• 締切済み

地下通路について

将来自宅の近くに30坪ぐらいのオーディオルームを造ろうか と考えてるのですが、そこで問題点があり自宅から建てるかもしれないオーディオルームの土地まで数十メートル離れています。 しかし夏場はともかく冬場になると雪国に住んでるので雪が積りに積りそこまで行くのにそうとう疲れます。。 それを回避すべくバックホー(資格持ってます)で2.5メートルぐらい掘削して横90cm天井高2メートルぐらいの地下通路を造りたいのですが、O型の10cm*10cmの鉄骨で骨組みを作り、C型の10cm*5cmの鉄骨で桟を入れて外壁にコンパネ、トタンで仕上げて内装をコンパネ、 木目調のベニヤ板で仕上げたいと思いますが、強度的には(特に上からの圧力)大丈夫でしょうか? 水漏れしないようにコーキングしてやれば大丈夫ですか。 あと そこはもう少しこうした方がいいぞ などあったら 教えてください。   よろしくお願いします。 不明な点は補足いたします。

みんなの回答

noname#89222
noname#89222
回答No.4

2mも掘り下げれば場所によっては地下水が出てきますよ。 アイディアはとても面白いと思いますが、業者に頼んだとしても大工事になり大金がかかりますよ・・ 日曜大工でなら 母屋から離れまでワイヤーを張り滑車で滑って行くか 地上数メートルの高さに渡り廊下を作る方が現実的に思えます。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

> 言っては失礼ですけど誤解されてるようですね。 いいえ、誤解しようもないほどに、詳しい事情がわかりませんので何をお伝えするにも推測を立て、最後は「?」で表現するしかありませんでした。 頂いた補足を初めから質問文に表現していただければ、名案の浮かぶ方のみ回答を寄せこそすれ、私のように「まずはより詳しく事情をお聞きしなければ応えようがない」という回答者の手間と参加を省くことが出来ます。 以後、質問の仕方に工夫されますよう「アドバイス」させていただきます。 なお、隣接して立てた場合の母屋からの落雪も心配ですが、質問文にあるような工法では、一雨来るたびに地盤が崩れ、バックホーで掘った2.5メートルぐらいの溝、そして通路の上にかぶせた土砂は、数日から数ヶ月で崩壊し、せっかくの地下通路を上から脇から押しつぶすこととなるでしょう。 それ以前に降った雨水や地中から染み出す地下水の絶好のたまり場となり、水没の方が早いでしょうか? 雪の怖さを知っておられるのであれば、なぜ土砂をコンパネ、トタンで支えきれるとお考えになるのかもわかりません。 建築物、固定資産として官庁に届け出られるかは知りませんが、知れた場合には間違いなく「危険建築物」として、使用許可はおりませんよ? 詳しくはありませんが、素人目にも「建築法」に適合はしないはずです。

audiootaku
質問者

補足

わかりました。オーディオルームを建てる際に地下通路はどうするか建築会社と相談したほうが、将来的に見ても安心で確実なのでそうしてみます。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

果たして、土地を十分すぎるほどお持ちの財産家なのか、逆に余分な土地など一切ない方なのか??? 30坪のオーディオルームというだけでものすごい財産家とお見受けしますし、それを数十メートル離れたところまで地下通路をというのも、まさか公道や他人の土地を横切ろうということでもないようで? さらにそれをあえて手間や経費のかかる地下通路でつなぐ? それより安く、手っ取り早く、簡単な工事で母屋に隣接して、あるいは増改築で普通に地上にオーディオルームが作れそうな気がしますが、なぜわざわざそのような不便かつ無駄とも言える手間と経費を??? 通路+オーディオルームにかける経費で、お困りに消雪設備も完備できそうにも思えますし。 あげくにいつ老朽化して、崩落すらし兼ねない「トタン、コンパネ」??? 発想が大胆かつ短絡的で、ますます理解できません。 我が家も床下に人が十分立てるほどの物置代わりに地下室?というか床下倉庫がありますが、強度保証や水漏れ対策にと、相当建築屋とあれこれ詳細を詰めた覚えがあります。コストもそれなりにかけました。

audiootaku
質問者

補足

>>まさか公道や他人の土地を横切ろうということでもないようで 言っては失礼ですけど誤解されてるようですね。 土地は広い方です。  重機は既にあります。 現在家がどういう状態かといいますと、当方が玄関で北向きに立って 見る景色は左手側にはお隣さんの家があり、自宅の外壁からお隣さんの 土地までおよそ3Mあり、右手側には自営業で経営してる工場があり 外壁から工場の外壁までおよそ4Mあります。 工場、自宅の裏に大きい畑があります。 そこの1/3をオーディオルームにしようかと考えています。 あとなぜ地下通路なのかというと、当方は長野県の北部で新潟県に 接してる町に住んでんですよ。そのおかげで雪が多いときには 2M積もったりします。その状況で目的地まで行こうと思いませんよね?例え自宅と隣接したとしても2Fから雪が落ちてオーディオルームへの廊下の屋根が抜けますよ。 それを回避すべくわざわざ数十mの距離を地下掘って 離れた所に地上にオーディオルームを考えているのです。 少しはこちらの事情分かりました?

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

なぜ、地上に作らないのでしょうか? 地下だと常に湿度が高く、木も鉄も長持ちしませんし、あとで不都合が起きても直すのが大変です また、2.5mの深さに高さ2mの通路では、天井の土被りが少なくて、上を車が通っただけでダメージを受けそうです 地上に作ったほうが、あとのメンテも楽ですよ どうしても地下にという事でしたら、こういう↓のはどうでしょう http://www.kooge.jp/product_c6_1.asp

audiootaku
質問者

補足

雪が凄く積もるのでそこまで行く勇気が無いため、 いっそのこと地下にしてオールシーズン朝でも夜でも 嵐でも台風でもオーディオルームを行き来したいからです。 あと車は通りません。重機が除雪する際その上を通ります。 あと地上にするほうが楽ですが、除雪した雪の置く場所が無いため あえて気を使って地下を考えております。

関連するQ&A