- ベストアンサー
オーバーフロー水槽のエアーレーションについて
海水魚の飼育をしています。最近90センチのオーバーフロー水槽を設置しました。エアー対策なのですがエアーポンプ等は必要でしょうか? オーバーフローにて下のウールボックスに水が落ちる際にエアーが発生しているように見えるのですが教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
落下時に海水が相当攪拌されていますので、「酸素の補給」という意味でしたら、オーバーフロー水槽にエアポンプはまったく必要ありません。 また、「濾過槽を通った後の水は酸欠している」等と書かれている事がありますが、まったくの間違いです。通過後に酸欠になっているほどの高性能の濾過槽はありません。普通のポンプの回転水量ですと試薬では計れないほどの差しかありませんので、水槽内の酸素濃度も十分になります。 しかしながら、海水の場合は「水槽内の水流を必要とする」場合が少なからずありますので、エアポンプで水槽内の攪拌をする目的で設置するのは、よい事だと思います。 ただこの場合、発生する水流が上下方向になります。出来ましたら水中ポンプなどで水平方向の水流を作る事が望ましいです。
その他の回答 (5)
- Yakker
- ベストアンサー率58% (71/121)
私も他の方同様に必要は無いと思っています。 余談だけ書かせてもらいます。参考までに、 サンプ内ならエアレーションだけでも多少のスキマーの機能も果たすのではと思っています。(微々たる効果でしょうが) (スキマーの必要性などは無視しています。) プロテインスキマーはご存知だと思いますが、それをサンプ全体でやっている 見たいな解釈です。 落下パイプ(オーバーフローパイプ)が3重層パイプや水槽の水流ポンプ(パワーヘッド)などで水を攪拌するので完全にではないでしょうが、オーバーフローなので基本は水槽の上面の水をサンプに落とします。これはスキマーにとっては好都合です。タンパク類は水槽のエアーなどで水面に集まりやすいので その水をサンプでもスキミングすると言うことです。 あくまで 余談です。 効果の程は不明(ゼロに限りなく近いと思います)です。 こういう理由もサンプにエアレーションをする理由かもって思っています。
お礼
酸素の補給という意味合いで質問させて頂きました。とても参考になりました。ありがとうございました。
- girigirichop
- ベストアンサー率39% (18/46)
単純にエアー対策としては必要ないと思います。 ただ、余談ですが実際問題、酸素を供給するのにエアーポンプ よりもパワーヘッドなどの水流をつくるポンプのほうが はるかに有効ですよ。 エアーポンプは空気が出ていていかにも酸素が溶けそうな 気もしますがあれは実は殆ど意味はありません。 むしろ付随する上下の水流により水表面での空気接触により酸素供給が されるのです。 だから、空気をボコボコやってるよりも、しっかりと水を回す方が いいと思います。そのほうが塩だれも少なくてすみます
お礼
酸素の補給という意味合いで質問させて頂きました。とても参考になりました。ありがとうございました。
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
こんにちは。 >エアー対策なのですがエアーポンプ等は必要でしょうか? 全く必要ありません。というより入れると余分なエアー供給となりコケの発生原因にもなりますので入れないほうが良いですよ。 オーバーフローは濾過槽から立上げパイプをとおり水面で排出されますが、このとき水面が波立ち多くの酸素が水槽内に供給されます。 もう一つ仰るとおり、水槽から濾過槽に落ちる途中と落ちた時に大量の酸素が供給されます。 蛇足ですが今の時期のオーバーフローは水温と気温の差が大きく水の蒸発が一番激しい時期ですので、ろ過槽の水位には充分ご注意下さい。 参考まで。
お礼
酸素の補給という意味合いで質問させて頂きました。とても参考になりました。ありがとうございました。
- getbass
- ベストアンサー率12% (60/485)
魚の数にもよるが、見た目がきれいだから入れちゃえ!海水の場合、淡水より濃度が濃いから、エアーが細かくて綺麗ジャン。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに見た目はきれいなのですが塩だれがひどくなるので今回は設置を避けたいと思います。
- zenkiti
- ベストアンサー率11% (39/331)
魚の量にもよりますよね。 エアーポンプはなくてもいけそう、あれば安心と言ったところでしょうか?
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
酸素の補給という意味合いで質問させて頂きました。とても参考になりました。ありがとうございました。