- 締切済み
OBEXについて
Javaを始めて2週間程度で基礎的なこともあまり分かっていませんが、わからないところがあるので質問させてもらいます 赤外線通信を用いてPC-携帯間でデータをやりとりするソフトを作成したいと考えています Dojaを用いて携帯-携帯間での赤外線通信のエミュレートは成功したので、PC側のソフトをJ2SEで作成しようとしたところ、Dojaで用いていたOBEXをどう使えばいいのかわからなくて困っています 一応自分なりに調べてみたところ http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/j2seobex.html で配布されているOBEXライブラリを使えばできそうな気がするのですが、あっているのでしょうか? また、↑の使い方をよく理解していないので、サンプルや解説が載っているようなサイトがあれば教えて頂けないでしょうか? 以上2点よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- planet_9_9
- ベストアンサー率68% (57/83)
回答No.1
提示されたOBEXライブラリに付属のサンプルアプリケーションとドキュメントに、ライブラリの使用方法は記載されていると思いますが。。。 確認されましたでしょうか。
補足
ドキュメントとサンプルは確認しています ですが、基礎知識が足りないためわからないところが多くあったので他にも参考になるようなサイトがあれば助かるので質問した次第です コンパイル(javaじゃこう言わない?)できるところまでは行ったのですが、上手く動いているのかよくわかりません おかしいところがあれば教えていただけないでしょうか? try { //TCP/IPのソケットを用意してサーバーコネクションオブジェクトを取得する ServerSocket srvsock = new ServerSocket(650); ObexServerConnection os = ObexManager.getServer("TCP/IP", srvsock); InputStream in = null; byte[] b = new byte[1024]; //接続要求待ち os.accept(); while(true){ os.receiveRequest(); int oparation = os.getOperation(); if(oparation == ObexConnection.PUT){ if(os.getName().equals("sample")){ //受信データの読み出し処理 in = os.openInputStream(); b = new byte[os.getContentLength()]; in.read(b); in.close(); os.sendResponse(ObexConnection.SUCCESS); } } else if(oparation == ObexConnection.DISCONNECT){ //切断要求 os.close(); break; } } os.close(); //読み出したデータを表示 System.out.println(new String(b)); } catch(Exception e2){ System.out.println("失敗" + e2.toString()); }