• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の車酔い)

犬の車酔いの対策と症状

このQ&Aのポイント
  • 犬が車酔いをすると、吐き気や嘔吐、食欲不振などの症状が現れることがあります。
  • 車酔いの原因は内耳のバランス感覚と視覚情報の不一致によるものです。
  • 車酔い対策としては、換気や定期的な休憩、座席の位置を工夫することが効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.4

こんばんは。 「ペットタクシー」を営業しています。 まず、車に乗せる2時間ほど前から、少量の水分以外は何も食べさせてはいけません。 お腹が膨れていても、空き過ぎていても、吐き戻しの原因となります。 犬を車に乗せて長時間・長距離の移動をする時は、目安として2時間おきに休憩を取る必要があります。仔犬でしたら、1時間おきぐらいですね。 休憩時には、車から降ろし、軽い散歩(運動)をさせ、少量の水分補給を行います。 おやつなどを与えてはいけませんよ。 もし何か食べさせたり、食べさせる必要がある場合は、1~2時間は車に乗せない事です。 犬は、基本的には「車に酔う」ものです。 酔わない犬の方が珍しいと思って下さい。 犬にとって、車に乗るという事は、とてもストレスが罹る事なんです。 体重が軽いですから(一部の大型犬は除いて)車の挙動に身を任せるしかありません。当然、車酔いの原因となります。 また、犬には人間のように右左折、発進や停止等々、車の動きを予測する事が出来ません。 ですから「急」のつく運転操作は厳禁となります。 また、車中で自由にさせるのも、酔う(吐き戻し)原因となります。 車での移動時には、バリケンやクレートに入れて搬送する方が、犬は安心しますし、事故や吐き戻しを防止する事が出来ます。 車中の芳香剤が原因で酔ってしまう事もあります。 もし、芳香剤を積んでいるのでしたら、全て取り除き、無効性の消臭剤に交換した方が良いでしょうね。 車の中といった「閉塞された空間」というのも、犬にとっては大きなストレスとなり得ます。 窓を少し開けておくだけでも、緩和される場合もあります。 但し、窓から車外へ頭を出させるような行為は、とても危険です。 風を直接顔に受ける事で、目の網膜などを傷付けてしまう要因となりますし、飛び出してしまう危険性もあります。

Yonori
質問者

お礼

今まで車に乗せて吐いたことが無かったので車酔いするということをほとんど知りませんでした。 いつもはクレートに入れてるのにこの日は時々外でフリーにしたのがいけなかったんだと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.5

うちの子達は高速で12時間も移動させる事があります。休憩が入りますから、実際の移動時間(外での滞在時間?)はもっと長いです。 その時は2~3時間前までに犬達の食事を済ませ、水だけ与えておきます。車に乗ってからは時々車の窓を犬が顔を出せない程度にちょっとだけ開け閉めして換気します。PA、SAの関係もありますが、大概2時間も走ればどこの高速でもそれらがあるので、その際に車から降ろしてトイレをさせたり、水を飲ませたりします。ウンチは乗せる前に済ませておきますが。 PA、SA等で買った食べ物を犬が欲しがっても一切やりません。犬のおやつも持参しません。弁当があってもつまみ食いもさせません。着くまでは水だけです。 目的地や自宅に着いたら10~30分程落ち着かせ、それから水を与えて、更に様子を見てから食事をさせます。超大型犬でも小型犬でもそうしています(目的地も自宅でもどの子も室内飼いです)。吐いた子は子犬の時に受け取りに行ったら、その直前にご飯を食べていた子だけです。車の中で吐かれました。家に着いた時は夜だったので、その日の晩御飯は抜きました。 人間でもそうですが、犬も内耳で平衡感覚等を掴む為、耳をぐりぐりして利く子もいるかも知れませんね。長距離になったら試してみるのもいいかと思います。後は高速では車のスピードを一定にし、出来るだけ車線変更をしない、する時は緩やかにしています。音楽も耳に来る(耳に来ると吐く)のでガンガンかけたりは一切しません。 その辺くらいを注意していれば問題ないと思います。ただ、歳を取った犬には無理はさせられませんね。今まで大丈夫、でも、急に車に酔うようになる事がありますから。うちでは明らかに車の振動で老犬がハアハア言うようになったら、獣医へ行く時等で必要な時以外は、出来るだけ乗せないようにしています。

Yonori
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 この日はやっぱり休憩がすくなかったようです。 今後の参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

家のトイプードルはかなり車酔いします 車から降りてから吐いてくれれば良いんですが車内でゲロゲロやってくれます 周りの景色が見えないとすぐに吐いてしまい、移動かばん?犬用の 入れ物にニニチュアダックスと一緒に入れていたらプードルが 中で吐いて何時もおとなしいダックスが吐いた瞬間めちゃくちゃ 怒ってました  私の対策は窓を開けて外を見せるようにしてやばくなってきたら 耳をグリグリマッサージするようにしてます これで30分も持たないプードルが5時間くらいへっちゃらです 吐いた後も外に出せばいきなり走り出すくらい元気なんで 今まで全然気にした事がありませんでした

Yonori
質問者

お礼

犬でも人間と同じで車酔いすると吐くんですね。今まで吐いたことが無かったのでとっても心配してたんですが車酔いで吐くって分かったら少し安心しました。

  • simon75
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

うちの犬も、よく車に乗ってあちこち行きます。 この子は車には酔わないわ!大丈夫大丈夫! と思っていたのですが。 あるとき、少し遠出をしました。 といっても片道二時間もかからないのですが、いつもは近場ばっかりなので片道30分ぐらいでしたので、 やはり犬には長かったんでしょう。 目的地に到着するやいなや、朝にあげた餌を全部吐いちゃいました。 また違うときですが、長時間ではなかったものの、道に迷ってグルグル細道を回ったりしていた時に吐きました。 がその後はいたって元気で、次の日も朝ごはんをモリモリいつものように喜んで食べてました。 長時間、連続して車に乗る場合はやっぱり休憩も必要なんだと思います。 それと山道みたいにカーブでぐいーんと車が回るのは、やっぱり犬も気持ち悪いのでしょうね。

Yonori
質問者

お礼

今まで車に乗せて吐いたことがなかったので焦ってしまいました。 皆さんも経験されてると聞いて少し安心しました。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

人間と同じです。 体調が悪かったり、年をとったり、距離が長くて許容を越えたり、 すると吐くこともあります。 妙にしゃっくりやゲップをしたり。ぐったりしたり、そわそわしたり。 長引いた場合は他の病気の可能性もありますが、 しばらくしておさまるようなら特に気にすることもないと思います。

Yonori
質問者

お礼

一人で色々考えてしまい心配してました。 今日普通どおりに餌も食べて1日吐くことも無く元気だったので気にしないことにしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A