- ベストアンサー
電話器のノイズとアース
コードレスFAX電話のノイズで困っています。本体側の受話器を使った場合ですが、受話器から絶えずブーン(50Hz?)という、結構大きなノイズが聞こえっぱなしです。本体のアース(アースはしていません)もしくはコードレス用のアンテナを手で触ると消えます。 電源はテレビやパソコン、携帯電話の充電器等でタコアシになっています。 原因の特定の仕方を教えて頂けないでしょうか? やはり、アースは必要なのでしょうか? アースをしたい場合、部屋にはアース用のコネクタが無いのですが、壁の電源コンセント(100V一般電源)のどちらかの口(アースになっていると聞きましたが)に差し込んでも良いのでしょうか?その場合、左右どちらの穴がアースかの特定はどのようにすれば出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノイズの解消でしたら、手っ取り早いのはアダプターをコンセントにひっくり返して差し込めば直ると思いますよ。 コンセントは交流ですが電源側とアース側が有りますのでたぶんいま現在アダプターのプラスマイナスが正しく コンセントに接続されていないと思いますよ。 又、アースの話ですがコンセントのアース側に直接接続はやらない方がよいと思いますよ。 どんな事故につながるか解らないし、第一火事になったらそれこそ取り返しがつかないですよね。 そこで、アースの接地方法ですが、要するにアース=地面なので最終的に地面に接すれば良いのですから 部屋の中の建物とつながっている金属部分にアース線をつなげばOKですよ。 (つなぐ場所によっては効果の薄いところもあると思いますので一番ノイズを拾わないところを探した方がよいと思います) あと、コンセントのアース側ですが一般的にはコンセントの穴を見ると長いのと短いのがありますので その、長い方がアース側です(施工した電気屋が間違えてない限り普通はこの通りです) どうしても、コンセントでアースをとりたいのでしたら、コンセントのカバーをはずして、金具枠に取り付けしてあるコンセントの裏側に -ドライバーを差し込んで抜き差しする端子が有りますので,その-側(通常は白色の電線です)に共はさみすれば良いですよ。 以上、いろいろ試してみてください。
その他の回答 (4)
- y45u
- ベストアンサー率27% (140/516)
>月日が経つと、いつか間違えてしまいそうです。 私がやってた方法は、プラグを分解して、端子を1つ取ってしまうか、ちゃんと根本から折っておいて、生き残った端子がコンセントのアース側になってるか確認した上で、コンセントやプラグ自体にマジックで直接書き込んでいました。 作業する場合はくれぐれも感電に気を付けて。今ではブレーカーが落ちるのでショートしても大した手間ではないですがね。私が子供の頃はヒューズだったので何度も親に怒られてました。 あ、それからいちおう言っておきますが、自分の責任の範囲内で、自分でしっかり考えて行って下さいね。公にはあまりオススメできない方法なので。っていうか勧めていけないものなのかも。自分でやって問題なかったですよって事です。言い訳がましいな(^^;
お礼
回答、有難うございました。 この週末には改善できそうで、嬉しいです。
- Mapper
- ベストアンサー率40% (71/176)
ノイズフィルター入りのOAタップをお使いになってはいかがでしょうか? アースをしなくても、ノイズフィルター入りのOAタップを使えば、多少は蛸足配線を解消できますし、電源からのノイズを除去できるのでFAXの受話器で聞こえる電源ノイズも減るはずです。 是非、お試し下さい。
お礼
回答、有難うございました。 タコアシが原因と思っていませんでしたので、電源周りの改善は考えませんでした。
- y45u
- ベストアンサー率27% (140/516)
コンセントのアース側をチェックするには検電ドライバーを使えばわかります。コンセントの口にドライバーを差し込んで光らなければアース側ですね。検電ドライバーはホームセンターにいけば安物が売ってます。安物で充分ですよ。それと窓枠やら水道管なんかにワニグチクリップをはさんだりしてもアースの代役になります。 又、コンセントを逆に差し込んでみたりすると問題が解消したりする場合もありますのでお試し下さい。タコアシもオススメできませんが仕方ないですよねえ。タコアシの状態を変えても変化したりしますよ。
お礼
回答、有難うございました。
補足
回答、有難うございました。 やはり、電源の片方をアースとして利用しても良いのですね。早速、週末にでも検電ドライバーを買ってきます。 ところで、コンセントのアース側が判った後、その後ずーっと危険なくそこにアースをつないでおくのに良いアイデアはあるのでしょうか?コンセントプラグの片方に繋ごうと思うのですが、月日が経つと、いつか間違えてしまいそうです。
コードレスFAX電話を別のコンセントにしたらどうでしょうか。
補足
回答、有難うございます。 やっぱり、タコアシが原因なんでしょうか? そうは思っていなくて、別のコンセントで試してみたりしていませんでした。 先ずは、試してみます。 でも、延長コードで試す事は簡単なのですが、本格的にやろうとすると、配線取りまわしが難しい・・…。
補足
回答、有難うございました。 >ノイズの解消でしたら、手っ取り早いのはアダプターをコンセントに >ひっくり返して差し込めば直ると思いますよ。 この方法は既に試してみましたが、直りませんでした。 >部屋の中の建物とつながっている金属部分にアース線をつなげばOKですよ。 窓枠で試してみる事にします。 >コンセントのカバーをはずして…… なるほど、考え付きませんでした。 確かにコンセントカバーをはずせば、アース側だけを引っ張り出せますね。 目からウロコです。質問して良かったです。 窓枠で上手く行かないようでしたら、トライします。