• ベストアンサー

書道とペン習字

こんにちは。こちらのカテゴリーでの投稿は初めてです。 よくばりなのですが、何点か質問させて下さい。来月からお習字とペン習字両方始めます。 私は26歳の女性ですが、習字は高校卒業するまで習っていて段を持っています。2年前から地元に戻ってきたので、以前習っていた先生の所へまた縁あってお願いできることになりました。 そこで、問題なのですが、習字道具です。高校生まで使っていたものは恥ずかしながら昔ながらの赤いカバンの学童の道具セットとカバンでした。筆は先生から買えるので無くても問題ないのですが、道具セットとカバンは恐らく父が捨ててしまったようです。探し回ったのですが、見当たりません。 先生とはご無沙汰していたので、習いに伺う前にご自宅に一度来週ご挨拶に行く予定にしています。その時に聞いてもいいのですが、まさか道具一式を捨てたとはどうも言い出せず・・・^^;やはり習う前に自分でそろえたいなぁと思います。 ネットで検索しましたが、大人用の道具セット&ケースは随分値が張ります。いい大人が子供用の道具セット&ケースでは恥ずかしいのでしょうか?? 次にペン習字についてですが、万年筆の購入を考えています。ペン習字も以前習っていた教室で少しかじったことがあるのですが、こちらは習字ほど上達していません。初心者同然と思ってください。こちらは先生に聞いてからでも遅くないのですが、何だか早く練習したい気分でして・・・(笑)なるべく早く欲しいなーと思っているのです。 そこでまた質問なのですが、ペン習字に使う万年筆はあまり高価なものは良くないですか?あと、ペン習字用と普段使い用と分けた方が宜しいでしょうか?私としてはモンブランで欲しい物があるのですが、日本語には日本のメーカーの万年筆が良いと聞いたので、迷っています。予算は2~5万円前後です。少し高価なものでも1つのものをなるべく長く使いたいと思っているのです。 長くなりましたが、アドバイス下さい^-^宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fortuna
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

質問者さんと同じような状況で、10数年前に私も書道のお稽古を再開しました(^^ゞ 数年前に師範になったので、いまは家で近所の子供に教えています(^^) 習い始めは、子供の頃に使っていた“赤いカバンの学童の道具セット”をトートバッグに入れて持って行ってました・・・ 質問者さん同様、筆は先生から買えたので、“学童の道具セット”は、 硯と文鎮をトートバッグを汚すことなく、“運べる”ということだけで使っていました(^^) > 先生とはご無沙汰していたので、習いに伺う前にご自宅に一度来週ご挨拶に行く予定にしています。その時に聞いてもいいのですが、まさか道具一式を捨てたとはどうも言い出せず・・・^^;やはり習う前に自分でそろえたいなぁと思います。 使われていた“学童の道具セット”は、処分されていても問題ないと思います(^^) わたしは、“ずいぶん物持ちがいいわねぇ”と言われてしまいましたが・・・(^^ゞ ご挨拶に行かれたときに、道具一式のことも聞かれたほうがいいかと思います。 それで、自分の好きなものをそろえてよいと言われたら、 そうすればよろしいかと・・・ 筆を先生のところで買えるということなので、 先生のお宅に出入りされている書道用品屋さんから、道具も買える可能性もあるわけですし! > 次にペン習字についてですが・・・ > 少し高価なものでも1つのものをなるべく長く使いたいと思っているのです。 万年筆の価格の良し悪しについては、一概に言えないので・・・m(_ _)m また、普段使い用とペン習字用に分ける必要はないかと思います・・・ “1つのものをなるべく長く使いたい”ということなので、 そのペンで、練習されて、そのペンに手がなじんだほうが 良いと思います♪ “筆”についても同じことが言えそうですが・・・ お気に入りのブランドの万年筆があるなら、それでよいと思いますし♪ 万年筆についても、先生にお聞きになってからでも遅くはありません・・・ “お気に入りのブランド”=“形”から、お稽古事に入るのも 悪いことではありませんよね♪ > 何だか早く練習したい気分・・・ 万年筆で練習しなくてもよいのです・・・ 普段使っているペンで充分です・・・ “気持ち”が大切ですから・・・ ただ、“初心者”ということなので、自分がこういう風に書きたいなと思うような文字のお手本が手元にありますか? 書道から離れてブランクがおありのようなので、 “自分の文字のクセ”を取ることが大事かと思います・・・ “お稽古をしよう”と思われた気持ちを持続させることが大事です。 あせらずに、一歩一歩進んでいってくださいね♪ 長文失礼いたしました・・・

