• ベストアンサー

くせ毛で悩んでいます

お世話になります 私は髪が多く、今肩まであり、ドライヤー時間が長くなるせいか、ヘアカラーはしてませんが傷んでしまい、ストレートだった髪に、くせが出るようになり、雨の日はよけいにまとまらないので嫌になります。 もう少し伸ばしたいので、この傷んだ髪を少しでも直す方法はないでしょうか(+_+)  おすすめのヘアケア用品を教えて下さい。 ・シャンプー トリートメントorヘアマスク ・ドライヤーの熱から髪を守る、洗い流さないトリートメント「くせ毛がまとまり、サラサラになる」「湿気に強い」「地肌にやさしい」 これらにだいたい当てはまるものを知っていましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.8

> ドライヤー時間の短縮も教えて下さったようにやりますが、よく乾か > さないと、くせが出るのでは?と思っていましたが、そうでもないん > ですね えっと,紹介した乾燥法でしたら,たぶん,納得出来るところまで乾燥出来ると思いますよ。 ちなみに,乾燥しすぎてしまいますと,キューティクルが開いてしまい,かえって,湿度に左右されやすくなります。 > 椿油やリキッドとありましたが、市販のものであるんでしょうか? 椿油がベストだと考えています。 ちなみに,椿油は,最近,手に入れやすくなっていますので,化粧品店やドラッグストアなどで探してみてくださいね。 > 寝ぐせの時、髪を湿らす、を私もしていましたが、液状のタイプな > ら、液だけでよいですか? 毛先に注意が行き過ぎて,頭皮の乾燥をおろそかにしていませんか? もし,そうであれば,頭皮をきちんと乾燥することで,寝癖を防ぐことは可能になります。 もっとも,寝ている最中に寝汗を掻くほど室温を上げていますと,シャンプー後などに頭皮までしっかり乾燥していても寝癖がついてしまうと思いますが・・・。 もし,寝癖がついてしまった場合は,髪の毛に水分を補給したあと,蒸しタオルでも良いですしハンドドライヤー(ドライヤー)でも良いですしどんな方法でも良いですから髪の毛をしっかり温め,すぐに髪の毛を望む状態にして,その状態のまま冷ましますと,寝癖は直せますよ。(というか,たぶん,ヘアセットまで出来てしまうと思います) 髪の毛を温める方法としては,温水シャワーをかけるでも良いですよ。 とにかく,水分を与えて髪の毛を温めたあと,髪の毛が冷めるまでの間が寝癖直しが成功するかどうかの勝負となります。 > 今、くせが有るところは、ヘアアイロンを使ってもいいのですか? 出来れば,ハンドドライヤーでヘアセットする方が良いと思いますが,ヘアアイロンが使いやすいのでしたら,それでも構わないと思いますよ。 > シャンプーは、弱酸性じゃないとダメとか、石油合成系だとかありま > すが、どうなんでしよう? シャンプー剤は何を使用しても構いません。 一番大切なのは,シャンプー剤の中で一番危険な成分である洗浄成分を頭皮と髪の毛に残さないようにすることと,頭皮と髪の毛のpHを弱酸性のすることです。(石鹸系のシャンプー剤以外を使用しているのでしたら,シャンプー剤は弱酸性ですので,pHコントロールは必要ありません) そのためには,ある程度の時間をかけてしっかりすすぐことが大切になり,しかし,あまりに長い時間すすいでいられませんから,出来るだけ短い時間ですすぎ落とせるようにするために,シャンプー剤を必要最小限の量で使用し,シャンプー剤の使用量を必要最小限となるようにするためには,洗浄成分の手助けがなくても落とせる汚れなどは,シャンプー剤を使用する直前にすすぎ落としておくことが大切になります。 ということで, 1. シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 2. 500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。 3. シャンプーやすすぎの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。 指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。 4. シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂に潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません) すすぎについて すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。 そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか触れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。 以上のことを意識してシャンプーするようにしてみてください。 なお,ロングヘアですので,アゴのライン(先端)よりも長い部分の髪の毛は,冬場は1週間に1回,夏場で1週間に2~3回,シャンプー剤の泡をつけてシャンプーすれば,汚れにくいと思います。 それ以外では,頭皮を洗うようにして,髪の毛は,そのついでに洗えるところだけで充分ですよ。 余談ですが,石鹸や石鹸シャンプー剤の洗浄成分は,「鹸化」という化学合成で作られています。 ですから,「合成シャンプー剤は危険で,石鹸シャンプー剤は安全」みたいな記述は矛盾していることになりますので,騙されないように気をつけてくださいね。

