• 締切済み

木立性セネシオについて教えてください。

こんにちは、教えていただきたいのですが、先日、木立性セネシオ貴凰 を頂きましたが、春先に一般的に売られているサイネリア(シネラリアcineraria) (学名は、Senecio cruenta と思われます。) と違い、値段も高価なようでしたので、ネットでいろいろ調べてみたの ですが、学名も含め、サイネリアとの違いがよくわかりません。 木立性セネシオ貴凰は切戻しても再び咲きますが、 サイネリアは咲きませんし、花の寿命も違うようです。 どなたか、木立性セネシオの学名及びサイネリアとの違いがお分か りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nonoriri
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.5

No.3です。少し補足させてください。 市場によく出回っている木立セネシオ(貴凰、桂花、シルキー等)に限っていえばどれも人工的に交配してうまれた改良品種です。 これらの正確な学名を知るためには、交配の親がそれぞれどんな品種であるかを知る必要がありますよね。ですが、それはこの品種を作り出した人または会社でないとわからないし、教えて、といったところで企業秘密であろうと思います(もしくは正確に把握してないということもあるかもしれません)。 なので現時点で学名で表すとしたら‘サイネリアの交配種である’という意味の(Senecio ×hybrida)となるのではないかということです。 そもそも木立セネシオという名前は、こうやって品種改良したものを今までのサイネリアと区別するためにつけたものであろうと思われます。

norisuke01
質問者

お礼

こんにちは 親切にご回答いただきありがとうございます。 私も、サイネリアの交配種であるのかな? と、感じています。 交配の親は当然わからないと思いますが、 サイネリアと交配して結実するのでしょうか 興味があります。 当然、結実すればサイネリアの交配種ということですからね、 しなければ、属が違うのかもしれません。 どのようになるか実験してみたいですね。 では、失礼いたします。

  • nonoriri
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

No.3の者です。すいません(Senecio ×hybrida)ですね。

  • nonoriri
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

木立性セネシオはサイネリアの原種を交配して暑さと寒さに強くなるように品種改良したもので、たぶん学名は(Senecio cruenta ×hybrida)ではないかと思います。値段が高いのも種苗法の関係だと思います。例えていうならペチュニア(Petunia)とサフィニア(Petunia ×hybrida)みたいな感じですかね。。 蛇足ですが、普通のサイネリアも切り戻しも挿し芽も出来ますよ。

norisuke01
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございました。 品種登録されている木立性セネシオは栄養系と実生系があるようです。 おっしゃるように、木立性セネシオはサイネリアの品種改良の 可能性もあるかと思います。 サイネリアは挿し芽が出来るのは知りませんでした。 ただ、厳密には、切り戻し後は時期にもよりますが サイネリアの方がかなり悪いです。 これも、品種改良の関係かも知れませんね。 ただ、ネット上では正式な学名ははっきりしませんでした。 いろいろ回答いただきありがとうございました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

最初にサイネリアについての説明 ウィキペディアから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2 ついでに英語版を見てください。 そしてシノニムも検索してください。 また米村さんのサイトから http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/cineraria1.htm ここでも学名注意。 またセネシオ属・・・本当は多数ありますが、園芸化されている物の一部・・・将来細分化されるかも。 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/zoku/senecio2.htm 木立性セネシオ貴凰については、詳しいサイトが無い。 そこで、木立性セネシオや、学名を追加で検索。 http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430282/1885528/1885529/ http://scrapbook.ameba.jp/kisetu-no-hana_book/entry-10026762062.html 原産地:北アメリカは疑問、北アフリカでは? ステラータ系 http://www.jhbs.jp/one%20point/plant/020.htm http://www.ne.jp/asahi/ryu/aruba-garden/gaonly/401/422senecio_keika.htm http://www.engei.net/aol/Browse.asp?ID=39396 最終的に学名はどれが正しいのか? 逆にどれでも良いのか(笑) http://www.anniesannuals.com/plants/plant_display.asp?prodid=1265&account=none HP:http://www.anniesannuals.com/ http://greenthumb.cocolog-nifty.com/garden/2005/01/pericallis_hybr.html おまけ 私自身の疑問が解った。 それはシロタエギク(白妙菊) http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/sirotaegiku2.htm

norisuke01
質問者

お礼

 こんにちは、回答ありがとうございました。 そして、かなり詳細に調べていただきありがとうございました。 自分の調べた限りでは、、、 >最終的に学名はどれが正しいのか? 逆にどれでも良いのか(笑) おっしゃるとおりだと感じました。 そして、キク科は種類が多すぎるので、整理されていない? ものも多いと思いました。 木立性セネシオと称し品種登録されているものは、恐らく桂華が 元祖だと思われますが、原種の血が濃いため、サイネリアと違い があるのかと想像します。 シロタエギク 学名 Senecio cineraria は自分も調べていて笑ってしまいました。 ただ、店先で3種類とも良く見かけますが、 属名がちがうものだったのですね、勉強になりました。

  • gor5
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.1

こんにちわ。 学名はさっぱりわかりませんが・・ セネシオは、サイネリアの品種改良型で サイネリアは、寒さに弱く1年草ですが、 セネシオは耐寒性あり宿根性です。 参考にならなかったらごめんなさい

norisuke01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   確かに、おっしゃるとおりですが その他に、サイネリアは、挿し芽が出来ない セネシオは挿し芽が出来るなどの違いがあります。 キク科は種類が多いので整理が出来ていないのでしょうか?

関連するQ&A