• ベストアンサー

各戦隊シリーズの元ネタ

各戦隊にはモチーフとなるものが必ずありますよね?百獣戦隊ガオレンジャーだと百獣とはパワーアニマルのことで、ガオとは動物が叫んでいる所…みたいな。でもなかには意味に解らないのもいます。忍風戦隊ハリケンジャーも良くわからない…(タイトルと忍者とのつながりとか…)友人いわくハリーポッターと賢者の石がはやったからそれを略してハリケンジャーとか言ってますが全然忍者と関係ないじゃんと(笑 それ以外でも元ねたの解らない戦隊が色々ありますよね?なんか変な質問ですが色々教えてほしいです。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • firefly
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.7

戦隊名とモチーフについて、まだ挙がっていないものを見てみましょう。 ジャッカー電撃隊 → 各人のモチーフのトランプはJ、A、K、Q。JAKQでジャッカーと読むそう…苦しいですね。 バトルフィーバーJ → 戦闘アクションは各国のダンスを取り入れたもの。戦隊名もそれが由来でしょうね。 デンジマン → デンジ星という惑星の科学力を受け継いだ戦隊という設定。 ゴーグルファイブ → 番組企画時に本格的にネーミングに詰まったらしく、ゴーグル姿の5人というそのまんまなネーミングになったそう。マスクのレリーフの意味はアステカ、インカなどの古代文明。各人の武器は新体操の五種目。 ダイナマン → 番組企画時のテーマ「魂の爆発」でダイナマイト、また「ダイナミック」も引っ掛けてダイナマン。 バイオマン → 戦隊シリーズ番組企画時は「世の中の半歩先を行く」が合言葉だそうで、当時一般的でなかった専門用語「バイオテクノロジー」を取り入れたそう。設定ではバイオテクノロジーは関係なく、バイオ星のパワーを受け継いだ戦隊。 フラッシュマン → フラッシュ星系で育った5人の若者という設定。 マスクマン → 各人の武器・技は空手、中国武術、中国武具、忍術など、東洋系の格闘技や武器。 ライブマン → 「生きとし生けるものすべてを救う」を使命とする戦隊なので、生命→LIVE。 ファイブマン → 5人は教師という設定なので、マスクには5教科のシンボルマーク。武器も音楽教師はタクト&笛、体育教師はアレイなど、教科がモチーフ。 ダイレンジャー → かつて中国に存在した民族・ダイ族の後継者という設定。 カクレンジャー → 「隠流(かくれりゅう)」という忍法流派という設定。 オーレンジャー → Overtech Hardwareの略で「OH」という設定。 メガレンジャー → 百万倍の勇気と百万倍の好奇心を持った5人の若者という設定。モチーフはデジタル機器。 ギンガマン → ギンガの森の伝説の戦士という設定。 ゴーゴーファイブ → マスクのデザインは、各人のかつての勤務先であるレスキュー隊や病院などのシンボルマークがモチーフという設定。 ゴーグルファイブのように苦しまぎれのネーミングですと、チェンジマン、マスクマン、ファイブマンなんかも苦しいですね。 余談ですが、番組企画時は面白いことに、マスクマンは「ファイブマン」、ギンガマンは「ガオレンジャー」とも呼ばれていたらしいです。 長々と失礼致しました。

その他の回答 (6)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.6

>ハリケーンって竜巻の意味だったんですね。竜巻って英語でツイスターだと思ってました… 竜巻はツイスターっていう場合もあるでしょうけど、普通はトルネードですよ。ハリケーンは竜巻ではなく、嵐(いわゆる台風ですね)のことです。 それはさておき、出ていないところで 「超獣戦隊ライブマン」が陸海空の動物ということで、「サンバルカン」とつながります。(ライブマンは途中で3人から5人に増えたけど…) 3人から5人という点では、今のハリケンジャーもそうですね。(6人目もいるみたいですが) 「五星戦隊ダイレンジャー」と「電撃戦隊チェンジマン」も伝説の生物という点でつながります。チェンジマンがドラゴン・ペガサス・フェニックスなどどちらかといえば西洋的なのに対して、ダイレンジャーは、龍・麒麟・獅子など中国的という違いがありますが。 >「ジュウレンジャー」:ティラノ・トリケラなど恐竜(マンモスなんかもあるけど・・・) これは恐竜というより、古代生物といった方がぴったりします。

