- ベストアンサー
アメリカ式からフランス式へ
小学生のころから棒針編みをアメリカ式でやっていましたが, (というより,それがアメリカ式であることを最近知りました・・) このたび,何とかフランス式をマスターしたいと思っています。 ただ,左手に糸が上手くかかりません。 適度なテンションが得られないので, どばっと糸が出てきてゆるゆるになったり, 逆に糸がうまく出てこずにきつい目になったり, 安定しません。 同様の質問を拝見しましたが, 今のところ解決しておりません・・ フランス式のコツがあれば 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hiyobo
- ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.2
お礼
有難うございます☆ 今から編む目(左の棒の右端にある目)を中指で押さえるかどうか、 が、サイトによって違う気がします・・ 基本さえ押さえれば、あと、細かい手の置き方などは 好みに応じて調整すればいいのでしょうかね。 たた&たた夫さんのサイトは、 説明がとっても詳しくてびっくりでした。 わずか1秒ほどの動きをここまで文章にできるのはすごいです。 ニッティングヘルプのほうは、 動画がわかりやすかったです。 もう少し鍛錬することにします。 どうもありがとうございました。