- ベストアンサー
やせてもすぐ太ってしまいます
去年の11月からスポーツジムでの運動(週3~4、5回のときもあり)と食料のカロリー計算(一日1500Kcal)によるダイエットをはじめ、98kgあった体重が84Kgにまで減りました。 しかし、スポーツジムで体重が82Kg台にまで減っても、翌日には84Kg台に戻ってしまいます。別にこの間に間食をしたり、無茶食いをしているわけではありません。ちゃんと1食500Kcalを守って(あるいはそれ以下のカロリーで)食事をしています。 また、同じだけカロリーを消費する(だいたい1000kcal~1300Kcalぐらいカロリーを消費する運動をしています)運動をしているのに、ある時は体重が数Kg減る時もあれば、300gしか減らない時もあります。 これは私が特異体質か何かだからで、すぐにでも医者に相談に行った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.5です。 お礼ありがとうございます。 朝食をしっかり召し上がっていてすばらしいなと思います。 今後ジムの方に相談するとして、せっかく挙げていただいたのでアドバイスを少し…。 >栄養の上手な摂り方が分からないので、どうしてもカロリーの帳尻を合わせることに主眼がいってしまいます。 そうなんですよね。わかりますよ。 外食でもカロリー表示しかしてないとついカロリーが低い方を選びがちですが、大事なのはその中身なんですよね。 糖質:たんぱく質:脂質(大まかに60:15:25くらい)のバランスが大事ときいたことありますか? ビタミン・ミネラルが代謝には必要ってきいたことありますでしょうか。 大事なんですよね。カロリーより、このバランスが整っているかとビタミン・ミネラルがとれているかが、カロリーよりも大事なんですよ。 この具体的な比率は色々ありますが…例えば1500Kcalの理想の比率は 糖質900kcal:たんぱく質225kcal:脂質375kcal 重量でいうと糖質225g:たんぱく質56g:脂質42g になります。厳密な計算には個体差がありますので正確な数値ではないですし、食品というのはどれもこの3つが混ざりあっているようなものなので、イチイチ気にしてられません。あくまでおおよその考え方としてこういう比率で食事をするのがいいとされていることだけ覚えてください。 なので結局ご飯と野菜・果物と魚と肉をバランスよく摂って…という月並でアバウトなアドバイスしかできないのですが。 もしちょっと変えられるなら… (1)加糖のコーヒー牛乳をやめるだけでも違うと思いますよ。どうしてもそのコーヒーが好きなら毎日はやめるとか牛乳で割るとか…おいしいので私も好きなんですけどね。あるメタボの中年の方が朝や仕事中に飲む缶コーヒーをやめただけで改善に繋がったというのをきいたことありますが、カロリーも高いし糖分が多い飲み物は血糖値が上がりやすいんですよね。たまにならOKですが、習慣になるくらい毎日飲んでいたら、ここ変えるだけでも少し違うかもしれませんね。 (2)サラダはどういうものでしょうか? レタスやキャベツにドレッシングをかけているだけであれば正直高脂肪食でビタミンもそれほど多くないので、それでしか野菜を摂っていないのであれば注意です。できれば温野菜の塩ゆでとかが一番です。目玉焼きやいている横でさっとブロッコリーゆでるだけでもレタスだけよりいいですよ。スープがベストですが…朝は時間ないですよね。 (3)お昼も心がけていらっしゃるようで関心です。お蕎麦すきなんですね。でもカロリー低くてもバランス悪いものですし塩分高いのでめんやおすしなんかはあまり多くならないよう野菜多目の定食がいいですね。 夕飯コンビニでは偏りがちなので、お昼になるべく野菜が摂れるといいですね。 (4)コンビニで500kcalって女性でも少なめです。足りてないのではないでしょうか?実はあまり毎日コンビニとかできあいってよくないのでおすすめはできないのですが、そうはいっても作るのも大変ですよね。 でもご飯と味噌汁だけは自炊がんばってみてはどうでしょうか。 味噌汁は身体にいいですしカンタンです。身体も温まりますし発酵食品は腸にいいので代謝がよくなりますよ。 あとコンビニのごはんって時間経ってもおいしく食べられるようにしてあります。確か添加物と油をまぶしてあると思いました。なのでせっかくダイエットがんばられてるならコンビニより家でご飯炊いたほうがいいなと思いました。無洗米で急速炊飯なら30分ほどですよね。 (5)相当負荷が高い筋トレされてますね。ごめんなさい。詳しくわかりませんが、パワー系ムキムキ筋肉(赤筋)は主に脂肪ではなく糖質を燃料とするとききました。脂肪を燃焼するにはパワーを使わない運動の筋肉(白筋)を鍛えるとよいと…。ランニングや水泳やストレッチや男性で3kgくらいの軽いダンベルなどで鍛える内側筋肉なんだそうです。 (昔ムキムキの人が筋力落ちて脂肪がつきやすくなるのは脂肪を燃焼しない筋肉ばかり鍛えていてるからとか…) なので、今のままでいいかトレーナーさんに相談ですね。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (8)
