- ベストアンサー
ぐちゃぐちゃの思考をうまくまとめる方法
いつどんなことをしたかを見やすくチェックするため、今後の改善点などをみつけるため、忘れてはいけないことや忘れたくないことを文字として残しておくため、頭に浮かんでくるぐちゃぐちゃな思考をきれいにまとめるためなど、散らばった頭の情報をうまく整理するため一年前くらいからノートに書きとめようと目標を立てていました。日記みたいなものです。 しかし、文章でうまくまとめることができず、失敗し続けています。 まず、今日一日に何をしたか、何を学んだか、これから何を治せばいいかなどをまとめ日記のようにしたいのですが、どう書けばいいのかわからないのです。 今日、何々をやりました。夜は、何々をしました、では今日やったことリストになってしまうだけ。 それから日頃考えてしまうことを字に書くことでうまくぐちゃぐちゃした思考をまとめたいのですが、文章のまとめ方が下手なせいか書いているうちに「こんなものだったっけ?」ということになってしまう。 などなど、文章のまとめ方や大事なポイントのおさえ方がとても下手なのです。 さあ書くぞとノートを出してみるのですが、「これでは大事なことがうまくまとまっていないじゃないか」ということでふりだし。 そしてまた心機一転してひたすら頭に浮かんできたことを箇条書きのようにしていくのですが、これでは後で読んだときにただのらくがきレベルで今後の役に立たないんです。 この説明文を書いている時点で「この文章ではなんか納得がいかない」という状態なのですが・・・ それで、 日記をつけている方の日記の書き方や、「○○ノート」と何か決めてつけているものなどがある人のまとめ方のコツなど。 「こういう考え方で書いていくといい」「私はこうしています」 など、なんでもいいのでアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちゃんとまとめて書こうとか、あまり気構えせずに、 とりあえず箇条書きにしたものの中から、色の違うペンなどで、 自分が大事にしたい所や、変えていきたい事を○で囲んでおいて、 ○で囲んだ所から矢印を伸ばして、 「○○」→私はこう思った/変えていきたいなどをメモするのはどうでしょうか。 色でさらに落書きっぽくなるかもしれませんが、 とりあえず捨てても惜しくない紙(チラシの裏とか?)に書いておいて、 それで、あとできちんとしたノートに、まとめたらいいんじゃないかなぁと思いました。(これも色を使って) 色を使うと、とりあえずぱっと見でも、どこが大事かとか目に入りやすいから便利だと思いますよ。 私は趣味で詩を書くのですが、思い浮かんだ言葉やフレーズを、殴り書きでもとりあえず書いておいて(絶対に使いたい部分は○で囲んでいます)、 後でパソコンに入力しながら、形を整えていくというやり方をしています。 とにかく、きれいにまとめよう、とか最初から考えずにやってます。 罫線が付いた紙でも、罫線にこだわらずメモしています。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
ノート書いて、不要になったら即ページを割く。 あまり必要になることがないからね。
お礼
それではノートが勿体無いのでは・・・? ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 最初、書くときは思ったまま、なるべく自分の言葉や表現で 箇条書きでも、単語だけでもつらつらと書いておくことが まずは必要だとおもいます。 余裕ができたら、そのノートをみて自分の感想なのか、願望なのか、 他人への要求なのか、不満(感謝)なのかっていうのを 2次的に、おさらいするといいとおもいます。 あとは、自分がわかりやすいとおもう人の本をよんだり わかりやすいと思う人の話し方をみてマネをするところから はいるといいとおもいます。 街に出たときに、看板やPOPやカタログなどみてみると 必要なこと、伝えたいことは「大きな文字・みやすい色・字体」で 伝えなければいけないことは、「誤解が起きないような書き方・ わかりやすい容易な文章」で、文字の配置なども練られて 書いてある場合が多いですのでそういうのも参照にすると いいとおもいます。 なぜ、この色を選んだのかとか、どうしてこの語句を選んで書いたか など、小さなカタログでもポケットティッシュの裏の紙切れでも 奥深いです。駄作もあるけど、工夫満載で勉強になるものもあります。
お礼
後で色をつけるとか、色分けをするのはいいですね。 色々なものを見て勉強します。ありがとうございました。
- mamemoyash
- ベストアンサー率28% (4/14)
わたしも学生時代に論文を書くとき、思ってることが全くうまくかけなくて悩みました。 しょうがないので最初は文章にせず、どんどんメモしていました。 質問者さんもされているように、箇条書きをしたり。 箇条書きで書かれたコトバとコトバの関係性を矢印で表してみたり。 重要な事柄はマルで囲むとか、色を変えて書いたり。 コトバでうまく書けなかったら図を描いてみたり。 メモをしながら考えていって、そのメモを見ながら少しずつ文章を組み立てたら、なんとか書くことができましたよ。 思っていることを頭から出すのってなかなか難しいですよね。。。 がんばってくださいね。
お礼
やはり箇条書きは第一歩みたいですね。 難しいと思っている人は結構いるんですね。頑張ります。 ありがとうございました。
とりあえず 今日あったことをリストアップし、(既になさってますね) そのあとに感想を書いてみる。その言葉は、 はじめのうちは簡単な一言から。 慣れてきたら、少し長い一文。 それを何日も続けて、少しづつ長い文章にしていく。 長い文章になったら、改行、点など、 自分が読みやすいように気をつける。 などなど、続けていくと、 自然によい文章になっていきそうですが、 どうでしょうか・・・ なんでもそうですけれど、はじめから上手に できることって、なかなかないですよね。 あと、本をたくさん読んでますか? 参考になりそうな文章の表現方法が、見つかるのではないでしょうか。 えらそうに書いてしまいました^^; ごめんなさい
お礼
はじめから上手にはできないということを常に心がけておかないとだめですよね。はじめはやりやすいように工夫をしてみます。 本は最近読まないので文章力が衰えているのかもしれないです。 ありがとうございました。
- ioacas
- ベストアンサー率30% (13/42)
この本がお薦めですよ。一読の価値ありです。 「人生に奇跡を起こすノート術」トニー・ブサン著 きこ書房
お礼
あちこち見て回りましたが、どこも在庫がないようで当分読めそうにありませんが、役に立ちそうです。 ありがとうございました。
お礼
やっぱり落書き→清書というように、後できれいにまとめた方がやりやすそうですね。 色を使うのは是非取り入れたいと思います。 ありがとうございました。