noname#51802
質問者

補足

補足ありがとうございます! 椿油は購入してみますね。 いろいろと試しましたが決め手はいつも、さらさらでドライヤーの熱をふせぐことでした。  シャンプーのすすぎを1~2分とありますが、それなら2回洗いはしなくてもよいですか? 頭皮はすぐにべたつく方なので泡がなじみにくいかも...  乾燥は大風量のドライヤーにしていますが、途中で切り替えます。  もうすぐ肩に当たりハネるので、今は無いのですが、スチームの出るアイロンを購入しようとおもっています。温度調節があるかわかりませんが?その時には何か付けた方が傷みにくいようですね? 次の日、乾いた髪に使ってましたが...?  前までは、雨の日とれやすかったんですが、仕上げに櫛のとおるセットスプレーをすればましとかで、あれこれ付けたくないですが、傷みと、仕上がりを考えたら仕方ないですね...  石鹸シャンプーはやめておきますね! またまた すみませんです<(_ _)>

その他の回答 (8)

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.9

> シャンプーのすすぎを1~2分とありますが、それなら2回洗いはし > なくてもよいですか? 基本的には,1回洗いで充分です。(ちなみに,私たちプロが2回洗いをしているのは,お客様にシャンプーで綺麗になったことを実感してもらうためです) ですが,すすぎをきちんとして洗浄成分を残さないように心懸けているのであれば,2回洗いでも3回洗いでもOKですよ。 ただ,気になるのは,頭皮がベタつきやすいということです。 頭皮が皮脂でベタつきやすいと言うことは,頭皮が炎症を患っている可能性を示唆していると考えられるからです。 もちろん,頭皮は健康そのものでも皮脂の分泌量が多い人もいますので,まず,カットを担当している理容師か美容師に頭皮の状態を確認してもらい,その上で,頭皮に異常があるようでしたら,必ず,皮膚科,または,外科を受診して,治療を始めるようにしてくださいね。 また,もし万が一,治療が始まりましたら,シャンプー剤の使用量は,前回紹介した使用量の半分でシャンプーするようにしてください。(これは,治療の手助けをするための処置です) 雨の日にまとまりにくいと言うことで,今まで書かなかったのですが,髪の毛が肩に当たり出すようになってから,肩胛骨や鎖骨に触り出すまで伸びるようになるまでの間,どんなことをしても髪の毛ははねてしまいますよ。 肩が髪の毛を押してしまいますので,物理的に髪の毛がはねてしまうのです。 まぁ,まさか,肩をなくしてしまうわけにはいきませんので,まとめ髪をするなどして,しばらくの間は,我慢するしかないのかもしれませんね。 でも,このこと,merinanaさんの髪の毛をカットをしてくれた人は教えてくれませんでしたか?

noname#51802
質問者

お礼

本当にいろいろと詳しく教えて下さりありがとうございました。  印刷をしまして、じっくり見て実行をしています。 そんなに早く髪の状態は変わるとわは思いませんが、頑張ってみます!  また何かありましたらよろしくお願いします お仕事がんばって下さいね(^^)/

noname#51802
質問者

補足

 髪を何度も洗うのは良くないと思いながらも、汚れが洗髪後に残っている時がありまして、最低2回はあらっていました。でもちゃんと洗いながせばいいのですね。 確かに、軽い脂漏性状態です。シャンプーも、支持されたもの使っています。でも違う医師に見てもらいましたが、違うという方もいました。気にしすぎないようにいわれました。  雨の日は、全体的にクセが出るので、よけいにきたなく見えるなぁと思いまして...少しでもましになるようにアイロンしようとおもいました。まっすぐもいいけど、ハネるうちは巻いてみるとか、やってみたいです。なれるまでは、少しテクがいるようですが。  椿油は人気あるようですね! いろいろあるそうで、悩みますが。  この髪型は、私が決めましたよ、自分のクセの事は何年も前からわかっている事ですから、この長さだと、レイヤー入れると次の日必ずダメだなと思い、最近ボブが流行ってくれていることもありそうしました。やっぱり少しは楽なんです。髪が多く乾きにくいのをのぞいては...  今ヘアアイロンをネットで見てからどれにしようか検討中です。  

