• 締切済み

説明下手を直したい

人に説明するのがとにかく下手です。勉強等はもちろん、自分の意見などを説明するのも苦手です。 どういう風な事をしていけば、上達するでしょうか・・・?

みんなの回答

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.9

先ず 回答者の私ですが  ■必要以上に話すのが苦手な人間です。 しかし  ■あがり症ではない ではどうしてか?  ■瞬時に コンパクトにまとめて簡潔に言いたいと欲張ったり力んでしまう  ■頭の中でまとめる時間がない場合はほぼ不味い結果に(笑)  ■実は内容を理解していない 自分なりの分析  ■上記の要因により情報が頭の中で混乱しているのもある ・・・すみません 参考になりませんね では 対策 私の場合は資料を伴った説明は比較的ほめられます。 更にまとめる時間に比較的余裕がある場合の説明は比較的得意です。 ■先ずは結論や主旨(ポイント)をはっきりさせる ■更に頭の中で箇条書き、アウトラインを描き順を追って考える (頭の中でフローを描く) ■補足は わかりやすい規則をつくり表現 だらだらとさせない 読書も説明系や論説系などが参考になります。 ★上記は自分がわかること、理解できることのみ可能だと思います。 自分の理解してないことを適当に話す人がいますが あれは一種の才能ですね。 ・・・わかる人はすぐわかりますが。 参考になればと投稿しました  

回答No.8

私は、サービス業ですので お客さんに、いろいろ説明する機会が有るのですが 仲間から、良く、次から次へと言葉が出てくるね ということよく言われます 電話などの応対も、スムーズですし クレーム等も、お客様に納得していただけることがほとんどで 貴方の話は理解しやすかったといわれます 子供のころから、読書が大好きで、わりと語彙が広い方だと思います あと、落語とか、講談とか聞くのが好きでした。 で、人が話してくれる時、良く最後まで、人の話を聞くように意識してるのですが、 いらいらする時があります それはその人の話し方が、まず言い訳から始まって要領を得ない話し方をされる時とか、無意味な言葉、無駄な言葉の多い説明とか、話とか・・ 学校などで先生の説明を聞いたりした時、このくらいの内容の話に、こんなに時間かけて、こんな内容なら、無駄な言葉を省けば、4,5分ほどで、適切に伝えられるのにとか、人の話し方も、日ごろ、評価する癖があります。 裏を返しますと、人が聞きやすく、理解しやすい話し方をしたい人間なのです。ですから、そのような言葉を選んで話します。とにかく、無駄な言葉、無意味な言葉で、時間を無駄にすることが嫌いです。 性格なのですね、言葉というもの自体が好きなのかもしれません。 経験が必要ですよね 相手によっても、話し方が違ってきますし たくさんいろいろな本、新聞を読み、教養番組見たり 人の話聞いて、聞きやすい、理解しやすい話をしてくれる人が有ったらどういうところがいいのだろうと考えたり、その逆も・・・ それと失敗を恐れず、人に話す機会があれば、どんどん話すことです。 経験にもなり、度胸もつきます。失敗によって学ぶ時も有ります

noname#53063
noname#53063
回答No.7

今回の質問文が良い例だと思います。 <とにかく下手>とにかくって?? 説明を端折るクセがあるのであれば、意識することでこれは改善されるでしょう。 頭の中で説明したい事を纏めるのが苦手であれば 説明しなければならないことをポイントポイントで 書き出し、それらを組み立てて構成していくという 訓練を繰り返すと習慣化され、書き出さなくても 出来るようになります。 あとは言葉は相手に伝わって初めて意味を成すものなので 聞く側、受け取る側の立場に立って考えるというのは 当然のようであって一番、重要なことです。 しかし、勉強の説明は私も苦手ですよ(笑) 毎回「ちょっと待って!分かり易いように纏めるから」 と焦っています。 ご参考までに。

noname#71264
noname#71264
回答No.6

一言、上達しようと思わないことです。 でも、自分が興味を持った事や好きな事を徹底して勉強することは必要だと思います。 一つの事を徹底して勉強して知識を蓄えて行けば、将来、その事だけに限らず、色んな事に通じたものが自然に身に付いて来ます。 中身の伴っていない人がいくら“縦板に水”の様にペラペラ話をしても、良く「化けの皮がはがれる」と言いますね。 反対に説明の仕方が下手な人でも、中身がシッカリしていれば、黙っていても、その仕事の結果がモノを言ってくれます。 ちょっと、解りにくい回答だったかナ。

回答No.5

まず ・どうして自分が説明下手だと思ったか ・具体的にどんな説明をした時に下手だと思った(言われた)のか ・今まで説明下手を治すために、どんなことをしてみたか を、この場で説明してみてくれませんか。 そうすれば貴方の弱点が分かるかも知れません。

回答No.4

結論を先に云えば良いです。 「結論から言うと可能です。」 「自分はこうしたいと考えています。」 あとは相手に聞いてもらえば良いです。

  • jin2jin2
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.3

「話上手は聞き上手」 ズバリこれでしょう!!

回答No.2

たとえば、ここで質問を見て自分ならどう答えるか考えてみる。 そして、他の方の回答を見て自分の考えに近い人の回答を参考にするといいかもしれませんね。 毎日新聞の社説や投稿記事を見ていると表現方法の参考になりますよ。 後は、本をたくさん読むことですね。

回答No.1

はじめまして。 私も昔は緊張しやすい上に説明がすごく下手でした。(今もですが・・・。) 説明といっても、聞かれたことに対しての説明なのか、上の方に大しての説明なのかなど、状況によって変わるのですが。 順を追って話すことか、まず自分の意見を言ってから、そういう意見になったかなどの説明をするのとあるのですが・・・。