katelyn
質問者

お礼

御丁寧な回答ありがとうございます^-^ 師範をお持ちとは!!素晴らしいですね☆ 私もまたいちから出直し、師範までは自信がないですが、段を取りたいなーと思います。 先生に今週末御挨拶に伺う予定ですので、その時に正直に道具のこと伺ってみようと思います^-^ありがとうございます。 万年筆も今度デパートに行って色々と試し書きしてから決めたいと思います。 そうなんですよね。書道の方は今でも時々書きますので、それほどブランクはありませんが、ペン習字は中学の頃の少しかじった程度なので、ほとんど初心者です。字のクセ確かにありますねー><直したいと思います。 来月からのお稽古が本当に楽しみで、字を書くことは元々大好きで、それで高校は書道部に入ったくらいです(笑) 何でも基本的に習い事は続く方ですので、先生が教室開いている限り、通うつもりです^-^頑張ります♪

その他の回答 (3)

  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.4

小学6年間と、大人になってから10年くらい書道をしておりました。(今は師範免許をとったので、自分の好きなペースで作品を書いているくらいです)。 書道の会派とか、師匠によっても、道具のことについていろいろ違うのかな、とも思いますが、私の場合は、小学1年生で書道を始めたときに親に買ってもらったお習字セットのケースと硯と文鎮を基本的にずっと使ってました。 新たに買った硯も安かったな~。1000円くらいだっかかな。 私も、大人になって書道のお稽古を再開したとき、道具が古いから、新しいのを買おうかな、って思ったんですね。私、結構「形から入る」ほうなんで(笑)。でも、結局、持っていたものを使って始めました。 で、結局、師範免許取るまで、それを使い続けてました。 筆はかなり買いましたけど。 大人用(?)っていうのがどの位の値段かは解りかねますが、本格的ないい硯なら墨のおりもいいだろうし、最初からいい道具を使って、その良さを知りながら学ぶこともいいことだとは思いますが、最初は安いものを使ってお稽古をしながら、先生に道具のアドバイスを聞いて購入するっていうのもいいんじゃないかなー、とも思います。 ちゃんとしたセットでなくても、100均で売ってる箱とかプラスチックケースに、硯を入れて、筆は筆巻きに巻いて、文鎮と下敷きと墨(墨汁)、それに習字の半紙をトートバックにでも入れてお稽古に行ってもいいのではないかと思いますよ、私は。 あと、ペンのほうは・・・「少し高価なものでも1つのものをなるべく長く使いたいと思っているのです」ということなので、あまり参考にならないかもしれませんが、、、 ペン習字は、万年筆でもデスクペンでもボールペンでも構わないのではないかと思います。 ただ、筆圧のかけ方が筆記具の種類によって違うので結局は「好み」ってことになるとは思うのですが。 それでもって、万年筆がいいってことであれば、選ぶときに、ためし書きして購入するのがいいと思います。 筆記具はやっぱ「使い心地」だと思いますから。 いっくら、ブランドのものや高価なものでも、自分の手に馴染まないものは辛くないですか?(私はものすごく辛いので、そう思うのですが。。。) それと、普段用と使い分けたほうがいいか、ってことですが、、、例えば高価な万年筆を購入するとして、万年筆って、使っているうちにも書き味がだんだんよくなってきたり、手に馴染んでくるものだから、それで練習していれば、普段もそれを使えば、慣れているから書きやすいですよね。別に練習用だけにしないで、どんどん普通使いもしてあげたほうが道具が活きるんではないかな、と思いますけどね。 ただ、私はペンの練習するときは、数千円のデスクペンでも十分できると思います。ボールペンでも。 結局、私、字が上手いって、どの筆記具使っても上手くないと意味ないと思ってるんですね。 だから練習では、もちろん道具もきちんと選ぶことは大切だけど、それは、道具の値段ではないのではないかな~って思っています。 ま、以上、あんま、参考にならなかったかもしれませんが、これから、お稽古がんばってくださいね!!