- snail00
- ベストアンサー率9% (6/66)
>スポーツジムで体重が82Kg台にまで減っても、翌日には84Kg台に戻ってしまいます スポーツジムでの体重・・・汗により体から水分が出た状態での体重 翌日の体重・・・スポーツジムでの体重+その後に飲んだ水や食べた食事の重さ 上のように汗かいて体重減ってる状態から水など飲んで減った分を回復した状態で量りなおしてるため増えたんじゃないでしょうか?また着ている服による違いもあると思います。(1300Kcalくらいの運動では数キロの脂肪は減らないはずです) >同じだけカロリーを消費する(だいたい1000kcal~1300Kcalぐらいカロリーを消費する運動をしています)運動をしているのに、ある時は体重が数Kg減る時もあれば、300gしか減らない時もあります。 1日程度の運動では汗の分くらいしか体重は減らないと思います。その日の体調や気温などで汗かく量の違いと思いますよ。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
体重は(人にもよりますが)1日に最大で2キロほど変動します。その変動要因の大半は体水分量の変動です。 私の場合を例に取ると、500kcalの有酸素運動を1時間(するとそれと筋トレもしていますが)、汗と呼吸中の水蒸気で約1キロの水分(したがって体重)が減ります。またそのあとに30分の入浴などをすると、さらに0.4キロ前後体重が落ちます。 これらの失った水分は、飲料や飲食(食べ物の大半は水分でできています)で自然に元に戻り、体重も戻ります。夜中に寝ているときは、汗と呼吸などで(人にもよりますが)1キロほど体重が落ちますので、朝の体重がいちばん少ないのがふつうです。 1日の中の2キロ程度の体重の変動は気にしないことで、1ヶ月というトレンド(傾向)で体重をみてください。
- bcaa10gx
- ベストアンサー率40% (231/567)
だれか早くグリコーゲンと水分について説明してあげなさいな、、、
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ジムのトレーナーや栄養士に相談されてみてはどうでしょうか? 体重は常に減り続けるわけではありません。ある程度減って減りにくくなってしまいます。その後どうしたらまた減るようになるかはトレーナーさんに相談してみるといいと思いますよ。 当方、素人に近い管理栄養士ですが… 想像できる原因としては (1)男性の方ですか?男性で1500Kcalは少ないですね。 痩せたのは運動より食事を減らしたものと考えられます。 3ヶ月12Kg減は急激なダイエットの域だと思いますが、食事量を減らした場合、身体が飢餓状態になっているので身体が「省エネタイプ」になっているんだと思います。つまり少量でも今までと同じように生活できるようになっているので食事量をへらしても痩せない「痩せにくく太りやすい身体」になってしまっているんだと思います。 (2)ジムではどんな運動をされているのでしょうか。脂肪燃焼しやすい筋肉と、脂肪燃焼ではない筋肉があるそうです。どちらを鍛えてるかによって「消費量」は異なるようです。 (パワー系筋肉は脂肪燃焼に適さないのだそう。) 同じ1000kcal~1300Kcalカロリーを消費する運動でもあくまで目安。実際どれだけ消費しているかは筋肉の質や量によるでしょう。 あと、急激に減ったということで筋肉量も減ってるのでは?と思います。脂肪燃焼に筋肉量は重要ですが、どうでしょうか。 逆に筋肉が増える場合も体重UPしますのでそこは体重だけではなんともいえません。 (3)1日1500Kcalでお肉などたんぱく質やビタミン・ミネラルはどれだけ摂れていますでしょうか。糖質:たんぱく質:脂質のバランスはどうでしょう。カロリーだけ万全でも代謝に必要な栄養素が摂れていなければ本来エネルギーとして消費されるものも消費されずに、脂肪として身体についてしまいます。 (1)~(3)をまとめますと、食事を急激に減らしたことにより筋肉量低下や基礎代謝の低下(運動しなくても生きてるだけで消費するカロリー。運動で消費するカロリーより断然多く占める)が起こって、低下した状態でも生きられるよう「省エネ体質」になったことが原因(低カロリーでも生きれるよう身体が順応した)ではないでしょうか。 