• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:REGZAをPCで繋げて起動すると解像度が変わる)

PCでREGZAを繋げて起動すると解像度が変わる

このQ&Aのポイント
  • PCのディスプレイでREGZA37C3500で表示可能な解像度の1360x768、リフレッシュレートを60Hzに設定し、REGZAに接続すると画面が表示されるのですが、PCの電源を落とし起動すると、信号に対応していないというメッセージされてしまいます。
  • DSub端子をPCのディスプレイに接続して解像度を確認すると解像度が1680x1050になってしまうことが確認できました。
  • 解像度を1360x768に設定し、PCのディスプレイに接続したままPCの電源を落とし、PCの起動を行うと解像度の設定は1360x768のままで設定が有効となっております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

REGZA 37C3500 を保有しています。 この現象は「REGZA 37C3500」との固有の問題では無く、PCのディスプレイ検出の問題と判断されます。 PC起動時のディスプレイ電源オフが原因です。 基本的なPCの起動時ディスプレイ検出と画面設定で「解像度の設定」が影響してきます。 1.PC起動時にディスプレイ検出を実行し、最適な解像度の設定を実行します。 2.ディスプレイ検出時に電源オフ・ケーブル未接続であれば、デフォルトの設定となります。 >解像度が1680x1050 <-PCのディスプレイ解像度 対処方法: NVIDAの「Geforce 」系であれば、 PCのグラボの設定にデュアルモニターに設定し 1.DSub端子をPCのディスプレイを接続 2.DVI(or2個目のDSub)をREGZAを接続 *細部はご使用のグラボのコントロールソフトを参照し、各ディスプレイのプロパテイ設定を行うと解像度は固定されます。

adsf_001
質問者

お礼

返事が送れてしまい申し訳ございません。 ご説明いただいた方法で解決することが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A