• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:表書き について)

友人の宗教がわからない場合、御佛前で悩むこと

このQ&Aのポイント
  • 友人の宗教がわからない場合、御佛前をするか悩んでいるという質問です。
  • 友人の家の宗教が仏教かキリスト教かわからず、御供という表書きが使える宗教・宗派はどれか知りたいという疑問です。
  • 友人の家族が亡くなり、御佛前をお送りしたいが宗教がわからず、友人に聞けないため、御供という表書きを使っても問題ないのかという質問です。

みんなの回答

noname#63726
noname#63726
回答No.4

3番です。 今、気がつきました。 志は、参列者へのお返しとして故人の遺族が出す、表書きだと思います。 例:香典返しなどは【志】です。

参考URL:
http://www.kakososa.net/19fushugifukuro.html,http://www.kmrh.com/mizuhiki.html
noname#63726
noname#63726
回答No.3

家はキリスト教のプロテスタントです。 何十年前にお葬式を出してそのことは忘れてしまいました。 お葬式はお花料・御霊前はでしたが、 葬式当日か今回のように後からだったか記憶にありませんが、 仏教の表書きの方が確かいらっしゃいました。 間違ってしまっても気にしません。 それは仏教とは違って少数派ですので、キリスト教の事を知らなくてもそれは当たり前だと思っています。 自分の家がキリスト教だと常日頃、公言しているわけでもないですし、失礼な事をしたとは全く思いません。 お供えをいただけることだけで感謝です。 本当のクリスチャンならそう思います。 調べました。 御偲料(おんしのぶりょう) 死者の霊に品物を供える場合に使用。葬儀だけでなく追慕にも使用してよい。 お供えに関しては、賛美歌の歌詞に 今、供えるものを主よ・・・・・・とあります。 供えるという言葉は使います。 御偲料と書いて、仏教だったら大丈夫ですか? キリスト教に絶対に間違いが無く、キリスト教の中で宗派がわからないなら御偲料で結構だと思いますが、仏教だったら大変だと思います。 お花料やお供えも使えると思います。 (私的な意見ですが) 仏教の可能性も含めたらお供えが無難だと思います。 蓮のイラストは、仏教です。 ちなみに49日は使いません。 50日祭となります。

参考URL:
http://www.uzumakikanko.com/kanasimi.htm#b3
  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.2

それでいいですよ。 あとは「志」とかも、使えますね。

ja8an
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

「御霊前」が良いと思います。

参考URL:
http://www.sanretsu.jp/kouden/omotegaki.html
ja8an
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご霊前は、 お通夜、葬儀の際ですよね? 既に四十九日は過ぎています。 (仏教だと、御仏前です。)