  • xeno-ex
  • ベストアンサー率44% (76/171)
回答No.5

ハリケンジャーの「ハリーポッター」「賢者の石」は特撮系の雑誌なんかでは真偽は別にして通説になっているみたいですね。 もちろん、「ニンジャ」もかかっているでしょうけど。 タイトルの複合技としては、「オーレンジャー」が、当時ちょっと話題になっていた「オーパーツ」と、Jリーグの応援とかで言われる「オーレ!」をかけていると聞いた事があります。 構成としては、モチーフ+流行り物で作っているのが多いみたいですね。 「ガオレンジャー」なら変身アイテムが携帯電話型だったり。 ただ、企画段階での流行りなので、放映開始時には微妙にズレて、イタイ事も…(笑)

noname#2923
質問者

お礼

そういう話があったとは…。まったくうそってわけでもなかったんですね。 たしかメガレンジャーでもシルバーが携帯で変身してましたよね。

回答No.4

bikkuさん、こんばんは ハリケンジャーは「忍風戦隊」というだけあって 「ハリケーン」+「ニンジャ」で「ハリケンジャー」なんじゃ ないんでしょうか? それと過去の戦隊もので覚えてる限りですが 「ジャッカ-電撃隊」:スペードエース・ハートクインなどトランプのマークなど 「バトルフィーバーJ」:バトルジャパン・ミスアメリカなど世界の国 「サンバルカン」:陸海空の動物の王者 「ゴーグルファイブ」:ルビー・サファイア・ダイヤモンドなど宝石 「チェンジマン」:ドラゴン・グリフォンなど空想上の動物 「ジェットマン」:ホーク・コンドルなど鳥類 「ジュウレンジャー」:ティラノ・トリケラなど恐竜(マンモスなんかもあるけど・・・) 「タイムレンジャー」:時計・時空など などです 似たようなネタがダブる時もありますが 「カクレンジャー」と「ハリケンジャー」(忍者つながり) 「サンバルカン」と「ガオレンジャー」(動物つながり) など・・・ ちなみに個人的に最近のクリティカルヒットは 「タイムレンジャー」でした!

noname#2923
質問者

お礼

おぉ、って重複ですな(笑

回答No.3

bikkuさん、こんばんは ハリケンジャーは「忍風戦隊」というだけあって 「ハリケーン」+「ニンジャ」で「ハリケンジャー」なんじゃ ないんでしょうか? それと過去の戦隊もので覚えてる限りですが 「ジャッカ-電撃隊」:スペードエース・ハートクインなどトランプのマークなど 「バトルフィーバーJ」:バトルジャパン・ミスアメリカなど世界の国 「サンバルカン」:陸海空の動物の王者 「ゴーグルファイブ」:ルビー・サファイア・ダイヤモンドなど宝石 「チェンジマン」:ドラゴン・グリフォンなど空想上の動物 「ジェットマン」:ホーク・コンドルなど鳥類 「ジュウレンジャー」:テェラノ・トリケラなど恐竜(マンモスなんかもあるけど・・・) 「タイムレンジャー」:時計・時空など などです 似たようなネタがダブる時もありますが 「カクレンジャー」と「ハリケンジャー」(忍者つながり) 「サンバルカン」と「ガオレンジャー」(動物つながり) など・・・ ちなみに個人的に最近のクリティカルヒットは 「タイムレンジャー」でした!

noname#2923
質問者

お礼

おぉ、結構たくさんありがとうございます。 つながりではターボレンジャー→カーレンジャーってのもありますね。 タイムレンジャーはシリアス系で自分も好きですよ。OPは子供の歌とは思えない…っていうか大人向けですよね。かっこいいけど。 ありがとうございました。

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.2

風→竜巻→ハリケーン→『ハリケン』 忍者→ニンジャ→『ジャー』 あわせて『ハリケンジャー』ではないのかなあ? 勝手にそう思い込んでました(^.^)

noname#2923
質問者

お礼

ハリケーンって竜巻の意味だったんですね。竜巻って英語でツイスターだと思ってました…(映画の影響かも…) ありがとうございます。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

えーっと、五星戦隊ダイレンジャーは・・・ あれの登場人物の人名のほとんどは三国志の武将を もとにしてましたね。 下記サイトは過去の戦隊ものを一挙にまとめたサイトですので 参考になるかと思います。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/taicho/SENTAI/main.htm
noname#2923
質問者

お礼

おぉ,ダイレンジャーは小学生の頃ですね。塾でなかなか見れませんでしたが戦隊物では非常に珍しい連続物のストーリーでしたよね。中国っぽいと思ってましたが三国志がモデルだったんですね。リンクのサイトも面白そうです。

関連するQ&A