方は席をはずしていたようですが、 ブラウザは女性の裸の画像を表示したままでした。 せめて席をはずす時には閉じるとかしておいていただきたいです。 あと、別のお客様で、マイドキュメントの中に、 やっぱり女性の裸の画像ファイルが数え切れないほどたまってました。 それで「ディスクの空きがなくなった」なんてしらーっと言われてました。 お気に入りにはスクロールして画面に表示されないほどの、 アダルトサイトとおぼしきものがずらりと登録されてました。 以上、事例です。 インターネット閲覧やアクセスに関して、 これを制御するシステムはありますが、 管理者のいない会社や予算の都合で導入が容易でない場合もあります。 彼らにモラルを要求するのはとても難しい事ですので、 質問者様にどのような事件があったかわかりませんが、 自分の神経を使ってまでの苦労はなさらない方がいいでしょう。 放任すると言う意味ではなくて、 注意してだめならやむなしと言う事です。 でも、気持ちは決して認めたくはありません。 などと言っている私も、 かつて会社のパソコンでゲームをした事があります。 最初は、それが、会社のパソコンでゲームをしてはいけない、 と言う考えがなかったからですが、 一度、同僚に注意され、また、 友達にも聞いてみると、それはどうかねえ、と言われて、 いけないとまでは思っていませんが、 ゲームする目的のパソコンではないと考えて一切しなくなりました。 OSに付属のゲームさえも。 抑制するよりも、モラルを修得していただくのが最善です。 対処方でなくてすみません。
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
仕事に無関係なネットアクセスの制限ならファイアウォールやコンテンツフィルタ(WEBフィルタ)の設定、 不要なアプリのインストール防止ならAdministrator権限を与えない、といった運用でほとんど無力化できます。 そのほか、USBメモリの利用制限(データ持ち出しの制限)なども同じように設定できます。 別案として、PCをシンクライアントにすればまず心配が無くなります。 一般的なシンクライアントは、まだ高価なようですが、例えば、WiliicomのW-ZERO3を社員に与え、通話定額の電話としてのほか、社内では http://www.ibsjapan.com/miniClient.htm を使ってW-ZERO3をシンクライアント化すれば、最低限のオフィスアプリやメールなどは使え、それ以外の利用は事実上難しい、といった環境が可能になります。
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど、参考にさせていただきます。
- UTwTU
- ベストアンサー率24% (218/879)
某社で、アルバイトがダウンロードしたゲームが沢山詰まって処理能力が落ちまくりのノートPCを見たときは、呆然としました。歴代のアルバイターたちがダウンロードしていったそうで、今や遊ぶ人が居るのかどうか定かでないゲームがずらりと。それを社員さんが普通に楽しそうに話してくれたとき、職場のPCに何かをダウンロードするようなバイトもバイトだけど、それを注意もせず容認する社員さんも社員さんだな。と思いました。 後はうっかりウイルスばら撒いた社員さんかな。「怪しいな~とは思ったんだけど…」思ったなら開かないでください。1日会社のシステムがダウンしたので、「怪しいメールは開かないように!」と全社に通達が出ました。 会社のPCに勝手にソフトをダウンロードしないとか、怪しいメールは開かないとか、ネットの基本だと思うんですけど、最近は基本が出来てない人が多いようなので、基本から教育するしかないのでは、と思います。あとは、システムで勝手にソフトをダウンロードできなくしたりしている会社もありました。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 なるほど、基本のきってパソコン以前の問題ですよね。
お礼
回答ありがとうございました。 対処法、予算も気も使いますよね。 お心遣い感謝します。