- 締切済み
自分のホームページ上で悪事をバラしたい!
ある人の悪事を自分のホームページ上でバラしたいのです。 その人はあるホームページの管理人で、以前に自分よりも人気のある同じジャンルのホームページ管理人である私のことを嫉妬して、私の名前とメールアドレスをかたって掲示板に書き込みをしました。すぐにばれて、私がやりました・もう2度としませんという示談書と名誉毀損として慰謝料300万円を払ってもらいました。こちらからは、それ以外のことは要求しないとメールしておわりました。その後個人的な連絡はとっていません。 それからもう2年がすぎたのですが、今更ですが腹がたって仕方がないのです。 相手はそんな事があったにもかかわらずいまだにホームページを続けています。私も続けていますが、最近また変なメールが届くようになって、もしかしてどこかの掲示板でまたメールアドレスを使われているのか心配になっています。それと、2ちゃんねるなどで私のホームページが晒されることもありました。他に思い当たる人がいないので多分同じ相手だと思います。 相手に何とかして思い知らせてやりたい、それには自分のホームページ上で相手がやったことをバラすしかないと思っています。 そこで質問です。(前ふり長くてごめんなさい) 自分のホームページ上に「●●(ホームページ名とURL)の管理人○○(ハンドルネーム)がいつこんなことをした」とかくことは、なにか罪になりますか? たとえば、相手から名誉毀損で訴えられたりすることはあるのでしょうか? または、今からでも相手に追加の謝罪(自分のホームページ上に自分がやったことを載せろ・ホームページを閉鎖しろ)などを要求することは可能ですか? 相手がやったことは本当のことなのです。反省するだけでなく、ウェブ上でも反省してもらいたいと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u-jin
- ベストアンサー率28% (2/7)
匿名同士で相手を罵ったりする分には名誉毀損は成立しません。 (当事者の素性がハッキリ分かってしまうような場合はその限りではないです) 正直、どのような風評をされたか分かりませんが本名ならまだしも、 ネット上での名前とメルアド公開で300万円も取れたことが不思議なくらいです。 自分のHPが晒し物にされて腹が立つ気持ちは充分理解できますが 人間どこで、だれに恨みを買っているかわかりません。 確固たる証拠がないのであれば、「あの人だ!」と決め付けずに 他の可能性も探ってみましょう。 下手に「お前だろ!HPを閉めろ!損害賠償しろ!」などと言ったりすると 逆に恐喝・脅迫の類で訴えられかねませんので注意してください。
失礼ですが、相手の方はジャンルの問題ではなく、あなたの性格が気に入らなくて名誉毀損に踏み切ったのでは? さて、その仕返しですが、ここのサイトでこの質問をしてしまった時点で、すでに晒しているのと同じです。 ちなみに、「●●(ホームページ名とURL)の管理人○○(ハンドルネーム)がいつこんなことをした」というのが書いてあるHPを見たことがありますが、 訪問者の意見は「ああ、またけんかしてるの。飽きないね」「くだらない喧嘩を公共の場でしないでほしい」と言う感じで、すぐにその管理人は見捨てられ、訪問者は激減し、ほかのサイトで悪口を言われるようにまでなっていましたよ。 ちなみに変なメールですが、最近はウイルスがはやっていますので、出した覚えのないウイルスメールが相手に届く、ということがあります。 相手のことを知らなくても、ランダムにアドレスを使っているものです。 ですから、アドレスを使われたと思っても、あまり強くは言えないと思います。 どのみちウイルス対策をしておけば問題ないでしょう。 それに、あなたが悪いことをしていないのなら、URL晒されたってかまわないと思いますけど? 2ちゃんねるの人だって、晒しをうのみにするほどバカじゃないですよ。
- Bokkemon
- ベストアンサー率52% (403/765)