基礎代謝は運動で発するエネルギーよりはるかに高いです。成人男子の基礎代謝1400kcal前後と言われています。何もせず呼吸するだけ生きてるだけで身体が正常に動く力だけでこんなに消費するんですよ。 基礎代謝は筋肉が多く消費します。だから筋肉量が大事。なので基礎代謝が下がれば同じ食事していても消費しにくことがわかりますよね。 筋力UP、基礎代謝UPはジムの方に指導してもらうといいですよ。今体重を減らすことより落ちてしまった消費体質の底上げが必要だと思います。 単純にこれ食べればUPという特効薬はないです。単純にプロテインやビタミンとればいいというものでもないです。太りにくい食習慣でバランスよく食べるとしか…食事で難しい場合、補佐的にサプリメントを利用するのはアリだとおもいますので相談してみてください。
- 参考URL:
- http://taisya.denze.net/
補足
(1)男性です (2)50分ファットバーンでランニング、ヒンズースクワット20回1セット、腹筋(負荷65kg)20回、腰のトレーニング(負荷65kg)50回、太もも(負荷105kg)50回、エアバイク(ファットバーン)30分です。時間がない場合は、クロールを中心に水泳を1km~2km行います。 (3)主なメニューは 朝:目玉焼き、ハム×2、トースト、サラダ、プレーンヨーグルトかカロリーの低いヨーグルト、珈琲牛乳(加糖) 昼:蕎麦と具1品 あるいは定食で、500kcalぐらいになるまで食べます。(500Kcalを超える場合 はご飯の量を少なくするなりして調整します) 夜:コンビニで500kcalになるように品目を調整します。同じメニューにならないよう に、和食・洋食・中華等々毎回変わるようにします。 飲み物:お茶や水が中心です。運動の際にはバームウォーターというスポーツドリ ンクを飲みます。それ以外で、どうしても刺激がほしい場合にはカロリー0の炭 酸水を飲みます。 栄養の上手な摂り方が分からないので、どうしてもカロリーの帳尻を合わせることに主眼がいってしまいます。 まずは体脂肪を減らして、それから筋肉を付けようと考えていたのですが、一度ジムのトレーナーに相談してみます。 どうもありがとうございました。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
私の体重は標準体重に近いのですが、毎日体重を2回測ってEXCELにつけています。4年経ちました。 先ず、ミクロにあるていど変動します。トイレの前後では当然変わりますが、あとはおおむね分からない理由です。今月は朝夜それぞれに max-min<1kg ぐらいです。朝は夜より 1kg 位小さい。 月平均もつけますが、これが突然2kgぐらい変わったりすることがあります。長い間高値安定が続き、また突然下がることも。思いつく理由はとくにありません。4年間の月平均値の間で max-min=2.5kg です。 98/84kg ほど激しい変化をする方とは直接較べにくいですが、ご参考までに。長期変動をデータにされたら如何でしょう。
よく頑張りましたね。 約3ヶ月で14kgの減量はかなり体に負担がかかっていると思います。 お医者さまに言わせれば、年間3~5kg減量が健康のためよいとのことですから。 今はその体重を体に教え込む時期だと思います。1ヶ月は現状維持、体が今の体重を認識するためには必要な期間です。ダイエットに成功するには、1ヶ月スパンで考えることが必要です。 1ヶ月の減量は体重の5%まで、そのあとの1ヶ月はそれを維持するための努力をします。 体重が安定したらまた1ヶ月5%減量を目標に頑張るんです。 リバウンドが怖いのなら、充分気をつけてやってくださいね。 健康を害しては元も子もありませんよ。
補足
わかりました。 トレーナーと相談しながら、もう少し計画的にトレーニングを積んでみたいと思います。
- uresiina
- ベストアンサー率14% (30/212)
特異体質ってことはないと思います。 私もジムに通っていますが同じ距離時間を走ったからといって毎回同じくらい痩せているとも限らないし。体重の増減も日によって違います。 ちなみに私は朝と夜の体重差が2~3kgあります。
- takoyaki_jirou
- ベストアンサー率20% (7/34)
素人意見です。 たしか運動してのダイエットであるなら ぜい肉が筋肉に変わっているから体重の減りは少なくなるはずです。 その代わりエネルギーが燃えやすい体になっているはずです。 体重を気にするのではなく脂肪率を測ってみてはいかがでしょうか?
お礼
遅くなりましたがありがとうございます。 今では68kg~72kgになりました。