最近の学生
30代女です。
大学で働いて数年になりますが、最近の若い人(学生)について質問です。
今働いている分野は理系で、男子学生がとても多いです。
私は女なので男子学生がよくわからないのですが、年々どんな躾を受けてきたのだろうという学生が
増えてきました。まず基本の挨拶ができない、部屋の掃除もできない。
研究室に入ってきたときに一から教えなければなりません。しかも何度も何度も言わなければ理解できないのです。
そんな学生が上になっていくのですが、後輩にも何も言わないので、また私が新しく入ってきた4年生をしつけるという循環になっています。修士の学生に話をしてみましたが、根本的にわかっていないので、何も解決されていません。
まぁ、100歩ゆずって、挨拶など社会にでたら自分が苦労するだけなのでほっておくとして、
フィールドワークなどに実験ででかけると、気が利かないので、全て言わないとできません。
どういうことをしたら他の人の迷惑になるか、どう皆で動けば早く効率よく終わるかなど考える学生はとても少ないです。
指示を与える学生にどのように指示を与えて他の学生に動いてもらうか2年かけて教えてきましたが、50%ほどできるようになりました。指示を与えるほうがそんなものですから、他の4年生などは遊び始める始末で、学生の主体性にまかせていても私が口を出すことになります。
でも、学生は私が女なので完全になめていて、なかなか動きません。
学生達が行き詰って苦労するのは、それも研究の一環なのでよいのですが、私としては外部の方に
迷惑をかける行為が我慢できません。約束の時間に遅れてくるとか、散らかしたまま帰るとか。なぜ気になるかというと、そんなことはい家、または小学校で習うことだからです。勤務している大学は上位の大学ですが、そんなこともできずにこの大学に入ってきたのかと思うと可笑しいです。
私の学生のころを考えてみましたが、クラブで先輩達に鍛えられて、いかに気を利かしてクラブを運営していくか、上下関係、先生達との関係など叩き込まれました。気の利く人つまり仕事のできる先輩を見ては、学びましたが、今はそんなことはないのででしょうか。
あんな学生が入っていく企業の方はどのように対処しているのでしょうか、大変だろうなぁと思います。最近は研究などの教育よりも躾の方に気がいってしまい、こちらのストレスが増えてきました。
最近の学生はこんなものなのでしょうか。どのように対処していけばよいのでしょうか。
お礼
遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。