- ベストアンサー
職場の人間関係・・・
私は、25歳の男性です。現在の会社に入社して、1年半たちます。 ある事柄から、勝手に私が悪者扱いされて周りの人から冷たい目でみられたり、嫌がらせされてます。 その悪者にした人は、まだ入社して1年足らずの26歳の女性です。 相談なのは、私がどういっても周りの人は、口では「わかってる。」といいながら、信用してもらってないです。 やはり、入社して間もない若い男性よりも、若い女性の方があきらかにまもられてるなぁと実感してますが、私としては会社にいるだけでもつらい状態です。 今となっては、会社にいる意味さえ疑問に思ってしまうほど、精神的にまいっています。 そこで、私は彼女に対して「名誉毀損」で訴えようと考えています。 もちろん、会社を辞める覚悟です。 私の、この考えはどう思いますか? みなさまのご意見を参考にさせて頂きたく質問しました。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- boehringer
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5
- blue-lotus
- ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.4
- kokushi
- ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.3
noname#3847
回答No.2
- kokushi
- ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.1
お礼
再度の回答ありがとうございます。 >おそらく自分の方が弱者で、被害者である、と周囲に吹聴しているのでしょう。で、まわりは同情する、ってカンジでしょうね。 おっしゃるとおりです。まわりは同情してますね。手のつけようがありません・・・。 >転職などの問題は、貴方の人生に関わることですし、慎重に決めて頂きたいのですが、先日も述べたように、そのような職場では、ロクロク仕事もできないでしょうし、私は転職したほうが良いと思います。 >まず、周りの人たちですが、仕事ではなく、貴方への嫌がらせのほうに熱心な人が多数いるような職場では、改善の見込みが薄いと思うからです。 >さわらぬ神に祟りなし。あまり関わらない方が良いような気がします。 私も改善の見込みは薄いと思ってます。タイミングをみて、彼女と一対一で話しをしようと思ってます。この話で、何とか改善する方向に持っていくことができればと思ってます。それが無理な可能性は高いですが、話だけでもしようと思ってます。ただ、さわらぬ神に祟りなしというように、犯罪者扱いされるかもしれないので、慎重に言葉を選んで感情的にならないように話をしたいと思います。 >私もそうでしたが、初めは泣き寝入りみたいで悔しい、という理由で半年くらい我慢していたんです。でも一向に改善はせず、純粋に仕事の事で悩むならともかく、そのようなくだらない事で悩んで、仕事に支障をきたすような職場には、先が無い、と結論しました。 実は、仕事の事でも悩んでいて、「本当にここで働いていていいの?」と毎日、自問自答しています。ですから余計、彼女の行為は悔しくてなりません。 blue-lotusさんは、経験者なんですね。すごく参考になります。本当にありがとうございます。