- 締切済み
進学のことで悩んでます アドバイスお願いします
今私は高二ですが、最近なってようやく進学先のことで、考えるようになりました。 情報大学に行きたいとは思っていても具体的には決まっていません。 1・将来は情報関係の仕事につきたいなって思っていますが、どの学科に行けばいいのかわかりませんし、調べてもよくわかりません。 出来れば、税理士になりたいです。もし無理でも、近い仕事がしたいです。 2・税理士とかは英語とかよく使うんですか?私は、英語が大の苦手で テストも前回のは赤点ギリギリでした(汗) 英語できないと税理士とか情報系の仕事とかには、つけないんですか? 3・税理士に必要な資格はなんですか?(なくてもいいけど、あると便利な資格もお願いします) 4・税理士に近い仕事って何ですか? 質問が多くてすみません 調べてもよくわからないもので 回答お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
情報系というと工学部情報工学科や情報学部など理系の学部学科に なります。 税理士を目指す人は主に商学部、経済学部、経営学部などに入学します。 学科では商学科、経済学科、経営学科などです。
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
情報系というとIT、すなわちコンピュータや通信の分野のことを言うので この場合、会計系ではないかと思います。 情報を入れるならば経営情報になるのでしょうか。 税理士、公認会計士、社会保険労務士、司法書士など、士業と呼ばれる資格 がいくつかあります。 それぞれ仕事内容は異なりますが、会社の経営の業務に関することという共通点があるので、1人で複数持っていることもあります。 英語はできたほうがいいですが、税理士になるために必ずしも必要では ないはずです。
お礼
回答ありがとうございます 情報系を入れなければ、何の学科なんですか? よろしければ、お願いします
- A-Tanaka
- ベストアンサー率44% (88/196)
こんばんは。 ヒントだけ差し上げます。 税理士について知りたいのであれば、日本税理士会という団体があり、こちらのホームページに詳細が記載されています。 税法については、各国で違うようです。そもそも、税法というのは、課税を何に求めるのか?という点で違いがあります。近年は、モノから人への課税というのが増えてきています(OECD諸国では・・・)。 英語については、日本国内で活動する限りは、あまり考える必要はないでしょう。これは、弁護士等も同じです。基本的に、士のつく職業では、日本国内のローカル規格であると思ってもらって構いません。 例外は、博士と修士です。こちらは、国際標準に従っているので、日本国内以外でも、基本的に通用します。
お礼
回答ありがとうございます 英語は国内で活動する限り余り必要ないことを知り少し安心しました
お礼
回答ありがとうございます 参考になりました