- ベストアンサー
幸せになるための能力
最近何かを成すためには、能力が必要なんだと 当たり前のことですが、ひしひしと感じています で、結婚したら、夫婦の関係や、家族としての関係を 幸せに、継続させるための能力が必要なのだと・・・ でも相手のために良かれとやったことでも 自分の、思い込みということも有りますし 漠然として申し訳ないのですが 夫婦として、家族として、幸せをきずく能力ってどういうものだと思いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕が思うに、「幸せを手にする能力」の第一は、「幸せとは何か?」という明確で正しいイメージを持っていることです。 勿論、幸せは一つじゃあありません。 だからこそ、最初の幸せのイメージを子供の頃から持っていないと、多様な幸せの中から自分の幸せを見出すのが遅れます。 誤解を恐れず言えば、子供の頃から「幸せな家庭」で育つことが望ましいです。 不幸な家庭で育つと、「家庭ってこんなものだ」という誤ったイメージを持つ場合すらあります。 だから、「育ち」はとても重要であり、親は子供の幸せに多大な責任を負います。 「幸せを手にする能力」の第二は、「自分に出来る事と出来ないこと」に気づく能力です。 出来ないことを願い続ければ必ず不幸になります。 しかし、簡単に出来てしまうことばかり願っても、その幸せは成長しません。 「足るを知る」は大事ですが、「進歩に対する前向きな欲求」も不可欠。 このトレードオフをコントロールできなければ、幸せになれない。 そもそも、「努力」ができない。 「幸せを手にする能力」の第三は、「運」を楽しむ開き直りです。 努力が必ず報われるならば、誰も苦労はしないし、悔し涙を流さない。 人柄も能力も申し分なく、血嘔吐を吐く努力を続けても一敗地にまみれるのが人生です。 だから、人間は「執着」から救われる。 運と言う理不尽は、神様が人間を果てしない執着と言う地獄から救うためにこの世に送った、理不尽にして粋なプレゼント♪ この当たり前のことに気がつけなければ、百戦百勝の「成功者」しか幸せになれない。 まあ、要するに「育ち」と「思考力」に恵まれていない人間が幸せになる事は、そんなに簡単じゃない。 因みに僕は幸せだと自覚している。 そして、もっと幸せになるためには、家族や仕事の仲間、昔寝ちゃった浮気相手もみぃ~~~んな幸せにする必要があるということにも気が付いています。(笑)
お礼
来てくださると思ってました ありがとうございます こういうのルール違反でしょうか? 貴方は、ペテン師かな? それとも、言葉どおりの幸せを手にしてるひと? でも貴方の言葉で多くのこと学んでいるのは事実なので・・・ 私は、結構頭の悪い、、幸せになる能力の少ない両親の下に生まれたのですが、欲しいのは、同情ではなく、実際的な助言でした。 でも、そういう助言を、与えてくれる人は少ないです 確かに育ちに恵まれてない人間は、幸せになることそんなに簡単じゃない。実感してます。 今私は、不幸ではないです、でもきちんと幸せであること実感したいし、周りも幸せにしたい 明確で正しいイメージ、自分の能力と努力と残りの時間と・・・ ありがとうございます