回答No.7

確かに、アイロンなどで強制的に髪をまっすぐにするのは、髪が痛みますが、 くるくるのクセ毛が嫌な方はしょうがないと思います。 温度調節があるのはましというのは、よく分かりませんが・・・ 髪が痛むことを考えれば、スチームがある方が絶対いいです! 保湿しながらまっすぐにしていくので・・・。 どれがいいのか…というのは、オススメは特にありませんが あなたが知っている有名なメーカーの商品がいいと思います。 知らないメーカーは、何かあったときに心配ですから。 アイロンの熱を防ぐものも、アイロンをかける前にした方がいいと思いますよ。 クリームとかスプレーとか売ってますよね。 一つずつ試してみて自分に合うのをさがすという方法はいいと思いますが、 一気にいろいろなメーカーの商品を使うことはもちろんやめた方がいいです。 化学反応を起こす場合があるので…。 多分、そういう物は効くと思います! もちろん、知ってるメーカーが出してる商品のほうがいいです。

noname#51802
質問者

お礼

本当にありがとうございました(*^_^*)  分かりやすくて助かりました。 さっそくためしてみます。  また何かありましたらよろしくお願いします

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.6

補足していただき,ありがとうございります。 まず,先にお断りしておきますが,もともとストレートヘアであるのですから,ストレートパーマも縮毛矯正もする必要はありません。 少し,ヘアケアに努力すれば,毛先まで真っ直ぐヘアになるはずですよ。 ということで,忘れていけないのは,何処かのCM出はありませんが,「毛先15cmのトリートメント」です。 そうなった原因ですが,これは,致し方のないことです。 というのも,私たちの髪の毛は,特に女性の場合は,長くなればなるほど,毛先に近いところほど,髪の毛表面を覆っているキューティクルが自然と破損してしまい,髪の毛内部の水分が蒸発しやすい状態にある上に,シャンプーなどで髪の毛が濡れるたびに少しずつ髪の毛内部の大切なタンパク質が出て行ってしまい,髪の毛がスカスカになる上に水分の保湿力が低下してしまうために,毛先がカールしやすくなってしまうのです。 ミディアムヘアやショートヘアであれば,頭皮から分泌する皮脂が髪の毛を保護してキューティクルを守ってくれるので,この様な毛先のカールは出来ないのですが,もし,ロングヘアで,かつ,毎日シャンプーしていますと,特にトップから下りてきている髪の毛では,とても毛先まで皮脂が覆うことが出来ないため,どうしても,キューティクルが髪の毛同士や空気,衣服などとの摩擦に晒され,自然と破損しやすい状態になってしまうのです。 ということで,ロングヘアにするためには,ショートヘアの人よりもシャンプーする頻度を少なくする必要があります。 30歳代前半と言うことですから,2日に1度か3日に1度がベストですね。(30歳代女性の場合,毎日シャンプーしなければならないほど皮脂の分泌がありませんから,夏場が2日に1度で汗を掻きにくい冬場で3日に1度でも髪の毛は汚れにくいですよ) また,洗い流さないトリートメント剤の成分は髪の毛に吸収されやすいのですが,その反面,髪の毛から出て行きやすいですので,特にロングヘアの女性の場合は,洗い流すタイプのトリートメントをすることをお薦めします。 このトリートメントの正しいやり方の1例を紹介しますので,(シャンプーは毎日しなくても)毎日,トリートメントするようにしてみてください。 洗い流すタイプのトリートメント法 1. シャンプー剤をすすいで髪の毛に残っている水分を,手で軽く飛ばすか,または,お湯に浸して固く絞ったタオルで吸収してください。 2. トリートメント剤は,毛穴に詰まってしまわないように,髪の毛の根本1cmくらいを空けて,そこから毛先まで塗るようにします。 3. 温室効果を得るために,通気性のないシャワーキャップ(100円ショップで購入可能)か,または,お湯にしたして固く絞ったタオル(ホットタオル)で,髪の毛全体を包みます。 ホットタオルで髪の毛を包む方法は,質問QNo.973230「入浴時に頭にタオルを巻く方法」(http://okwave.jp/qa973230.html)の回答No.1(回答者:adole_scenceさん)の方法を参考にしてください。 4. トリートメントの成分は,髪の毛に浸透するのにかなり時間がかかりますので,約10分間は放置します。 また,より多くの成分が髪の毛に浸透させるためには熱が必要になりますので,放置時間が過ぎるまでの間,お風呂につかって,体を充分温め,温度を確保してください。(体を温めた熱が,髪の毛を温めます) ただし,のぼせる前に,必ず,足湯(湯船の縁に座り,足だけをお湯に入れること)に切り替えてください。 5. トリートメント剤が髪の毛に残っていますと,髪の毛に負担をかけてしまいますので,放置時間が過ぎましたら,トリートメント剤は,完全にすすぎ落としてください。 ついでにブローというか,乾燥法も紹介しておきます。 乾燥法 1. お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。 このとき,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。 2. 1だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルをもう一度固く絞り直して水分を切り,適当な大きさに広げてから髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。 