• ベストアンサー

ヒューズ切れについて

5年式のミラなんですが最近やたらとヒューズが切れます 悪いときは1キロも走らないうちに切れてしまう事があります。 どこが悪いのかわかりますか。 また 修理をするといくらぐらいかかるのでしょうか スタンドでもなおせますか? どうか教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

ワイパーのヒューズとのことですが、ワイパーを動作させているときにのみ切れるのでしょうか、それとも動作させなくても切れてしまうのでしょうか?それともうひとつリアワイパーは装備されてますか?もし装備されているのであればフューズボックスのRRワイパーのフューズが独立してあるでしょうか? もしRRワイパーのヒューズが独立していないのであれば、リアハッチの上部の配線(ゴム製の蛇腹の中に通っています)に問題がある場合が多いでしょう。 通常このようなトラブルは配線関係の噛み込みや、配線の被覆の破損によるショートによる場合が多いので、スタンドなどではまず原因の究明もできないでしょう。また、点検の際にショートの症状が再現していればよいのですが、走行時の振動などで配線の被覆が破損した部分と、ボディーの鉄板などが触れることによりおきる場合が多いため、原因個所の特定に時間がかかることも少なくありません。不良個所を特定してしまえば、その処理事態は至極簡単なことです。 できれば電装整備工場に車を持ち込んで預けることをお勧めします。また、そのとき、可能な限り詳しい情報を工場のスタッフに伝えておくことが肝心です。たとえばどんな状態で(リアワイパーなのかフロントワイパーなのか、ワイパーのスイッチを入れたとたんとか、スイッチが間欠のときだけとか、ワイパーをハイにした時とか、ウォッシャーのスイッチを押したときにとか、ワイパーを使っていないのに、いざ使おうとしたらフューズが切れていたとか、の細かい情報です)使った時に多く発生するかが判っていると、点検作業をする上で除外できる項目が増え作業の効率が上がり修理も早く安くなります。 自動車に限らず機械すべてに於ていえることですが、その機械のユーザーはほとんどの場合は機械については素人でしょう。もちろんそのような方々に専門的な言葉でどこがどのよう悪いのか説明を求める気はありません。ただ、可変だな?と思ったときの状況をできるだけ詳しく覚えておいて頂けると、修理にあたる者としては非常にありがたいのです。例えばの話ですが、ステレオを操作した途端にメーターの類が動かなくなったなんていう話もあります。この修理にあたったスタッフはこの情報を知らなかったために、メーター関係をすべて点検することになり、多くの時間を必要とし工賃も多額になってしまいました。この例ではあるカーショップで取り付けたオーディオ装置の配線の不良が原因でしたが、この時ユーザーがステレオを操作したら急に故障したという情報をスタッフに伝えていれば多分、数分の1の時間と工賃で解決したと思われます。現在の自動車の電気系統は非常に複雑です。一見無関係に見える事柄がキーになっている場合も少なくありませんので、情報の選択はスタッフに任せ、できるだけたくさんの情報をスタッフに伝えることが肝要です。

totukawa
質問者

補足

なるほど いろいろあるのですね リアワイパーは有るのですけど結構前に動かなくなって それっきりでした 今日、大雨で前のワイパーを連続で動かしていると2回も切れてしまいました その後はなるべくワイパーを間欠で1回だけ動かすぐらいで 家に帰りついたので次は間欠で動かして切れるのか試して見ます

その他の回答 (2)

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.2

何のヒューズが切れるのでしょう? ヒューズBoxの蓋に、配列と「何のヒューズ?」が記されています。 それも補足された方が回答を得られやすいでしょう。

totukawa
質問者

補足

ごめんなさい かんじんの事を書き忘れていました ワイパーのヒューズです

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

オデッセイに乗ってますが、私もよくヒューズが切れました。 私の場合は、パワーウィンドゥのヒューズが良く切れましたので調べたところ、パワーウィンドゥのモーターから過電流が流れていました。 その交換ですが、10万km保障内とのことで無償でした。 ヒューズボックスを確認して、どこのヒューズが切れるのか確認してみてください。それによりますねぇ。 ご参考までに。