まず、以前の相手とのことは示談金・慰謝料を受領した際に「それ以外のことは要求しない」と回答しているのですから、それで一件落着済みのことと考えるべきです。それを蒸し返すと、示談金を受領したことを蒸し返されますよ。 次に、現時点で相手が陰湿な攻撃をしかけているのかどうかですが、確証を手にしないと難しいでしょう。プロバイダがユーザーの個人情報を開示しないことはご承知のことと思いますが、相手が攻撃(明確・被害者の特定可能な攻撃)を仕掛けてやまないまま、プロバイダが何の対策も講じないようであれば、プロバイダに対して申し入れをすることになります。それでもなお、プロバイダが適切な対処をしないままであれば、プロバイダ自身が加害行為を援助していることになりますから、プロバイダとの法的関係になってきます。 気になるようでしたら、しつこいと思われてもマメにプロバイダに申し入れることです。 プロバイダから契約者に警告が行くでしょうし、あまりに悪質であれば契約解除されるのではないでしょうか。 最後に、19851008さんがご自分のHPで報復的なことをするのは避けた方が良いと思います。そうなると泥沼です。19851008さんが守ってきたHPもボロボロになってしまいますし、際限のない中傷合戦になってしまいかねません。そうなると19851008さんも同類に思われてしまうのですよ。こんな不本意なことは無いと思いませんか?「あんなのと一緒にしないで」と思いませんか? 歪んだ相手に問い掛けたところで、まともな反応は期待できません。事実を掴んで正攻法で叩くこと。それがBESTだと思います。
怒りで我をわすれておられるようです少し頭を冷やして冷静になってください、その様なことをするのは犯罪以前の問題で道徳的に人の道に反しますので論議できないです このような質問をみて第三者がこの公の場であなたの望み道理の法律の抜け道があったにしても書けるわけがないですしここで聞く事自体おかしいと思いますよ
>相手の名前を具体的に書かずに、でもなんとなくわかるようにして 興味持った人が、特別の技術なしに検索とかで相手さんを特定できるなら、名前書いたのと同罪です。 例え特定できなくても、相手さんが”自分も書かれた対象の条件に該当するから被害者の一人だ”という理屈で攻めてきたら、あなたの”てめーの事じゃねーよ”っていう反論が通らない可能性大です。
- nipotan
- ベストアンサー率59% (134/227)
あなたは、示談と名誉毀損で、300 万円もらってるんですよね? それなのに過去のことをぶり返しで、今回のこととは全く関係ない「かも」知れない相手のことを、自分の HP 上で晒しあげるというのは、私には到底理解出来ない「異常な行動」としか考えられないです。 完全に常軌を逸した考え方ですね。 あなただったらどうですか?たとえるなら、もし過去にあなたが悪さをして、示談・名誉毀損で 300 万円の賠償額を支払って、その後特に自分は何もしなかったと「仮定」して、イキナリその相手に過去をぶり返して個人攻撃をされたとしたら? 当然、本人を特定出来る事 (URL や HN) を開示して、その人の事を晒せば、十分に名誉毀損で訴えられる可能性がありますし、裁判に持ち込まれたら、その加害者 (晒した人間) にまず勝ち目は無いと思います。 また、なぜ 300 万円もの大金の支払命令に応じて、解決したハナシを、突然「自分のホームページ上に自分がやったことを載せろ・ホームページを閉鎖しろ」なんて要求されないといけないんでしょうか。 それをやれば、「恐喝罪」、「強要罪」の可能性もあると思います。それも、相手が一切の無実であった場合、裁判であなたの勝ち目はないでしょう。 まずは、相手が本当に変なことをネット上で書いて、あなたに対しての加害をしているかいないかを、絶対的な証拠を取って突き止める事です。ネット上で晒されたなら、そのネットの管理者に対してログの開示要求を出すとか、相手が加入しているプロバイダに対してログの開示要求を出すとか、完全に外堀を埋めてからじゃないと、そういうネット上での暴力は、まずやったもん負けになります。また、もし相手が加害者だったとしても、「悪事を暴いた上に、その悪事をエサに、何か (閉鎖等) を要求する」としたら、要求した側は、恐らく強要罪に問われるでしょう。 とにかく、被害届けを出したり、探偵や興信所に素行調査をしてもらうなり、自力で調査するなりして、相手が本当にやっている証拠があるのか、また自分に不利な点が無いのかを、もう一度考えなおして見てください。 ちなみに、「2ちゃんねるなどで私のホームページが晒されることもありました」との事ですが、私が 2 ちゃんねらーだったら (全然違いますけど) あなたのような危険な思想を、平然とネット上で公開されるような (この質問は、ハッキリ言えば、危険な思想) 方の web サイトだったら、多くの人に 「コイツの思想、危ないよ、見てみろよ」 って多くの人に呼びかけるために、ネットウォッチ板あたりに書き込むかも知れませんけどね。 晒されたのはそういう事じゃなかったんですか?そういう風に言われる筋合いがないと思われるのであれば、いきすぎた発言お詫び申し上げます。