katelyn
質問者

お礼

とてもためになる回答ありがとうございます。 参考になりました^-^ そうですね。私の先生は筆や墨にはこだわりを見せても、道具事にはそこまでうるさい先生ではなかったです^-^ようは何ごとも腕次第というか(笑)なので、筆だけはまぁそこそこにいい物を先生から買うつもりにしています。 ペン習字はそういえば、以前少し習った時も最初は水性ペン、少しなれたら1000円くらいの万年筆を使っていました^-^ 確かにブランドばかりにこだわらず、実際に試し書きさせてもらって、それからじっくり決めても遅くはないかなと思いました。 いえいえ、とても参考になりました^-^ありがとうございます。 来月からのお稽古、とても楽しみです♪

noname#77757
noname#77757
回答No.3

(1)余計な事を少し書きます。高校生まで習っていて、その先生の文字は好きですか?他の文字を見たことありますか?もし替えるのであれば今が良い機会です。 (2)教室によって異なりますが、高校生の段級位と成人の段級位は天と地程の違いがあります。高校時代の段を取得されているようですが、少年初段で成人の4~5級と思って下さい。 (3)8年も過ぎているなら挨拶は必要ありません。高校時代のことなら尚のことです。もし、その先生の指導を受けるのであれば教室に行った時に筆・(含む小筆)硯・墨を紹介してもらいましょう。 (4)硬筆(ペン・ボールペン・カラーペン・鉛筆等)を言います。万年筆例えばパイロットなら5~8千円前後の中細で結構長く使えます。高価なものは、気になって文字より紛失が心配です。そうしてまた気に入ったものを選ぶほうを勧めます。 (5)参考・・・・筆は命毛がある羊毛等が良い。上手になったら行草・草書は長筆の羊毛・小筆は同じく羊毛か狸毛。硯は雨畑硯。墨は油煙・藁煙他がありますが油煙でよいでしょう。合計で3~4万円でしょう。残りでカバン等を買って下さい。 ※用語について・・・・少年は習字(^・^)成人は書道。道具は用具と言いましょう。暇があれば練習しましょう。あいうえお・・・・の基本文字を練習するときは枡用紙の真ん中に書けるよう練習しましょう。                             翠  峰

katelyn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生の字は大好きです。だからまた習いたいと思うのです。田舎なもので、あまり教室を開いているところは少ないですが、その中では1番だと思っています。また、他の字も沢山見てきましたが、やはり好きですね。妙なクセもなく、とても素直で綺麗な字を書く先生です。 段が成人と違うのは知ってます。ですから、また習おうと思っているのです。私が段を持っていたと書いたのは、全くの初心者ではないのですがと言いたかっただけです。自慢する気もさらさらありません。 挨拶についてですが・・・何故でしょう??幼少期からお世話になっていたので、挨拶するしないは私が決めることなので、する必要ないと言うのはちょっとおかしいです。今回教えてもらう先生は高校の書道部の顧問でした。幼少から中学までは先生の奥さんの教室で教わっていました。本当に10年以上お付き合いがある先生夫婦です。ただ大学、就職としばらく地元を離れていて、なかなか挨拶に伺えなかったのです。最近地元で転職し、帰ってきたばかりですので、その挨拶もかねてのことです。 万年筆は今度お店に行って書き味を試してから買うことにします。 筆は高校の時に色々なコンクールで書いてきましたので、羊毛も狸毛も書いたことがありますが、とりあえず今は普通の筆でいいです。筆については先生から指導受けるつもりです。 用語のことは書道と習字の違いは知っていました。ですが、そこまで意識はしていませんでした。一応書道と題に書いてあると思います。道具と用具の違いなどは知らなかったです。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

子供用品ではちょっと妙ですね。 セットではなく必要なものを個別に買ったら安いかもしれませんね。 硯や文鎮は古道具屋にあるかもしれないし、 同窓生など知り合いで死蔵してる人から貰うとかできませんか。 カバンは、おおきめのショルダーバッグみたいなのは どうでしょう。しっかり閉められる機密タッパーみたいなのに入れてから バッグに入れる。

katelyn
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり子供用は恥ずかしいのですか・・・。 今度挨拶に伺ったときに色々と先生にも相談してみます^-^ そうですね、カバンは大きめのトートがあるし、教室に通うのは車になると思うので、大丈夫そうです。 ありがとうございます☆

関連するQ&A