なお,このときは,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。 3. (脱衣所などで)乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。 このときも1と同じで,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。 4. 3だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルか別の乾燥タオルで,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。 このときも2と同じで,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。 5. ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風の出口を見た目大きくします。(ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,ノズルを元の位置に戻してください) ドライヤーのスイッチを温風が強くなる方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠目(15~20cmくらい離します)から,ドライヤーの温風を髪の毛の中に送り込み,まず先に頭皮から乾燥させます。 なお,後頭部などのようにドライヤーと頭皮の距離が保てない場所を乾燥する場合は,ドライヤーのスイッチを温風が弱くなる方に入れ直してから乾燥するようにしてください。 また,ドライヤーで乾燥している部分をドライヤーを持っていない方の手で,髪の毛を掻き分けたり,髪の毛を1本1本バラバラにする感じにしますと,頭皮や髪の毛が乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼くなどのトラブルを防ぎやすいです。(火傷には充分注意してくださいね) 6. 5だけでは水分が残っているところがある場合のみ,5と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。 このとき,髪の毛の内側からブラシを入れ,髪の毛を梳かしながらドライヤーはブラシを追いかけ,ブラシが毛先まで来ましたら髪の毛を引っ張る力はそのままにして毛先を内側へと巻き込み,ドライヤーを少し近づけてから髪の毛を一瞬だけ温めたらすぐにドライヤーをはずし,髪の毛が冷めてからブラシを毛先側へと滑らしながらはずすようにしますと,シャンプー後のヘアセットも同時に出来てしまいますよ。(言葉だけ理説明では,わかりにくいところがあると思いますので,merinanaさんのカット担当者に,実際,見本を見せてもらいながら教わるようにしてください) ドライヤー乾燥のポイント 髪の毛の乾燥具合は,「髪の毛にドライヤーの熱が残っている間は,完璧に乾燥したように感じるが,その熱が冷めると髪の毛が冷たくて気持ち湿っているような感じに戻るところまで乾燥」することを目安としてみてください。 また,頭皮の乾燥具合は,髪の毛の根本で判断するようにしてください。 なお,ドライヤーをかける前に,椿油やリキッドなど,軽いヘアスタイリング剤をつけて,髪の毛を保護すると,髪の毛が傷みにくくなりますよ。 起床後など,シャンプーしない時のドライヤーセットの場合は,必ず,ドライヤーをかける前に,まず,髪の毛を軽く湿らせて水分を補給し,そのあと,軽いヘアスタイリング剤で保護してから,ドライヤーをかけるようにしてください。 そして,一番重要なヘアケアは,一言で言えば,「体内に吸収されている栄養のバランスを整える」と言うことです。 というのは,体内に吸収されている栄養というのは,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配されていき,生命維持にはほとんど関係のない髪の毛などには,その他の場所に分配されて残っている栄養が分配されるようになっているからです。 また,髪の毛を作っている毛根に対して細胞分裂を活発にして健康な髪の毛を作る命令を出している数種類のホルモン(性ホルモン,成長ホルモンなど)も,まず,生命維持に関わるところと分配され,生命維持にはほとんど関わりがない髪の毛などにはそのあとに残っている分がまわされています。 ということで, ○食事としての栄養バランスを整える ○食事を摂り始める時刻をだいたい同じにする ○少なくとも1口当たり最低でも30回は噛むように心懸ける ○出来る限り,同じ食品を続けてく値にしないように心懸ける ○毎日,ほぼ同じ時刻に起床し,出来る限り毎日,だいたい同じ時刻に  就寝出来るように心懸ける ○起床したら,朝日を15秒間浴びる(朝日がない場合は,電球色以外の  明るい光を浴びる) などを心懸けるようにしてみてください。 なお,キューティクルはコラーゲンで出来ていますので,食事としての栄養バランスでは,特に,タンパク質,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,ビタミンA,ビタミンCの摂取量を気にするようにしてみてください。 質問の回答と言うことにはならないと思いますが,お客様相手の経験上,ヘアケア製品だけに頼りすぎてしまう傾向が最近は強いように思われますので,(男性の私が言うのもおかしい気がしますが)老婆心からアドバイスを書いてみました。