- sydney924
- ベストアンサー率28% (109/382)
お気持ちはわからなくはないです。 私があなたの立場なら、同じことを考えるかも知れません。 でも、あなたのHPは人気があるんでしょう? あなたのHPを楽しみに訪れる人がたくさんいるなら、あなたの今考える行為はすべきではないと思います。 その相手と同レベルの人間になってしまうだけですよ。 もったいないです。 こんなことがありました。 私はあるメルマガを配信してもらってます。 その内容は私にとってはすごく為になり、面白いので大好きなんですが、数ヶ月前、配信なさってる方が、そのメルマガの中に一言「バナー広告をクリックしてください」というような内容のメールを送ってこられました。 私はバナー広告はほとんどクリックしないので、「こんなことまで言われるのか」とちょっと嫌な気持ちになりましたが、メルマガの配信はそれまでどおり中止したりはしませんでした。 でも、その一言が気にさわったメルマガ読者がたくさんいたらしく、配信者の元には苦情が殺到して、メルマガの配信をストップした人もたくさんいたそうです。 その後、私は配信者の方からの謝罪のメールでそのことを知ったんですが、せっかくいい内容のメルマガなのにもったいないなと思いました。 内容がズレてしまったかも知れませんが、あなたのHPの内容を私は知りませんが、人気があるのなら、とても面白い、為になる内容なんだと想像します。 それを楽しみにしてる方がたくさんいるなら、その方達を裏切るような行為はなさらないほうが良いかと思います。 もし、あなたが思ってることを実行したとして、それが名誉毀損となるか・・。 あなたもその相手を名誉毀損で訴えることができたのですから、訴えられることも考えられるのではないですか?
ANo.#1さんと同じ意見です。 名誉毀損罪になるし、慰謝料請求もされますね。 示談は、もう前の悪事の責任は追及しないってことです。 今更、法的に何かの手段はとれないです。 判例なんて山のようにあります。 ”後遺症 示談 裁判”なんかをキーワードにしてgooかなんかで検索してください。 真実を書いても、名誉毀損は名誉毀損です。刑法230条(やったかな?)の条文でも検索して読んでみてください。 変なメールだって、検索でたまたま過去ログ見つけて保存してた人が、どっかの登録サイトに偽装であなたのメアド使うことだってあるし、あなたのパソコンにスパイウェアかなんか侵入してメアド抜かれたのかも知れません。 要は、相手さんが犯人じゃない可能性が山のようにあるわけで、そんな状況だとあなたの行為は確証もないのに私怨を晴らす行為で、なんの正当性もないと言われる可能性が高いってことです。
この様な質問についてはくどくど書いてもしかたがないので端的に書きます 慰謝料300万円もらった時点ですべてそのことは終わりする この後に起きたことは証拠をつかむことです証拠もないのにそのようなことをするのはおかしいと思いますしあなたも同じぶるいの人間に成り下がります。
補足
くどくど書いても仕方がないのですか? 2ちゃんねるへは、私のハンドルネームなどもぼかしてかいてあって内容も名誉毀損とまではいえないような表現だったので警察沙汰にすることができなくて、IPなどこちらからは調べようがないのです。 うまくやばいところを避けながら、私を追い詰めている感じがします。 だから証拠はないけれどなんとかしたいのです。切実です。 犯罪なのかどうなのか、できるのかどうかをお聞きしたいのです。
補足
うーん・・・確かにそうですが・・・ いまは相手になんとかして社会的制裁を与えたいというキモチがおおくあります。 たとえば、相手の名前を具体的に書かずに、でもなんとなくわかるようにして「こんなことがあった」とかくのは?それも犯罪でしょうか?