• 締切済み

愛知県

愛知県の若者ってどんな言葉を話してるんですか?標準語ですか?

みんなの回答

回答No.4

愛知県に住んでいる、15歳の中学3年生です。 私の周りでは、だいたいの人が標準語ではなしています。

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.3

愛知県に住んでいる20代です。 こてこてではありませんが、やはり名古屋弁や名古屋イントネーションで話しています。 東京などに行くと、聞きなれないイントネーションなのか、どこから来たのと聞かれます。

  • delai0509
  • ベストアンサー率60% (182/301)
回答No.2

私も名古屋市内ですが、標準語に近くなってきているとは感じます。ただ、語尾を強めるなど、ところどころアクセントの位置やイントネーションに 名古屋弁特有のものを感じます。親御さんからの影響によってもその程度は違うのではないでしょうか? テレビなどで名古屋弁としてよく使用される「みゃー」というのは、実際の会話で若い人が使用することはまずありません。 たまにお店とかでは、「海老ふりゃー」と故意におもしろく表現しているところもありますが、「おみゃーさん(あなた)」「行こみゃー(行こう)」と いうのも若い人の会話ではほとんど聞かなくなったような気がします。 古くから使われてきた名古屋弁特有の単語はほとんど使われないようです。先日テレビでも紹介されていましたが、今回広辞苑に掲載された 「やっとかめ(久しぶり)」「おそがい(怖い)」などは若い人への認知度はほとんどゼロでした。 逆に、「けった(自転車)」「えらい(疲れた)」などは使われています。 一方、三河地方の「じゃん」「だら」「りん」は、今でも使用されていると思います。

  • ayamacyan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

とても困っておられる「困り度」マークがついているご質問ですが、何故困っておられるのかの説明があれば、具体的なアドバイスができる人もおられることと思います。 愛知県といっても、県内全域についてとなると、お答えし難いのではないでしょうか? 私は名古屋市内に住んでいますので、限定的な回答になりますが、お許しください。 漫才などで、かなり誇張した名古屋弁を話して笑いを取る場面を見かけることがありますが、街中でも地下鉄や市バスの中でも若者達がそのような名古屋弁を使っているのを聞いたことがありません。これはテレビやラジオのお蔭で、どちらかと言えば、全体的に標準語的な言葉を使う人が多いので、他の県から来られた人たちが全く通じないということは無いと思いますよ。70歳を超えたシニア・クラスだと多少、昔ふうの名古屋弁を使用する人たちもいますが、若者達は、むしろ名古屋弁を話せない人のほうが多いのではないでしょうか?

関連するQ&A