• ベストアンサー

サプリメントについて.

最近,補助食品としてカルシウムと鉄のサプリメントを使用しています. 先日,何かの番組でビタミンCは空腹時よりも食後に摂取したほうが 良い(空腹時に摂取するよりも総吸収量が多くなるため)といっていました. 他のビタミン類にも,何か効率の良い摂取方法があると思われます. 私の使っているものには,1日の基本摂取量は書いてありますが, どのように摂取すれば効果的かは書いてありません. 知っている方,教えてください. あと,たとえば1日3粒と書いてあるものは,一度に3粒食べても良いので しょうか?それとも,1粒を3回に分けて食べたほうが良いのでしょうか? 考えすぎですかね(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.1

カルシウムはたんぱく質と一緒にとると吸収が増えるようです。 鉄は、お茶といっしょに飲むと、タンニンのはたらきで吸収が低下するといわれています。 いわれています、というのは、 低下するという報告と、変わらないという報告があるためです。 ただ、サプリメントだけでその栄養素を採ってるわけじゃないと思いますので そんなに気にしなくていいと思いますよ。

t715m
質問者

お礼

回答,ありがとうございます. >カルシウムはたんぱく質と一緒にとると吸収が増えるようです。 では,食後のほうがよさそうですね. >鉄は、お茶といっしょに飲むと・・・ これは,そういえば聞いたことがありました. でも,やはり厳密にはわからないんですね. ありがとうございました.

その他の回答 (3)

  • jonny
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

VB群、Cは水溶性ビタミンなんだけど、一度に多めに摂取しても体的には問題ないが無意味なんです。というのは吸収率が悪いので、せっかくたくさんとっても吸収されないものは全て尿中に排泄されてしまうからです。どんなサプリでも同様でその人の体の大きさや体重や代謝力は人それぞれなので、一概には言えないけれど、VB群は多量に摂取してあまるとおしっこが黄色くなると思うんですね。 そしたら、今回は多かったなということで加減するといいのかも。

  • SLEEP
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.3

なんのために摂取してるか、確認しながら摂れば効果的な組み合わせがわかります。 たとえば、骨はコラーゲン(たんぱく質+ビタミンC)にカルシウムがくっつくので、その組み合わせが効果的です。 基本摂取量なども、主食でどのくらい摂っているかで変わってきます。栄養素ごとの基本摂取量(これも日本とアメリカでは政府の発表している量で1桁違っていますが・・)の足りない部分を補えばよいと思います。 なるべく分けて少しずつ摂取するのが無駄が無いと思います。特にビタミンBやCなどの水溶性のものは一度に摂取できません。

t715m
質問者

お礼

回答,ありがとうございます. 少し補足しますと,私は毎日3食バランスよく食べています. 家系が糖尿病系統なので,予防のためにカロリー計算も行っています. そこで,栄養素を考えたときに,カルシウムの摂取量が基本摂取量よりも 少ない事がわかったので,サプリメントで補おうと思いました. 乳製品で補えばいいのでしょうが,ちょっと苦手なんですよね. 味覚的には問題ないのですが,すぐにおなかにきちゃうんですよね(^^; ちなみに鉄は妻が使用しています.説明が足りませんでしたね(^^; >なるべく分けて少しずつ摂取するのが無駄が無いと思います。 >特にビタミンBやCなどの水溶性のものは一度に摂取できません。 わかりました.各食後に分けてカルシウムとビタミンC(今の時期なら みかん,イチゴですかね)を一緒にとることにします. ありがとうございました.

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトに関連質問の回答があります。 もし飛ばなければ、「TOP」ページで「サプリメント」で検索してください。更に、「ビタミンC」等で絞り込めばよいかもしれません。 あるサプリメントでは「ビタミンC:カルシウム=4:1」が良いと言われているようですが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/search.php3
t715m
質問者

お礼

回答,ありがとうございます. 参考にさせてもらいます.