noname#51802
質問者

補足

本当に細かく教えて下さりありがとうございます。 確かに毛先が細くなり、波打っている毛があります。 お風呂でのヘアケアの仕方のところで、環境のせいで、髪質が変わった事が分かりました。(>_<) 以前は、腰下まであるロングヘアで、ブリーチ毛染めをしていても、くくったりしているとつけ毛?とか聞かれました。 その時は、お風呂に浸かれる環境にいて、十分に髪をいたわる事が出来ました。 今は冬でもずっと、家族が湯船がありましても入らなくて、シャワーだけになりましたから、私だけと言う訳にはいかなくて... 体の中からも髪は関係している、とのことで冷え性もありこの季節いつもお風呂に浸かりたいなぁと思います。 とりあえず、3分だったトリートメント時間を10分に伸ばし、ホットタオルとシャワーキャップでやってみます。 ドライヤー時間の短縮も教えて下さったようにやりますが、よく乾かさないと、くせが出るのでは?と思っていましたが、そうでもないんですね。 ヘアケア用品にたよるのは良くないのですが、使うものによって仕上がりが違いますね、その時だけかもしれませんが... 椿油やリキッドとありましたが、市販のものであるんでしょうか? 寝ぐせの時、髪を湿らす、を私もしていましたが、液状のタイプなら、液だけでよいですか? 食べ物等にも気を使いますね。  これで、少しは今から生えてくる毛はましになるかも、ですね! 今、くせが有るところは、ヘアアイロンを使ってもいいのですか? シャンプーは、弱酸性じゃないとダメとか、石油合成系だとかありますが、どうなんでしよう?とりあえず、シャンプー、トリートメントは弱酸性をずっと使ってます。 お忙しところを、色々と聞いてしまいすみません。今は専用にしている美容室は残念ながらありません。今検討中です...

回答No.5

毛先がチリチリになったのは、そのお店が下手なんだと思います…゜゜; 私がやってもらった美容院もヘアアイロンを使ってましたが、 上手くいきましたよ。 ずいぶん前にストパーをかけたので 今はもう取れちゃいました。 最近は、アイロンを毎日しています。 それでずいぶん楽になりました! ちなみに、安いので1000円で買えますよ!  髪を痛ませたくないのなら、少し高いけどスチームアイロンを買った方が いいです。 毎日のアイロンを続けて2年程経ちましたが、 アイロンをし続けているとだんだん、クセ毛がまっすぐになってきますよ。 縮毛もストパーも、やりすぎるとハゲやすいので、気をつけた方がいいです! どのくらいもつのかは人それぞれだと思います。 縮毛とストパーの違いは、どれくらい効くのかではなく、どのくらいもつかです。 もちろん、縮毛のほうがもちます! リペアというのはチョット分かりません… 参考になったら嬉しいです。

