- ベストアンサー
困ってます
いつもお世話になってます。相談なのですが、去年の年末に忘年会がありました。その時、自分は就職も決まってなかったし、ハローワークに相談中だったので参加は断ったのですが「もう既に数に入ってるよ?参加してな」と言われました。で、結局行きませんでした。そして最近になって幹事の方から「キャンセル代払って?」と請求が来ました。僕は意味がわからなかったのでずっと無視していたのですが、「払わんかったら法的に困るのは君やで?払わなかったら親にも言いますし、保証人も立てます」とメールが来ました。ここで相談なのですが私はキャンセル代を払うべきなのですか?ちょっと意味がわからなさ過ぎて…でも、最近就職も決まりまして変な揉め事はいやなので。どうするべきでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
soccer16さん、ありがとうございました。保証人ではなくて、代理人の間違いでした。変なごたごたは起こしたくないです。飲み会とかするときもこれから気をつけます。