• ベストアンサー

おしゃぶりの使用について

現在5ヶ月過ぎの息子を持つ新米ママです。 現在に至るまでおしゃぶりとゆうものを 使用しておりません。今は歯がはえてくるのか よく指しゃぶりをしています。 今からおしゃぶりを与える必要って あるのでしょうか? よくかみ合わせが悪くなるとか オープンバイトになるとか 鼻呼吸になるとかあるのですが どうなんでしょうか? 周りではおとなしくさせるために 使っていたりするので、そうゆうことで おとなしくさせるにはしたくないのですが・・。 電車の中でも特に騒いだりしませんが アドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/今からおしゃぶりを与える必要ってあるのでしょうか? A/必要性は、両親が必要だと思うなら使われても良いと思いますよ。後は、お子さんがおしゃぶりを嫌がって吐き出さないかの問題もありますけどね。結構嫌う子もいますからね。 Q/よくかみ合わせが悪くなるとかオープンバイトになるとか鼻呼吸になるとかあるのですがどうなんでしょうか? A/基本的に悪い部分(歯並び関係)は、2~3歳以降でも指しゃぶりやおしゃぶりを長時間使う(する)行為を続けると発生する恐れがありますが、0~1歳なら関係ないですね。2~5歳でも日常としてしゃぶる行為がない。何か気分的に嫌なことや眠いときに一日一回以下の回数でごく僅かな時間しゃぶる程度なら特に問題は出ないことが多いですね。(ただ、1歳半~3歳ぐらいまでには最大限減らすようにする必要があるのは確かです。これをしないと大きくなっても日常でするようになりますから、歯並びに影響することがあります) 鼻呼吸については、鼻呼吸をすることで、風邪などになりにくくなるため良い傾向ですが、使えば絶対に鼻呼吸をするようになるというわけでもないですからね。鼻呼吸をする機会が増え、結果的に鼻呼吸をする率が上がりますので、良いという物です。ただ、つかわなければ口呼吸になるというわけでもないですから、これはそれほど重要でもない。 ちなみに、 「周りではおとなしくさせるために使っていたりする」 という点は、それぞれの家庭の方針次第ですね。 人にあわせる必要はないですし、子育ての仕方は皆違うのが普通です。「おとなしくさせるにはしたくないのですが・・」という考えを親の立場で思う方ももちろんいて当然ですし、それは貫いて良いですよ。 結局は必要と思うなら使うのですよ。たとえば2人目や3人目の子供で、余裕がないから、上の子の世話をしている間に下の子におしゃぶりで時間稼ぎをして、後で遊んでやるという使い方をする方もいますからね。こういう使い方には良いですよ。

popopo
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 年齢的な事もあるんですね。 詳しく読ませて頂きました。 わからないこともよくわかりました。 使わないからこうなるとか使ったからこうなるとかでは ないのですね。 どうも有り難うございました。

その他の回答 (5)

noname#2445
noname#2445
回答No.6

1件のURLしか入らないようですので、下記にもう一つを・・・・。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336170
popopo
質問者

お礼

どうもご親切にありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#2445
noname#2445
回答No.5

みなさん色んなご意見があるようですので、下記の2件のURLを参考にごらんになるのも良いとおもいます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=367657 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336170
popopo
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 興味深く読ませて頂きました。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.4

 我が家の3人の子ども達は、誰もおしゃぶりを使いませんでした。何故か・・・必要なかったからです。それに、指しゃぶりも余りしなかったのです。かわりに毛布とかはいじったりしてました。popopoさんの子は指しゃぶりをするそうですので、我が家の子のことが参考になるかわかりませんが・・・  特にほしがらなければ、与えなければいいと思います。おしゃぶりをしている子とを見ると何故なのかよくわからなかった私です。おとなしくするためだったのですね。  質問からそれると思いますが、砂はざらざらしているのを知っていますよね。何故か、それは、幼児期になめたことがあるからだそうです。子どもは、口の中でそれを感じて、そういうものの感触を覚えていくのだそうです。指しゃぶりは、皮膚の感覚を覚える上でも良いのではないかと思うし、悪いものではないので、わざわざおしゃぶりを与えなくても指で十分だとおもうのですが・・・  後は、ママの判断です。ちなみに、甥っ子ですが、小学校5年生でも、小さい頃から、今でもゆびしゃぶりしてることを添えておきます。

popopo
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 人それぞれで良いんですね、興味深く読ませて頂きました。 参考にしていきます。 どうも有り難うございました。

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.2

使い方によるのではないかと思います。一概にはダメだとは言えないのかもしれませんが、上の子のときにおしゃぶりで大変な思いをしました。というのも、多分保健所の指導のときに「あまりよくない」と聞いていたような気がするのですが、半年ほど経った頃には忘れていて、良く泣いて預ってくれていたおばあちゃんたちが困っていたところへ「噛む練習になる」とか「あごの発達を促す」という言葉につられておしゃぶりを買いました。初めは気をつけて使いすぎないようにしていましたが、いつのまにか楽なので使いすぎてしまっていたようです。離乳期を終わっても噛み噛みが上手にならず、6歳になった今も食べ物をちゅくちゅく食べ(吸い食べ)をして食事が遅く苦労しています。ので、下の子供にはずっとおしゃぶりを使いませんでした。 それ以外については、噛み合わせ等については特に問題はないように聞いていまし、上の子供も他に問題は出ていないようです。

popopo
質問者

お礼

ありがとうございました。 使用の仕方もいろいろなんですね。 なんせはじめての子供なので わからないことがあって。自分も使ったのか どうか・・。 参考に読ませて頂きました。 ありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

無理に使わなくてもいいと思いますよ。 歯が生えてきて指しゃぶりしているなら、歯がためがいいのではないでしょうか? あれなら離せなくなることもないですし。

popopo
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 歯がためでも代用できるんですね。 丁度買ったところなので試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A