noname#51802
質問者

お礼

やはり地肌のことを考えて、アイロンにします。 縮毛はどれくらい持つのか分かりませんから・・・  ありがとうございました。

noname#51802
質問者

補足

 実は私も、何年か前に毛染めをしたロングヘアで、スチームの出るのを使っていました。確かに雨の日以外は慣れると楽でしたね。 入院する事になり、美容室に行った時に、それでも使うと髪は痛みますから、と言われてから使うのをやめていました。 最近は温度調節があるのはましみたいとか、違う人が言っていましたが、いろんな商品がありどれが良いのか...? ストパー 縮毛すると、髪が細くなるとかは聞きましたが、ハゲるのは初耳でしたね。(>_<) アイロンの熱を防ぐものも出てますが、効果はあるかわかりません。 あまり整髪料を色々と使うのもねぇ...  リペアの事ですが、何人かやってましたが、内容はウソだったかも...です。

回答No.4

NO.2の者です。 すみません。あまり詳しい内容にならなくて・・・ 私は前髪のくせが特にひどかったので前髪だけゆるいストパーをかけています。私の行っている美容院だと前髪だけだと3000円でかけることができます。(他の美容院は分かりませんが・・・)毎日のスタイリングが楽になりました。あと、前に書き忘れていたのですが洗い流さないトリートメントでケラスターゼのニュートリティブ NU ソワン オレオ リラックス というのも使っています。くせや痛みでまとまりにくい髪をまとまりやすくしてくれます。 シャンプー、私も二度洗いしてます。一度目はどうしても泡が立たないので(^_^;)使っているのはリンスと同じでハーバルエッセンスです。 マスクは行っている美容院で買っています。よくわからないですが私は美容院以外ではネット上に出ているものしか見たことがないです。 また、わからないことあったら補足します。

noname#51802
質問者

お礼

いろいろ詳しく教えて下さりありがとうございました  助かりました(*^_^*)

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.3

現在の長さはわかりましたが,どのくらいまで伸ばしたいのでしょうか? また,女性に年齢を訊くのは失礼ですが,10歳代後半とか20歳代前半などのように,大まかに教えていただけないでしょうか。 少なくとも,最初だけでも補足していただきたいと思います。

noname#51802
質問者

補足

とりあえず、胸のところが目標です。肩に当たると、はねますから。今、前髪があるボブです。レイヤーにすると、外にはねやすいので... すみません、30代前半です。 よろしくお願いします!

回答No.2

私もとってもくせ毛です>< 雨の日や湿気の多い日は特に大変ですよね… 私は、トリートメントを週に2回10分程度おいてから流しています。 あとは毎日リンスをしています。 私が使っているのはトリートメントはケラスターゼマスクリフレクション、リンスはハーバルエッセンスのものを使っています。(他社の製品をかけあわせて使っています…) 私は結構まとまりのある髪の毛になりますが… 参考になるかはわからないですが、お役に立てればうれしいです^^

noname#51802
質問者

補足

シャンプーはあまり関係ないですか?私は二度洗いしてます。一回目はあまり泡がたたないので・・・メーカーは、リンスと同じですか? マスクも市販で購入できますか? 縮毛、ストパーはされてないんですか?  質問ばかりで本当にすみませんm(__)m

回答No.1

私もクセ毛です;; 大変ですよね・・・ ドライアーで何回も髪を痛めるより、縮毛とかストパーを やってみたらどうですか? それなら楽だし、何回も痛めずに済むと思います。 私は、シャンプーの後、トリートメントにハチミツを混ぜて髪につけてます! 結構まとまりますよ。 ハチミツの香りも全然しないし・・・ でも、面倒なんで時々しかやってませんけどね^^;

noname#51802
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#51802
質問者

補足

縮毛矯正、ストパーはいつも考えています・・・ 何年か前にやった事が有りますが、一度だけ毛先が、チリチリになり、文句をいいました。うまくいったお店もありましたが、まだ同じやり方か聞いてみないと分かりません。確かヘアアイロンを使ってました。最近はどうですか? どのくらいもちますか? リペアとか言うので、半永久で伸びてきたところだけ、またすればいいとか、だいぶ前に聞いた事があります。 今されてるのは、楽なんですね・・・私も楽になりたいです。 その後のケアに、はちみつを使っていらっしゃるそうで、地肌にやさしい感じがしますね(*^^)v

関連するQ&A